東京都町田市のゆたかな自然がお庭の幼稚園「あいはら幼稚園」

さくら組

運動会に向けて

2021年10月07日

運動会に向けて

待ちにまった運動会もいよいよ目前に迫ってきました。年少では、表現『花かっぱ』・かけっこ・サーキット運動を発表します。

 

運動会に向けて

表現『花かっぱ』の練習は毎回大盛り上がりで、お友だちと顔を見合わせ、笑い合いながら楽しそうに踊っています。

 

運動会に向けて

お家でも「パッパッパ~ラ♪」と口ずさむ子もいるのではないでしょうか。

 

 

運動会に向けて

歌詞に合わせた少し難しい振り付けも、あっという間に覚えてしまったので驚きました。繰り返し練習してきた隊形移動も、今では一人でできるようになりました。

運動会に向けて

かけっこでは、名前を呼ばれたら「はい!」とお返事をして走ります。転ばないように気をつけながら、ゴールを目指して頑張ります。“元気にお返事ができるかな?どんな表情をして走るのかな?”当日の子どもたちの様子がとても楽しみです。

 

 

 

運動会に向けて

サーキット運動では、鉄棒やトンネルくぐりや跳び箱、平均台やジグザグ走行に挑戦します。

運動会に向けて

最初は、「なんだか怖いな。」「先生手伝って。」と、苦戦していた子どもたちですが、今では「先生、見ててね。」「一人でもできちゃったよ。」と、自信をもって挑む姿が多く見られるようになりました。体操教室や、毎日のクラス活動で繰り返し練習をしてきた成果が表れてきたのだと思います。

 

 

 

運動会に向けて

先日の総合練習では、他学年の様子も見学しました。お兄さんお姉さんたちのかっこいい姿に目が離せない子どもたち。揃った掛け声、笛の合図だけでの隊形移動、真剣な表情、全てがかっこ良く見えたようです。

 

 

運動会に向けて

どこからか「大きくなったら僕たちもできるんだよね。」「あと何回寝たら?」なんて可愛らしいお話も聞こえてきました。

運動会に向けて

運動会当日は、いつもと違う環境に不安を感じてしまう子も居ると思いますが、泣いて笑って、ドキドキしてワクワクして、楽しくなって嬉しくなって、この運動会が子どもたちの心に残る大切な思い出になることを願っています。

 

 

 

敬老の日

2021年09月29日

敬老の日

9月20日(月)は、いつもお世話になっている大切なおじいちゃん、おばあちゃんに感謝の気持ちを伝える敬老の日。そんな敬老の日に向けて、さくら組でおじいちゃん、おばあちゃんに宛てたハガキを作りました。

敬老の日

秋と言えば美味しい“ぶどう”と言うことで、指スタンプでぶどうの粒を表現しました。

 

敬老の日

敬老の日

最後に、自分のお顔を書いたら完成です。「かっこいい顔にしたよ。」「見て、可愛いでしょう。」とご満悦な様子です。

敬老の日

宛名を確認している時、「えぇ!〇〇って名前なんだね。」と、おじいちゃん、おばあちゃんの名前を初めて聞いて驚く子がいてとても可愛らしかったです。

敬老の日

敬老の日

「テレビ電話したことあるよ。」「また会いに行くんだ。」と、会える日を楽しみにしている様子も多く見られました。

敬老の日

完成したハガキを持って、幼稚園の中に作った“あいはら郵便局”へハガキを投函しに行きました。

敬老の日

おじいちゃん、おばあちゃんに届くように、一枚一枚気持ちを込めて投函しました。

敬老の日

保護者の皆様、ハガキを用意してくださってありがとうございました。子どもたちの想いが届きますように。

 

制作~スイカ~

2021年09月29日

制作~スイカ~

夏の制作は『スイカ』です。まずは、手の平に赤い絵の具をつけてペッタン!何の形になるのかな?

