東京都町田市のゆたかな自然がお庭の幼稚園「あいはら幼稚園」

ニュース

本日(1/30)のひよこクラブのお知らせ

2015年01月30日

本日のひよこクラブは、雪の為、安全を考慮し実施しません。

来週、2/6(金)にお待ちしています。

明日(1/30)のひよこクラブについて

2015年01月29日

明日は、雪の予報です。

ひよこクラブ実施については、明日8時30分以降にホームページに記載しますので、ご確認下さい。

各クラスの“子どものつぶやき”更新中です

2015年01月28日

寒さに負けず...

2014年11月27日

寒さに負けず...

 朝晩ひえてきましたが、日中子どもたちは園庭やにこにこやまで元気よく走り回っていますタイヤ跳びはスムーズになりました!!

 “駐車券を入れて下さい!!”と、すべり台を使ってごっこ遊び

寒さに負けず...

 “先生~!!”と、見せてくれたのは、なんとセミの抜け殻夏の名残りも感じられました。

寒さに負けず...

 ツリーハウスからの風景を1枚額縁に入っているような感じにしてみました子どもたちの自然な様子がいいですね

芋掘りの製作

2014年11月27日

芋掘りの製作

先月末に芋掘りをしたので制作をしました。

2グループに分かれて大きな紙に土と空を描きました。

「隙間なく塗ったほうがきれいだよね」や「こっち塗って」などと言いながら、子どもたち同士で

考え、友だちと仲良く色塗りをしました。

 

 

芋掘りの製作

「頑張れ、頑張れ」と色塗りを頑張ってもらうようにポンポンを持って応援しに来ています。

 

芋を掘っている時の格好を貼り完成させました。

芋掘りの製作

芋掘りしているポーズです。

ひよこクラブ後期募集について!

2014年11月21日

法政大学のお兄さんと遊びました!

2014年11月19日

朝の体操が習慣づいてきましたこの日はお兄さんも一緒に体操をしました

法政大学のお兄さんと遊びました!

ほし組は、お兄さんにルールも教えてもらいながら一緒にドッヂボールをしました

法政大学のお兄さんと遊びました!

お兄さんも楽しんで参加してくれました

法政大学のお兄さんと遊びました!

ボールもねらった方向に投げられるようになってきています。ルールもすぐに理解できました。

さすが年長です

法政大学のお兄さんと遊びました!

秋を感じよう!!

2014年11月19日

秋を感じよう!!

 園庭のいちょうやもみじも色付き、葉っぱのじゅうたんのようになってきました子どもたちと葉っぱで遊んでみました

秋を感じよう!!

 “どの葉っぱにしようかなぁ...”と、友だちと楽しそうに選んでいました!!

秋を感じよう!!

 葉っぱを組み合わせて遊びましたこれはバスだそうです茎も使って四角くしていました

秋を感じよう!!

 これはウルトラマンゼロだそうです葉っぱの貼り方で雰囲気が出ています

いちょうの木

2014年11月19日

明るい緑から黄色に色が変り、葉が落ち、新芽が出て葉がつき生い茂り・・・間近で四季を感じられる素敵ないちょうの木です。

いちょうの木

段々と色づいてきました。登園してきた子ども達も色の変化に気がつくようになりました。「わー黄色くなってきた!」と見ています

これからもっと黄色くなるよ

いちょうの木

いつも子ども達を見守ってくれているいちょうの木です

いちょうの木

ハートの葉っぱ発見

みんなも見つけてね!

いちょうの木

何がいるかわかるかな?

 

 

赤とんぼがいるよ♪

散歩に行けなかったけど・・・

2014年11月19日

散歩に行けなかったけど・・・

今日は散歩に行く予定でしたが雨で中止になった為、散歩気分を味わおうと保育室にシートを敷いておにぎりを食べました

いつもと違う雰囲気に気分はウキウキ

散歩に行けなかったけど・・・

おやつを持ってきていたので、カメラマンの人にも「はい、どーぞ」

 

散歩に行けなかったけど・・・

今日は特別に保育室でおやつも食べられて嬉しかったようです

りすぐみの保育室はいつもより賑やかでした

Return to Top ▲Return to Top ▲