2月から家づくりの活動を行ってきました。
どのような家を作るのか、最初はなかなかイメージが膨らまずに困っていましたが、自分の家にある物や、家にまつわる絵本を読んでアイディアを集めてきたり、設計図を書いてきたりと、少しずつ創作意欲が高まってきたようです。
「大きな冷蔵庫を作ろう。」「僕たちは車が良いな。」「ねぇ、みんなでお寿司とかマックを作らない?」など、会話が止まらなくなる程意見が飛び交っていました。
それぞれのグループには自然とリーダーシップをとる子がうまれ、その子を中心に話し合いを進めたり、困ったときにみんなをまとめたりしながら作業していました。
「先生、おはようございます。支度終わったら家作りしても良いですか?」と、朝一番に聞いてくる子どもたち。家作りがしたくて仕方がないといった様子です。一人ひとりのアイディアや意見を大切にしながら制作を楽しみました。続く…