東京都町田市のゆたかな自然がお庭の幼稚園「あいはら幼稚園」

さくら組

1週間が過ぎました

2019年04月23日

1週間が過ぎました

これから色々な活動をする時に自分の場所になる座席を作りました。

みんな自分のマークを探して、座れました。

1週間が過ぎました

そして、椅子の持ち方も伝えました。

1週間が過ぎました

この日は、園内巡りでした。年長児が手を引き、年少児を案内してくれました。

1週間が過ぎました

次の日は園庭巡りで、安全に遊べるよう遊具の使い方を教わりました。

1週間が過ぎました

庭に出ると自分で遊びを探す姿が見られました。

1週間が過ぎました

1週間が過ぎました

1週間が過ぎました

1週間が過ぎました

1週間が過ぎました

安心して過ごせる時間が増えるよう、1学期は沢山の遊びを経験して園の楽しさを感じて欲しいと思います。

今日の様子

2019年04月12日

今日の様子

保護者と離れて初めての登園日は全員出席でした。

入園式で見たサンドイッチの絵本を出すと、楽しんで見てくれました。

今日の様子

ページをめくる前に「次は何かな?」と問いかけると

「チーズ!」「ハム!」と色々な声が聞こえました。

 

今日の様子

今日の様子

今日の様子

遊びの時間は、おままごとでぬいぐるみにサンドイッチを食べさせてあげる姿がありました。

今日の様子

段ボール遊びではトンネルやお風呂にみたてたり、かくれんぼをしたり、体を動かして楽しんでいました。

今日の様子

途中で寂しくなってしまう子は、だっこでパワーをためました。

 

今日の様子

サークル遊びは平均台の様にコツが必要ですが、繰り返しチャレンジしていました。

今日の様子

今日は全員が幼稚園に来てくれたので、頑張ったシールを貼りました。

ご褒美のシールがたくさんたまるように、励ましていきたいと思います。

coming soon

2019年04月03日

ありがとう

2019年03月29日

去年の入園式がつい最近のことのように感じられますが、もうすぐ一年が経とうとしています。

幼稚園に入って、初めてのことだらけのこの一年。子どもたちは本当によく頑張ってくれました。

ありがとう

友だちと楽しく過ごすための集団生活のルールをはじめ、困った時に泣かずに言葉で伝えること、最後まで諦めずにやり抜くこと…

たくさん新しいことを学び、身に付けました。

ありがとう

友だちと一緒に遊ぶことの楽しさに気付き、声を掛けて集団で遊ぶ姿が多く見られるようになりました。

ありがとう

何でも前向きに取り組み、穏やかで優しいさくら組の子どもたち。

クラス替えは寂しいですが、進級して、子どもたちがまた生き生きと活動する姿が見られることを楽しみにしています。

 

ありがとう

ありがとう

ありがとう

一年間、ご理解ご協力をありがとうございました。

ごっこ遊び②

2019年03月06日

お寿司屋さんごっこの材料が揃い、いよいよ始まりました。

ごっこ遊び②

お客さんと店員さんを交互に行います。

「お茶とお水どっちがいいですか。」「何を食べますか。」など、自然と会話が飛び交い、とても楽しそうな子どもたち。

ごっこ遊び②

お寿司のレーンは、車に磁石をつけたものを繋げて作りました。磁石にあるN極とS極で、引きあったり反発したりすることに、興味深そうに遊んでいました。科学の不思議に触れた瞬間でした。慣れてくると、反発した場合は車の向きを変えたりなど、子どもたちなりの発見もあったようです。