制作~スイカ~

制作~スイカ~

そこに、種に見立てたシールを貼って、クレヨンで模様を描いたら、美味しそうなスイカの完成です。

制作~スイカ~

次は、折り紙でスイカを作りました。しっかりと手でアイロンをかけるように折ったり、「お山とお山をぴったんこ!」としっかり端を合わせたり、楽しみながら折り方を学んでいきます。

制作~スイカ~

のりの使い方も大分慣れてきて、量を加減しながらしっかりと伸ばしてつけられるようになってきました。

 

 

制作~スイカ~

様々な制作を経験し、物を作ることに意欲的になった子どもたち。

 

制作~スイカ~

しっかりと保育者の目を見てお話を聞くことができるようになりました。

運動に挑戦しよう

2021年09月22日

運動に挑戦しよう

鉄棒での前まわりや、うんてい、かけっこ、ボール遊びなど、様々な運動遊びに挑戦しています。

 

 

運動に挑戦しよう

運動に挑戦しよう

最初は躊躇していた子も少しずつ慣れ始め、「先生、やってみるから見ててね。」と、自主的にチャレンジするようになりました。

運動に挑戦しよう

運動に挑戦しよう

「〇〇くんってすごいね。」と、お友だちの頑張りに拍手をおくる子も沢山いて、とても温かい雰囲気です。

 

運動に挑戦しよう

お友だちや保育者に良いところを見せようと気合を入れて挑戦し、「怖かったけど、なんだか今日はできちゃった。」と、いつも以上の力を発揮するこどもたち。お友だちが見てくれていると思うと不思議と力が出るようです。

 

運動に挑戦しよう

運動に挑戦しよう

運動に挑戦しよう

互いに刺激し合いながら、一生懸命に取り組んでいます。

運動に挑戦しよう

いつか、一人でできる日が来ることを楽しみに、一人ひとりに合わせたペースで、様々な運動に取り組んでいきます。

 

2学期が始りました

2021年09月06日

2学期が始りました

7月からの夏休みも終わり、2学期が始まりました。「幼稚園楽しみにしていたよ。」と笑顔で登園してくる子どもたち。背が伸びて、日焼けもして、どの子も少したくましくなったように感じました。

2学期が始りました

大きな病気や怪我もなく、元気に登園してくれてとても嬉しかったです。

2学期が始りました

始業式では、夏休みのできごとを振り返ったり、2学期からの過ごし方についてのお話をしたりしました。きちんと整列し、最後まで集中してお話を聞くことができていました。

2学期が始りました

クラスに戻ってからは、皆で久しぶりの再会を喜び合い、夏休みの思い出を発表し合いました。家族みんなで楽しい夏休みを過ごせたようで、どの子も生きいきとした表情で話していました。

