東京都町田市のゆたかな自然がお庭の幼稚園「あいはら幼稚園」

どんぐり広場(お知らせ)

お泊り保育③夕食

2018年07月23日

待ちに待った夕食は、みんなの大好きなカレーライスです!

夕食のお当番さんに「いただきます!」の号令をかけてもらいます。

お泊り保育③夕食

お泊り保育③夕食

麦茶でかんぱ~い!

先生やお友だちと食べるごはんはやっぱりおいしそう!!

お泊り保育③夕食

お泊り保育③夕食

お泊り保育③夕食

おかわりもたくさんしました。

お泊り保育③夕食

ごちそうさまでした!

お泊り保育③夕食

お泊り保育②-2 高尾山の様子

2018年07月23日

お泊り保育②-2 高尾山の様子

駅から進むと、木陰の道に入りました。

風もあり、麓と比べるとかなり過ごしやすかったです。

ウオークラリーの地図を見て、探しながら歩くのも楽しそうです。

お泊り保育②-2 高尾山の様子

お泊り保育②-2 高尾山の様子

お泊り保育②-2 高尾山の様子

お泊り保育②-2 高尾山の様子

自分で作ったアイスチケットを準備して、お店の人に渡します。

お泊り保育②-2 高尾山の様子

お店の人とのやり取りも上手にできていました。

お泊り保育②-2 高尾山の様子

美味しいソフトクリームでほっと一息。

塩分やエネルギーの補給も行いました。

お泊り保育②-2 高尾山の様子

帰りのケーブルカーも賑やかです。

お泊り保育②-2 高尾山の様子

麓まで戻ると、日陰でもやはり暑さが厳しく感じられました。

全員元気に山をおりて、

次のお風呂が楽しみな様子でした。

 

 

お泊り保育②-1 高尾山の様子

2018年07月23日

お泊り保育②-1 高尾山の様子

みんなで水筒をもって、高尾山へ出発です。

暑さ対策も万全です。

お泊り保育②-1 高尾山の様子

お泊り保育②-1 高尾山の様子

お泊り保育②-1 高尾山の様子

15分ほどで高尾山口駅に到着しました。

お泊り保育②-1 高尾山の様子

清滝駅までは徒歩で10分ほどです。

日ざしが強く暑さを感じましたが、所どころに木陰もありました。

 

お泊り保育②-1 高尾山の様子

排泄や水分補給をしてからケーブルカーに乗り込みました。

お泊り保育②-1 高尾山の様子

お泊り保育②-1 高尾山の様子

高尾山駅に到着すると、ウオークラリーの地図を見ながら進んで行きました。

お泊り保育① 登園~始まりの集い

2018年07月23日

お泊り保育① 登園~始まりの集い

いよいよお泊り保育の始まりです。

それぞれのバスに乗って登園してきました。

お泊り保育① 登園~始まりの集い

ホールで始まりの集い。

代表の園児がマイクを持って進行してくれました。

さすが年長児です。

そしてみんなで気合を入れて高尾山へ出発です。

 

年長宿泊保育・最終下見

2018年07月19日

いよいよ来週は年長宿泊保育です。連日の気温の高さが心配なので園長・年長担任で最終下見に行ってきました。

 

年長宿泊保育・最終下見

年長宿泊保育・最終下見

年長宿泊保育・最終下見

年長宿泊保育・最終下見

年長宿泊保育・最終下見

子どもたちが歩いてくる最終地点は、ここ薬王院です。

 

下見は宿泊保育で高尾山へ行く時間と同じくらいの時間に行きました。子どもたちが歩く道は木陰が多く、強い日差しを感じることもなく気持ちよく歩けました。

 

盆踊り・子どもたちの作品

2018年07月13日

明日は盆踊りです。
各クラス、子どもたちが折り紙で作品を作りました。
保育室やホールに飾ってありますのでぜひご覧ください。

盆踊り・子どもたちの作品

年中・つき・にじ組の作品は、各保育室に飾っています。

盆踊り・子どもたちの作品

年少・ほし組・いちょうくらぶの作品は、ホールに飾っています。

盆踊り・子どもたちの作品

盆踊り・子どもたちの作品

やまゆりが咲きました

2018年07月12日

今年もにこにこやまに、やまゆりが咲きました。
理事の皆さんが定期的に、にこにこやまの草刈りをしてくださるのですが、
面倒でもゆりを切らないように気をつけながら草刈りをしています。
その甲斐あって、今年も大輪のやまゆりが花を咲かせました。

やまゆりが咲きました

やまゆりを見つけた子どもたちは、思わず臭いをかいでいます。

「いいにおい。」

「きれいだね。」

「ぼくの手よりおおきいよ。」

「はちみつみたいなにおい。」と表現する子もいました。

 

やまゆりが咲きました

日本原産のやまゆりが、にこにこやまでは間近に見られます。

昔は本州のどこの山でも見ることができましたが、

今ではだんだん数か少なくなってきています。

半日陰で水はけのいい斜面などを好む植物です。

にこにこやまは、やまゆりにとって丁度いい場所のようです。

これからも相原幼稚園の宝物として、にこにこやまの自然と一緒に大事にしていきたいと思います。

やまゆりが咲きました

 

子どもたちには、色や形それに強い香りをいつまでも覚えていてほしいと思います。

プール開き

2018年06月19日

今日から、プール活動が始まりました。お天気にも恵まれ、子どもたちは大喜び!!

年少さんは、初めてのプールでしたが、終始笑顔で水に親しむことがができました。

プール開き

プール開き

プール開き

カブト虫

2018年06月11日

カブト虫の幼虫を希望する園児に分けました。

先ずは、順番に並びます。

持参した容器に、幼虫を入れてもらいます。

カブト虫

幼虫は、土の中でもうさなぎになりはじめています。

カブト虫

それを持参したペットボトル容器等に、そっと入れてもらいました。

中には、「男の子のカブト虫がいい。」とか「女の子がいい。」と

指定する子も…。

カブト虫

「これが男の子の幼虫だよ。」と、直接見せてもらいました。

「いつカブト虫になるの?」と、成虫になるのを楽しみにしている子もいました。

自宅で観察して、興味を持ってくれるといいと思います。

草木の手入れ

2018年06月11日

 梅雨の晴れ間の土曜日、樹木や下草の手入れを行いました。

草木の手入れ

理事長先生が、にこにこやまの下草刈りをしてくださっています。

草木の手入れ

よじ登りロープの周りも足下の草を刈って、子どもたちが登りやすくなりました。

草木の手入れ

細かなところは、手作業です。

草木の手入れ

紅葉の枯れた枝は、業者の方にお願いしました。

草木の手入れ

桜の枯れた幹も、取り除いていただきました。

園舎の周りが、きれいさっぱりになりました。

 

草木の手入れ

 にこにこ山周辺には、日本特産のヤマユリが自生しています。

年々減っていく貴重なヤマユリは、刈らずにちゃんと残っています。

もうすぐ、立派な花が咲くことでしょう。

 

Return to Top ▲Return to Top ▲