東京都町田市のゆたかな自然がお庭の幼稚園「あいはら幼稚園」

ひまわり組

散歩

2015年06月21日

法政大学へ遊びに行ってきました。

散歩

準備運動をしっかりとして、

散歩

大学生のお兄さん、お姉さんと一緒に、鬼ごっこやボール運び、爆弾ゲーム(中当て)をしました。

散歩

ルールのある遊びも理解して楽しめるようになってきました。

散歩

最後に園長先生や友だちと一緒に、ボール投げ、サッカー等をして存分に体を動かして過ごしました。

席替え

2015年06月12日

初めての席替えをしました。

前日に席のテープを替えておいたことに気がついた子どもたち。

「席が替わってる!!」「ぼくの席どこ?」と何だか嬉しそうでした。

席替え

給食の時間の様子です。

席替え

新しい友だちとの関わりにドキドキしている子もいますが、これから新たな関係が広がってくれることを期待しています。

にこにこやま

2015年06月03日

年長さんがにこにこやまに連れて行ってくれました。

にこにこやま

「ここは、危ないよ。」「こうやってやるんだよ。」と丁寧に遊び方を教えてくれました。

にこにこやま

お兄さん、お姉さんに優しくしてもらい、安心して遊ぶことができた様です。

にこにこやま

「また遊びに行きたいなぁ~。」という声も聞かれ、楽しい時間となりました。

お昼寝

2015年05月23日

お昼寝が始まりました。布団に入ると何だかウキウキする子もいましたが、音楽をかけ電気を消すと、だんだんと眠くなり、布団の中で気持ち良さそうに眠っています。

 

お昼寝

年長の友だちも優しくトントンしてくれたり、頭をなでてくれたりとお手伝いをしてくれています。

お昼寝

初日から全員の子どもたちがお昼寝し、身体を休めることができています。

寝顔もとても可愛いです。

支度

2015年05月13日

入園から1ヶ月が経ち、支度も一人でできるようになってきました。

支度

上履きもはじめは難しかったようですが、何度も練習して上手に履けるようになりました。

支度

カラー帽子も「後ろのひらひらを持って、ゴムが顔の下、、、」と確認しながら被っています。

支度

シールノートに毎朝シールを貼ることが大好きな子どもたち。「今日はママにアンパンマン描いてもらったよ!」と嬉しそうに教えてくれています。

初めての給食

2015年05月03日

初めての給食では「先生、ごはんおいしいね!!」と、よく食べていました。

 

初めての給食

「野菜も食べられるんだよー!」と苦手な子も友だちと一緒なら頑張れるようです。

メニューも好きな物や食べやすい物が多かったようで、完食する子もいました。

初めての給食

楽しい雰囲気の中での給食となりました。

これから、活動時間も増えるので食べる量も多くなりそうです。

はじまり

2015年04月23日

ひまわりぐみがスタートしました。

21名の元気で可愛い子どもたちと、これから1年間一緒に過ごせることがとても楽しみです。

10日に1回のペースでブログを更新していきます。幼稚園ではどんなことをしているのか、日常の子どもたちの様子をお伝えしていこうと思っています。

はじまり

手遊びをしているときの様子です。

帰る時間になると「アンパンマン出てくるかな?」と楽しみにしてくれているようです。

 

coming soon

2015年04月15日

ありがとう

2015年03月25日

今年度ももう終わり。

今まで過ごしたひまわり組の部屋を感謝の気持ちを込めてきれいにしました。

まずは自分のロッカーを拭き掃除。

ありがとう

次は床の雑巾がけ。

一列に並んで…

 

ありがとう

「よーい、どん!」

ありがとう

何でも楽しむことができる子どもたち。

次はおもちゃ洗いの様子です。

ありがとう

砂場の遊具を洗っています。

1学期は年長組、2学期は年中組の子が洗ってくれましたが、3学期になり、年少組の子どもたちもしっかり行うことができました。

ありがとう

おもちゃもきれいになって気持ちよさそうです。

 

ありがとう

洗ったおもちゃをそれぞれのカゴに入れました。

4月になったらまた遊ぼうね。

ありがとう

ひまわり組のみんな、楽しい一年間をありがとう!

ひまわりワールド

2015年03月17日

遊園地作りが終わり、「ひまわりワールド」が完成!他のクラスの子どもたちが遊びにきてくれました。

ひまわりワールド

ひまわりワールド

こちらはひまわりカフェ。大盛りのパスタを準備中です。

ひまわりワールド

こちらはおばけトンネル。たんぽぽ組のみんな、無事にゴールできるかな?

ひまわりワールド

こちらは肝試し。お化けの口から手を入れ、子どもたちがスライムや冷たいドライアイスで驚かせる遊びです。

園長先生も楽しそう。

ひまわりワールド

こちらはコーヒーカップ。

未就園児クラスの小さな子どもたちも来園。

遊び方を教え、いつもよりゆっくり回す姿に成長を感じました。

もうすぐ年中組。ひまわりワールドでまた一つ楽しい思い出が出来ました。

Return to Top ▲Return to Top ▲