2学期が始りました

2学期が始りました

2学期が始りました

2学期が始りました

2学期が始りました

2学期が始りました

これから気温が高い日も多くあると思うので、感染症だけでなく熱中症にならないよう、十分に配慮しながら保育を進めていきたいと思います。2学期も宜しくお願い致します。

楽しかった1学期③

2021年07月21日

楽しかった1学期③

子どもたちは、友だちや保育者と共に遊び、共に感動体験をしていく中で、自分で考えて行動したり、相手を思いやったりする心が芽生え始めています。

楽しかった1学期③

楽しかった1学期③

楽しかった1学期③

楽しかった1学期③

楽しかった1学期③

楽しかった1学期③

“みんなでやると楽しい”を一つひとつ積み重ね、子どもたちらしい伸びやかさを大切にしながら活動していきたいと思います。

楽しかった1学期③

楽しかった1学期③

楽しかった1学期③

そして、これからも「今日も楽しかった!」と言って帰れるような保育を目指していきます。1学期もたくさんのご協力をありがとうございました。

楽しかった1学期②

2021年07月21日

楽しかった1学期②

「おはようございます」と声を掛けると、照れながらも「おはよう」と答えてくれるようになり、とても嬉しく思っています。

楽しかった1学期②

楽しかった1学期②

楽しかった1学期②

楽しかった1学期②

楽しかった1学期②

楽しかった1学期②

子どもたち同士の言葉でのやりとりも格段に増え、遊び方も活発になってきました。

楽しかった1学期②

楽しかった1学期②

楽しかった1学期②

「まだ〇〇ちゃん来てないの?」「〇〇くんに手紙書いたよ。」と、お友だちの名前も覚えた子が増え、子どもたちの仲が深まってきたことが伺えます。

楽しかった1学期①

2021年07月21日

楽しかった1学期①

入園して約3か月が経ち、いよいよ夏休みに入りました。

楽しかった1学期①

楽しかった1学期①

楽しかった1学期①

楽しかった1学期①

楽しかった1学期①

楽しかった1学期①

楽しかった1学期①

楽しかった1学期①

楽しかった1学期①

初めは新しい環境に戸惑い、お母さんお父さんから離れる寂しさでいっぱいだった子も、今ではとびきりの笑顔を見せてくれるようになりました。続く

盆踊りごっこ②

2021年07月19日

盆踊りごっこ②

盆踊りを楽しんだ後は、お待ちかねの模擬店コーナーでお買い物を楽しみました。チケットを大事そうに握りしめて、すこしドキドキしながら、「ひとつください。」と伝えて商品と交換してもらいました。

盆踊りごっこ②

こちらは『ヨーヨー釣り』の様子です。子ども用のおたまを使ってヨーヨーをすくいました。

盆踊りごっこ②

盆踊りごっこ②

盆踊りごっこ②

「どの色が好き?」「迷っちゃうなぁ。」と、楽しくお話ししながら挑戦していました。自分で選んだお気に入りのヨーヨーが釣れて、みんな嬉しそうです

盆踊りごっこ②

こちらは『おかし売り場』の様子です。子どもたちのお顔よりも大きな袋の中には、とても美味しそうなおかしがいっぱい入っていました。「先生、もう食べようよ!」「お家でお母さんにあげよう。」「お姉ちゃんに食べられたら嫌だな。」なんて、可愛らしいお話も聞こえてきました。

盆踊りごっこ②

こちらは『おもちゃ売り場』の様子です。ここでは、光るライトをもらいました。

盆踊りごっこ②

「みてみて、すごいよ、ピカピカしてるよ。」ライトが光る様子に大興奮な子どもたち。「夜になったらもっときれいに光るね。」と暗くなるのを楽しみにしている子も多くいました。

盆踊りごっこ②

その他にも、『花火や光るブレスレット』をもらい、大満足な子どもたちでした。

盆踊りごっこ②

今回の盆踊りは、感染症対策として内容を変更して行いましたが、どの場面からも楽しさが伝わってきて、子どもたちの思いがたくさん詰まった素敵な活動であったと思います。

保護者の皆様、浴衣や甚平や法被のご用意、本当にありがとうございました。

盆踊りごっこ①

2021年07月19日

盆踊りごっこ①

楽しみにしていた盆踊りが感染症の流行で中止になり、とても残念そうな子どもたち。そこで、少しでも夏の雰囲気を味わえるようにと、“盆踊りごっこ”という形で実施することにしました。

盆踊りごっこ①

今日は、いつもの制服や体操服姿ではなく、浴衣や甚平を着ることができる日ということで、朝からとびきり笑顔の子どもたち。早速着替えてホールへ出発です。

盆踊りごっこ①

盆踊りごっこ①

最初は、ドラえもん音頭を踊りました。「右におっとっと、左におっとっと…」歌いながら踊る姿もたくさん見られ、みんなで楽しく踊ることができました。

盆踊りごっこ①

中にはいつもと違う雰囲気に緊張している様子の子もいましたが、友だちが側に居てくれることで安心し、徐々に笑顔が見られるようになりました。

盆踊りごっこ①

盆踊りごっこ①

盆踊りごっこ①

次にアンパンマン音頭を踊りました。

盆踊りごっこ①

一生懸命踊る姿、恥ずかしそうに踊る姿…どの姿もとても可愛らしかったです。

盆踊りごっこ①

次は、模擬店でお買い物ごっこを楽しみました。

Return to Top ▲Return to Top ▲