つき組
運動会練習
2024年10月11日
夏休みも終わり2学期が始まり運動会練習もスタートしました。
幼稚園生活最後の運動会。子どもたちも練習からやる気満々です。
最高学年として出る運動会に向けて練習でも表情が真剣そのもの。
そんな表情一つでも子どもたちの成長を感じました。
まずは組体操。
ずっと憧れていた組体操にいよいよ挑戦します。
組体操は1学期の体操教室から技を練習してきました。
始めは中々形にならなかったものも毎日の練習を重ねることで自分達だけでも出来るようになりました。
三人種目では友だちと力を合わせて頑張ることを目標に同じグループの子をどこを頑張るか話し合いをしながら進めてきました。
練習が進むにつれて話し合いも本格的に。
友だちと同じ目標に向かいながら練習することでより練習に力が入りました。
次はお遊戯。
今年は「千本桜」をやります。
扇子を持ってかっこよく踊ります。
扇子を持つと子どもたちは一気にやる気満々。
お部屋でも曲を流すと踊り出す子ども達。曲が終わってしまうと「もう一回流して!」ととってもノリノリでした。
昨年とは一味違う雰囲気のお遊戯。是非楽しみにしていてください。
お遊戯、リレー、組体操。
どの競技も年少さんの頃から憧れてきたもの。どれも練習を重ねて上手になりました。
幼稚園生活最後の運動会つき組のみんなで力を合わせて頑張ります!
敬老の日
2024年10月02日
氷の実験
2024年10月02日
先日に引き続き月間絵本に実験のページがあったので実験をしました。
9月号の実験は「氷をとかしてみよう」でした。
ただ溶かしてみるだけでなく、どうしたら氷がとけるのが1番早いのか比べてみることにしました。
(氷の中のスーパーボールを取り出すことが出来たら溶けたことにしました。)
水、うちわ、タオルの3つの中からどれを使ったら早く溶けるかグループごとに考えました。
まずは、水を使って氷を溶かすチーム。
コップに水を汲んで、氷に水をかけます。
するとみるみるうちに氷が溶けてスーパーボールを取り出すことが出来ました。
次に風チーム。
一生懸命うちわで氷に風を送ります。
しかし中々氷は溶けずスーパーボールを取り出すことは出来ませんでした。
最後に雑巾チーム。
「雑巾で包んで温かくすれば溶けそう!」と考えたようで、皆で力を合わせて氷を雑巾で包みます。
しかし雑巾チームも氷が中々溶けず、スーパーボールを取り出すことが出来ませんでした。
結果は水を使ったチームが優勝!
水は氷の温度より高いため水をかけると氷が溶けていくようです。
最後に子どもたちに「氷に触っていいよー!」と伝えるとこの笑顔。
とても嬉しそうな声が沢山聞こえてきました。
残った氷はまとめてお外に置きました。
全部の氷がいつ溶けるか皆で観察することにしました。
「帰るまでに溶けるかな~」と不安そうな子どもたち。
活動の間の度に氷の観察をしていました。
するとお昼ご飯を食べ終わったころに氷が全て溶けていました。
溶けた氷を見て子どもたちはまたまた大興奮。
「帰るまでに溶けたよ!やった~!」と嬉しそうにしていました。
しゃぼんだまの実験
2024年10月02日
先日、しゃぼん玉を使った実験をしました。
月刊絵本の中に実験をやってみよう!というページがあり、子どもたちが「やってみたい!」と言っていたので実際に実験をしてみました。
「今からお外に行って実験をするよ」と伝えると「やった~!実験実験!」と大喜び。
いつもはお部屋でみる絵本をお外で見るのは新鮮な様子。
子どもたちはどんな実験をやるのかと、ワクワクした表情で絵本にくぎ付けです。
まずは手の平に割らずにシャボン玉を乗せる実験。
(シャボン液を手のひらにつけるとシャボン玉を手のひらの上に乗せることができます。)
見本を見せている間も子どもたちはとても真剣な表情でしゃぼん玉に夢中です。
子どもたちもいよいよ実験に挑戦です。
片方の手はシャボン液を付けて、もう片方はシャボン液を付けずに実験を行いました。
まずはシャボン液を付けていないほうにシャボン玉を膨らますと、シャボン玉は割れてしまいました。
次に、シャボン液を付けているほうにシャボン玉を膨らますと、シャボン玉が割れずに子どもたちの手のひらの上に大きく膨らみました。
すると子どもたちは嬉しそうに「すご~い!!」と目を輝かしていました。
次の実験は、手のひらの上に乗せたシャボン玉にストローを通してみるという実験です。
(ストローの先にシャボン液を付けるとシャボン玉を割らずにストローを刺すことが出来ます。)
これもお手本を見せると「なんでー!!」と子どもたちは大興奮。
子どもたちも実験に挑戦です。
ストローを刺しても割れず実験が成功すると「見て!先生出来たよ!」ととても嬉しそうな声が沢山聞こえてきました。
教えた実験は二つでしたが子どもたちの発想力は無限というように、子どもたち同士でシャボン玉を使い様々な発見をしていました。
ストローを刺すだけで終わらず、ストローをシャボン玉の中でかき混ぜてみたりしていました。
こちらの写真は、お友達とシャボン玉をくっつけて双子ちゃんを作っている様子。お友達とシャボン玉がくっつくとまたまた嬉しそうに「先生見て!シャボン玉がくっついたよ!見て!」と新しい発見に目を輝かせていました。
シャボン玉1つで沢山の発見を見つけることが出来ました。
1学期の様子。
2024年08月21日
4月に進級し、ワクワクで始まった年長生活も気づくと1学期が終わってしまいました。
始めは緊張していた子ども達も少しづつ笑顔が増えつき組にも慣れた様子です。
