東京都町田市のゆたかな自然がお庭の幼稚園「あいはら幼稚園」

未就園児クラス

令和7年度 【未就園児クラス:ひよこクラブ(プレ保育)】

 1歳~就学前のお子様を対象に、未就園児クラス:ひよこクラブ(プレ保育)を開設しています。

保育者や友だちと触れ合いながら幼稚園の雰囲気を感じ、様々な活動を体験していただけます。

(1)対象  

   ・満1歳から就学前のお子様

 

(2)実施日・時間

   ・水曜日(親子参加型)10時30分~12時00分

    (実施日や詳細は、HPのニュース欄に掲載されている未就園児の活動カレンダーを

      ご確認ください。)

 

(3)実施期間 

   ・4月~3月

 

(4)定員

   ・15組程度(親子)

 

(5)費用

   ・7,500円(初回納入)

   ※体験入会は1回無料でご参加いただけます。

   ※途中入会は1回300円✕参加予定数分を集金いたします。

   ※令和7年度満3歳児クラス(いちご組)に途中で移行される場合は、300円✕参加予定数分

    を集金いたします。申込書に記入押印のうえ、代金を添えて幼稚園までお越しください。

 

令和7年度一時保育

 保護者等の仕事や疾病、入院等により一時的に家庭での保育が困難となる場合や、買い物や

リフレッシュしたい等の理由があるご家庭のお子様を一時的にお預かりいたします。

 

(1)対象

   ・満1歳~就学前のお子様

   ・認可保育所・認定こども園・小規模保育園・認証保育所に在籍していないお子様

 

(2)実施日

   ・毎日 ※行事前を除く

    (実施日や詳細は、HPのニュース欄に掲載されている未就園児の活動カレンダーを

     ご確認ください。)

 

(3)実施時間

  ・9時00分~17時00分(給食・午睡あり) 

   ※ご希望の時間内でお預かりします。 

 

(4)定員 

   《一般利用》1歳:3名  2歳:6名  3歳:要相談  

   《定期利用》1歳:3名  2歳:6名  3歳:要相談 

 

(5)費用

  ・登録料として10,000円をお支払いいただきます。幼稚園に入園された場合は、入園料から

   登録料分を減額いたします。

   《一般利用》:1時間350円

    《定期利用》:まちだ子育てサイト『一時保育・定期利用保育のご案内2024』を

                                     ご参照ください。

   ※別途給食費1食345円を頂きます。

 

(6)支払い方法

   《一般利用》・・・ご利用日当日の登園時に集金

           ※延長料金が発生した場合は、降園時に集金します。

   《定期利用》・・・毎月初めの利用日に月額払い

           ※認定を申請されている方又は途中で認定を受けた方はご連絡ください。

 

(7)予約方法

   ・『一時保育同意書と登録書』をご記入の上、登録料を添えて提出してください。

    ※用紙は職員室またはHPからダウンロードできます。

   ・担任から配布される『一時保育利用希望日』の用紙を提出してください。

   ・お電話での申し込みは、利用希望日の前日13時までに連絡してください。

    (緊急時の当日申し込みはご相談ください。)

 

(8)園バス送迎

   ・既存バスコースに限り利用可能です。

    (2歳以上のお子様で1人でも安全に乗車できる場合のみ)

    ※代金はいただきません。

 

 

令和7年9月からスタート予定!

令和7年度 【こども誰でも通園制度クラス】

 保護者の就労有無や理由を問わず、0〜2歳の未就園児が保育施設を時間単位で利用できる制度です。 

 ※内容が変更になる場合もございます。詳細は後日お知らせいたします。

 

(1)対象

   ・9か月~2歳(3歳到達まで)のお子様

   ・町田市内に在住のお子様

   ・認可保育所・幼稚園・認定こども園・小規模保育園・家庭的保育室・認証保育所に在籍して

    いないお子様

 

(2)実施日

   ・毎日 ※行事前を除く

    (実施日や詳細は、HPのニュース欄に掲載されている未就園児の活動カレンダーをご確認

    ください。)

 

(3)実施時間

  《  0歳児  》10時00分~12時00分  

  《1歳児、2歳児》9時00分~14時30分

            ※ご希望の時間内にお預かりいたします。

 

(4)定員 

   0歳:3名  1歳:6名  2歳:6名  

 

(5)費用

  ・1時間300円

   ※別途給食費を頂きます。(食事については決まり次第お知らせいたしいます。)

 

(6)支払い方法

   ・毎月初めの利用日に月額払い

    ※延長料金が発生した場合は、降園時に集金します。      

 

(7)園バス送迎

   ・既存バスコースに限り利用可能です。

    (2歳以上のお子様で1人でも安全に乗車できる場合のみ)

    ※代金はいただきません。

 

 

令和7年度 【満3歳児クラス(いちご組)】

(1)募集定員:15名 ※定員になり次第締め切らせていただきます。

 

(2)応募資格

 ・当園の教育方針を理解し賛同できること

 ・令和7年5月以降、満3歳になる翌日から入園可能

 

(3)願書・面接

 ・配布:随時

 ・受付:満3歳を迎える誕生月までに

 ・面接:随時

 

令和7年度にこにこ広場(親子参加型イベント)

■対象 :0歳~就学前のお子様

■実施日:HPのニュース欄に掲載されている未就園児の活動カレンダーをご確認ください。

■時間 :10時30分~12時00分/祝日を除く2日前の17時00分までに予約

■定員 :15名程度

■駐車場・駐輪場:幼稚園裏

 

令和7年度園庭開放(親子参加)

未就園児を対象に『園庭開放』を実施しています。
園庭で自由に遊んでいただいています。暑い日は、どろんこ遊びをしたり、涼しいにこにこやまで遊んだりします。予約は不要ですのでお気軽に遊びにいらしてください。
■対象 :0歳児から就学前のお子様
■実施日:HPのニュース欄に掲載されている未就園児の活動カレンダーをご確認ください。
■時間 :10時00分〜13時00分
■持ち物:水筒、帽子、着替え等
      ※昼食をご持参の方は休憩所をご用意いたします。(来園時にお声がけください)     
          団体でランチルームを使用する場合のみご連絡ください。
■駐車場・駐輪場:幼稚園裏
■雨天 :実施なし

 

 

📖絵本や紙芝居の貸し出しもしています。ぜひご利用ください。

貸し出し日時:園庭開放中 10時00分~13時00分まで

Return to Top ▲Return to Top ▲