ごっこ遊び②

ごっこ遊び②

ごっこ遊び②

食べ終わった後は、レジで会計を済ませます。

ごっこ遊び②

他のクラスにも遊びに行かせてもらいました。

ごっこ遊び②

ごっこ遊び②

縦割りクラスの保育室では、年長年中児への尊敬のまなざしで見学していました。

ごっこ遊び②

進級への期待感も持てた様子でした。

ごっこ遊びが終わったら、お寿司をパックに詰めて持ち帰ります。ご自宅で楽しんでください。

ごっこ遊び①

2019年02月28日

二学期辺りから、自由遊びの時間になるとブロックを長くつなげて回転ずしのレーンに見立て、お寿司屋さんごっこをしていたさくら組の子どもたち。

ごっこ遊び①

三学期に入り、「画用紙でお寿司を作って、お寿司屋さんごっこをしようか。」と保育者が声をかけると、子どもたちはとても嬉しそうな表情で賛同してくれました。

“お寿司屋さんごっこには何が必要か”を考えることから始まり、子どもたちからたくさんの意見が出ました。その意見をまとめ、ごっこ遊びに向けての制作が始まりました。

ごっこ遊び①

まずは牛乳パックを繋げ、お寿司を運ぶためのレーンを作ります。

「牛乳パックを上手に繋げるには、どうやったらいいかな。」と、みんなでよく考えながら活動しました。友だちと協力して行うと、作業も捗ります。

ごっこ遊び①

充実した共同作業の時間でした。

ごっこ遊び①

子どもたちは、お寿司屋さんごっこをする日が待ち遠しい様子。

ごっこ遊び①

そして何より、友だちと一緒に制作をすることをとても楽しんでくれたようです。

ごっこ遊び①

徐々に材料が揃ってきました。

ごっこ遊び①

縦割りのクラスを招待するのに、招待状と紙で作ったお金を用意しました。

子どもたちの遊びの様子は次回に続きます。

園外保育

2019年02月01日

法政大学に、徒歩で遊びに行きました。

園外保育

「よいしょ。よいしょ。」

一歩一歩踏みしめながら、大きな階段もどんどん上っていく子どもたち。ペアの友だちと列になって歩くことも、すっかり上手になりました。階段など場所によっては手を繋いだままと危ないため、手を離すよう声を掛けますが、手を離しても順番を崩さず歩けるようになったことは、大きな成長です。

園外保育

園外保育

円形芝生についてからは、ゲームを楽しみました。

園外保育

子どもたちから「電車ごっこをしたい!」との意見が出たので、じゃんけん列車をしました。

園外保育

クラスでのゲームが終わり自由時間になっても、自然と集まってきて集団遊びをしていました。

園外保育

たっぷり遊んで疲れたのか、帰りは口数が少ない子どもたちでしたが、最後まで弱音を吐かずに歩ききることができました。

もちつき

2019年01月18日

寒さに負けず元気に遊ぶ子どもたちの声が園庭に響き渡っています。

もちつき

もちつきも、幼稚園では初めての年少さん。

保育室で予習をしてから臨みました。

もちつき

気合いの入ったさくら組さん。

お手伝いのお父様方も盛り上げてくださり、とても楽しい時間を過ごしました。

もちつき

お忙しい中お手伝いくださり、ありがとうございました。

もちつき

もちつき

もちつき

もちつき

何度もおかわりした子どもたち。お腹いっぱい、気持ちもいっぱい満たされた様子でした。

本年もよろしくお願い致します。

大掃除をしました。

2018年12月20日

2学期、毎日お世話になった保育室に感謝の気持ちを込めて大掃除をしました。

大掃除をしました。

雑巾絞りにもチャレンジ!

大掃除をしました。

椅子やテーブル・ロッカーや床など、保育室の隅々まで綺麗にしてくれました。

大掃除をしました。

大掃除をしました。

大掃除をしました。

大掃除をしました。

ピカピカになった床にゴザを敷いて、待ちにまったお弁当の時間。

みんなの顔が見えて、とても楽しい時間でした。

 

大掃除をしました。

大掃除をしました。

お弁当作り、ありがとうございました。

三学期もよろしくお願い致します。よいお年をお迎えください。

元気いっぱいさくら組

2018年12月20日

元気いっぱいさくら組

最近は、友だちを誘い合って複数名で遊ぶ姿がたくさん見られ、友だち関係の広がりを感じます。

元気いっぱいさくら組

この写真は、先日行ったひよこクラブとの交流です。

発表会の時よりも、ガチガチに緊張していた子どもたち。

ひよこさんと触れ合っていくうちに、次第に緊張がとけていきました。

元気いっぱいさくら組

元気いっぱいさくら組

最後に、どらねこロックンロールを披露。

発表会で踊っただけあって、みんなノリノリで自信満々です。

元気いっぱいさくら組

リトミックも大好きなさくら組さん。

キャーキャーと、楽しそうな歓声と笑顔です。

元気いっぱいさくら組

元気いっぱいさくら組

元気いっぱいさくら組

元気いっぱいさくら組

1学期から続けて行ってきたことで、耳をよく澄ませて音を聴くことに慣れ、クラスの一体感が生まれたように思います。

Return to Top ▲Return to Top ▲