今回はそんな様子をお伝えします。
まずはお部屋遊びの様子です。
こちらはブロック。
戦いごっこをしたり、恐竜や車を作ったりして遊んでいます。
子ども達が作る作品は日に日にクオリティイが高くなり、本物同然に見えました。
こちらはあやとり。
少し前にミサンガ作りが流行ったので毛糸をお部屋に置いておくと、気づくとあやとりブームが始まっていました。
あやとりに夢中の子ども達は大人顔負けの作品を作ります。
保育者に「教えて!」と言いに行くとそこからは真剣モード。
ものすごい集中力です。
こちらは折り紙。
段々と本を見ながら折れるようになってきました。
自分で作りたいものが折れる喜びがある様子です。
こちらは踊り。
お部屋遊びの時間に曲を流すと飛び跳ねて踊っています。
みんなで歌いながら踊っている姿はとても微笑ましいです。
6月の終わりから始まったプールも先日最終日を迎えました。
「10秒顔をつけられるようになろう!」と始まったプール。
始めは顔に水がかかることにも抵抗があった子たちも数日間のプールの活動で少し顔を水につけられるようになりました。
顔が付けられる子たちは10秒チャレンジに挑戦。
最初は3秒から挑戦し。毎回少しづつ秒数を増やすと長く顔が付けられるようになりました。
自由遊びの時間は先生やお友だちと思いっきり水の掛け合いっこ。
頭からつま先まで水遊びが出来、子ども達もとても気持ちよさそうでした。
年少さんから入っていたこのプールも今年で最後。記念に皆でハイポーズ。皆いい笑顔です。
プールが終わりお部屋に戻ると少しばかりの休憩タイム。
「床でゴロゴロしてもいいよ。」と伝えるとほとんどの子がゴロゴロ~っとしています。
みんなで横1列になり休んでいたのでパシャリ。
とても可愛らしい表情をしてくれました。
1学期もあっという間に終わってしまいました。
次は行事が沢山ある2学期が始まります。
どれも幼稚園生活では最後の行事。つき組の皆で力を合わせて楽しみたいと思います。
1学期は沢山のご協力ありがとうございました。
春の遠足②
2024年06月24日
春の遠足①
2024年06月24日
先日年長になって初めての遠足に行ってきました。
遠足が近くなると「あと何回寝たら遠足?」「私はおやつ決めたよ」と楽しみな様子がありました。
そして迎えた当日。クラス全員揃い、みんなで行く遠足のスタートです。
行きのバスではみんなが大好きな「となりのととろ」を歌いました。
お気に入りのリュックを膝にのせてクラスみんなで乗るバスは特別感があったようで更にワクワクした気持ちになっていました。
公園に着くと早速遊び始めます。
長くて大きな滑り台は大人気!
次々に子ども達が滑っていきます。
「もう一回!」と坂道も勢いよく登っていきます。
沢山のアスレチックもあり思う存分遊びました。
「怖いよ~」と言いながらも頑張って一つ一つのアスレチックを挑戦してクリアしていく子もいました。
楽しい時間はあっという間で気づくとお昼ご飯の時間に。
②に続く・・・。
つき組始まりました!
2024年05月17日
待ちに待った年長としての生活がスタートしました。
憧れの緑帽子を被ると子ども達も年長になったことを実感したようで喜ぶ様子の他にもお兄さん、お姉さんとして頑張ろうという凛々しい表情もありました。
年少さんとの園庭巡りを行いました。
年少さんが来るのを待っている姿はなんだか緊張感が伝わります。
年少さんが来るとしっかりと手を取ってくれました。
「こっちだよ。」と優しく目線を合わせて手を引いてくれました。
遊具の説明の時間になると「これは先生がいないと勝手にやったらダメだよ。」と個別で声を掛ける姿もありました。
最後はひまわり組のお部屋まで一緒に行きました。
タッチをしてバイバイするときも目線を合わせてくれたり「また一緒に遊ぼうね。」と優しく声を掛ける姿が見られました。
幼稚園生活も残り1年!
沢山の思い出をクラスのみんなで作っていきたいと思います。
今年も1年間よろしくお願い致します。
coming soon
2024年04月02日
coming soon
卒園おめでとう!②
2024年04月01日
沢山歩いて、沢山の動物を見たね。みんなで食べたお弁当やおやつも美味しかった秋の遠足。
不思議の国のアリスになりきって、歌や台詞を沢山覚えて頑張ったね。友だちと相談したり、協力して作り上げた素敵な発表会。
サッカー大会に向けて練習したね。一生懸命ボールを追いかける姿が格好良かった2月のサッカー大会。
大切な友だちが増えました。たまには喧嘩もしたりしたけど、「ごめんね。」の気持ちを素直に伝えて仲直りをしたね。大好きな幼稚園や友だち、先生と過ごした日々を大事にそれぞれの小学校に行っても素直な気持ちを忘れずに。
みんなと過ごした一年間。色々なことをして、初めは上手くいかなくても、友だちや先生と少しずつ挑戦して今では出来ることも沢山増えてきましたね。何事にも全力で前向きに取り組み、沢山の達成感を味わってきました。1つの活動が終わると次の活動に期待を持って過ごしていたつき組。出来た時のキラキラな笑顔、友だちとふざけている時のニコニコの笑顔ずっと忘れないよ。
あいはら幼稚園でみんなと過ごした時間は先生にとって大切な時間になりました。みんなと離れるのは寂しいけれど、ずっとずっと応援してるからね。1年間ありがとう。そして卒園おめでとう!
子どもたちを無事に卒園させることが出来たのは、保護者の皆様のお陰です。今まで沢山のご理解とご協力ありがとうございました。ご卒園おめでとうございます。
- 入園を希望される方へ