「小道具」の作り方をじっくりと考えたあとは…
いよいよ制作に挑戦です。子どもたちのアイディアがたくさん詰まった素敵な作品に仕上がりました。
「まごむすめ」役は水まき用のじょうろを作りました。おそろいのリボンが可愛いです。
「蝶」役は、たまごを作りました。たくさんの色をつかい、とても丁寧に色を塗っていました。
「おばあさん」役は、かぶの種を作りました。「ひらがな」にも自主的に挑戦し、一生懸命に書いていました。
「カラス」役は、葉っぱを作りました。本物の葉っぱの写真を見ながら、じっくりと時間をかけて描いていました。
「おじいさん」役は、斧を作りました。折り紙をラップの芯に巻きつけました。
「ねこ・いぬ」役はスープとサラダを作りました。お皿の模様は、たくさんある包装紙の中から、みんなで話し合って選びました。
「ねずみ」役は、スプーンとフォークを作りました。金と銀の折り紙をちぎって段ボールに貼りつけました。