1月16日(金)に行われたもちつき。心配していた天気はぽかぽか陽気の晴天!
とても楽しく行うことが出来ました。
蒸したもち米をこねてくれているのは、手伝いに来てくれた園児のお父さんと学生さんです!
「もうすぐつけるかな・・・?」と、まず初めに園長先生。「わぁ~!園長先生力持ち~!」
法政大学の学生さんたちも大勢手伝いに来てくれました。その後ろの部屋では、お母さんたちが豚汁作りをしてくれています。
幼稚園でのもちつき。初めてもちつきを経験する子も多かった事でしょう。年少さんにはちょっと重かった杵ですが、力いっぱい持ってつきました。背伸びをしちゃう子どもらしい「しぐさ」は本当にかわいいです。
もちつきを終えて昼食です。みなさん顔を見合わせながら、あたたかいつきたてのもちと豚汁をおいしくいただきました。
保護者のみなさん、学生のみなさん、園児のために、朝早くから働いて下さり本当にありがとうございました。
園長先生との「絆」もグッと深まりました(笑)