東京都町田市のゆたかな自然がお庭の幼稚園「あいはら幼稚園」

発表会前の様子

にじ組

発表会前の様子

劇(ちからたろう)を始める時に劇に必要なものは何か、

クラスで考えて御堂、石、おにぎりは作りましたが、

「気味の悪い村」も作りたいものリストに入っていました。

模造紙を8枚つなげて、大きな紙にしてから、作業開始です。

 

発表会前の様子

まずは、絵本を見て色や形を参考にして

「昔の家」を描きました。

発表会前の様子

2日後にだいたい出来上がりました。

給食を食べながら満足そうにながめている子もいれば

「あそこ塗り忘れてる」と気付く子が居るので

しばらく飾って自由に書き足せるようにしています。

発表会当日は完成した背景にも注目して下さい。

 

発表会前の様子

こちらは今盛んにやっている縄跳びの様子です。

前跳び,後ろ跳び、ばってん跳びを体操で教わり、

長縄は担任と練習しています。

自由時間には、自分のレベルに合わせてチャレンジをしています。

2人跳びにチャレンジするとあっという間に跳べたふたり。

興奮気味に「先生出来たよ!」と見せてくれた時の様子です。

一生懸命な様子が素敵です!

Return to Top ▲Return to Top ▲