2月12日(木)の防災訓練は、消防署の方たちに来園していただきました。
避難完了!消防署の方の話を真剣に聞いています。
年長代表園児3名が、消火訓練の体験をさせてもらいました。少し緊張気味でしたが間違わずにしっかりできました。
今年は「起震車」も来てくれました。通称ぐらり号。
起震車は年長4名ずつ乗り、震度5強を体験させてもらいました。照明が大きく揺れているのがわかりますか?
みんなは揺れがおさまるまで、机の下で足をしっかりもち、じっとしていることができました。
年少・年中は、年長が体験している様子や消防自動車の見学をして過ごしました。
最後に消防署の方々と一緒にクラス写真を撮りました。
消防署の方に「よくできました」と褒めて頂き、日頃の訓練の積み重ねが身についているのだと自信を持てたようでした。