東京都町田市のゆたかな自然がお庭の幼稚園「あいはら幼稚園」

つきぐみ 6・7月研究活動

どんぐり広場(お知らせ)

年長の研究活動の年間目標は「運動遊びを通して達成感や自信を得る」です。

つき組でも、7月からチャレンジカードに挑戦しています!

チャレンジカードを配布し、ビンゴの仕組みを説明すると、なんだかワクワクしてきた子どもたち。「こことこことここでビンゴでしょ?」「知ってるー!」と得意げに教えてくれました。さあ、チャレンジビンゴスタート!

 

つきぐみ 6・7月研究活動

一人一枚チャレンジカードを持ち、まずは鉄棒項目「まえまわり」「うんてい(おたすけ)」に挑戦です!「今日は2個スタンプがもらえるチャンスだよ!」と話すと、欲しい欲しい!とやる気モード全開。進級当初からクラスで触れてきた鉄棒、体操教室で教わった「腕を伸ばさない」も意識して実践です!前回りはみんな得意げにくるっとまわり披露してくれました。友だちの挑戦する姿もしっかり見届けます。「〇〇ちゃんすごい!」「がんばれ!」自然とそんな声が飛び交い、子ども同士刺激を受けていました。

つきぐみ 6・7月研究活動

逆上がりは、一人でできた子は赤いスタンプ、保育者のお助けでできた子は青いスタンプと区別をつけました。一人でできた子は自信となり、お助けでできた子は“やってみよう”と力になりました。鉄棒の挑戦後、外遊びで鉄棒をする子がぐんと増えました。赤いスタンプが欲しくて毎日諦めずに練習する子も。そんな姿に嬉しくなりました。

つきぐみ 6・7月研究活動

雨が続いた日、室内に鉄棒を用意するとたちまち行列が。逆上がりの練習から得意技まで、多くの子が自由に鉄棒に触れていました!普段、外遊びで鉄棒に触れない子も、室内にある鉄棒が珍しくて終始鉄棒を楽しんでいました。

 

つきぐみ 6・7月研究活動

雲梯も以前からクラスで挑戦してきました。この日は雲梯項目の「1こすすむ」「3こすすむ」に挑戦です!

得意な子はすいすいとこなし、拍手をもらうと嬉しそうでした。

怖い子も保育者の励ましや友だちの応援があり、自分の力でぶらさがったり、ジャンプしたりすることができました!やはりスタンプは励みになるようで、恐怖心があり今まで拒んでいた子も「スタンプがほしいんだ」「せんせい、おさえなくていいよ」と“やってみよう”という気持ちが芽生えていました。

つきぐみ 6・7月研究活動

つきぐみ 6・7月研究活動

他にも、項目にもある運動会に向けた組体操の練習や・・・

つきぐみ 6・7月研究活動

縄跳び「まえとび3かい」にも挑戦しました。

つきぐみ 6・7月研究活動

縄跳び後は“しっぽとり”で遊びました。縄跳びが得意な子もそうでない子も、みんな笑顔でチャレンジビンゴの時間を終えることができました。誰だって得意不得意、好き嫌いがあります。挑戦するだけでなく遊び心も加えながら、チャレンジビンゴの時間が楽しみになるよう工夫していきたいです。

つきぐみ 6・7月研究活動

7月から始まったチャレンジビンゴ、気づけばこんなにも挑戦していました!1つビンゴが揃った子も続々出てきました。ビンゴが揃った子たちをみんなの前で紹介すると、拍手をもらって照れくさそうにしていました。大きな自信に繋がった事と思います。嬉しかったね!

 

どの子もスタンプやビンゴといった努力が形に見えることが嬉しいようで、「やったー!」「赤スタンプだ!」と自信や達成感を味わっていました。また、「次も頑張るぞ」といったやる気にも繋がっていました。自分だけのカードというのも、子どもたちのやる気ポイントの一つなようです。

つきぐみ 6・7月研究活動

みんなの“やってみよう”という挑戦する気持ち、諦めずに頑張る姿がとてもかっこよかったです。まだまだ始まったばかりですが、一人ひとりの成長が感じられました。できた時の笑顔はたまらないです。引き続き、研究活動を通して運動遊びの楽しさを味わい、“できない”を“やってみたい”に変えられるようクラスや学年で取り組んでいきたいです。

 

これからもみんなで色々なことに挑戦して、「できた!」を増やしていこうね!

Return to Top ▲Return to Top ▲