
ひよこ(未就園児クラス)
後期ひよこクラブ第9回目『ゆくのき学園散歩』の様子
2019年01月23日
今回は園外保育で、ゆくのき学園に行きました。ゆくのき学園は、あいはら幼稚園からも近い、小中一貫校です。
初めに、動物の見学をさせてもらいました。
可愛いヤギにそっと近づき、触ったり、餌やりをしたりして楽しみました。
次は、校庭で遊びました。綺麗な芝生の広い校庭を見るなり、目が輝く子どもたち。鬼ごっこやかくれんぼをして、のびのびと遊びました。たくさん走り、体もポカポカ温まりました。
ゲームの後は、自由遊びです。落ち葉拾いやブランコなど、好きな遊びを存分に楽しみました。
回を重ねるごとに、お友達と関わる姿も見られるようになりました。
園外でのびのびと遊んだことで、心も身体もリフレッシュできたようです。
紙芝居の読み聞かせの時間では、保護者と離れて、保育者や友だちのそばで話を聴ける子が増えてきました。少しずつ保育者との信頼関係が築けてきたのではないかと感じられます。一人ひとりのペースを大切にしながら、保育者と遊ぶ喜びを感じてくれるようになったらいいなと願っています。次回はいよいよ最後の活動です。お会いできることを楽しみに、幼稚園でお持ちしております。
来年度入園対象児『慣らし保育』のお知らせ
2019年01月15日
4月から当幼稚園に通うお子様を対象に『慣らし保育』を実施致します。3クラスに分けて日程を設定させて頂きましたので、ご確認ください。
【ひよこクラブに入会されている方の日程】
火曜日クラス・・・平成31年2月8日(金)
木曜日クラス・・・平成31年2月13日(水)
金曜日クラス・・・平成31年2月18日(月)
【ひよこクラブに入会されていない方の日程】
後日、幼稚園からお知らせ致します。
【時 間】各日とも10:40~11:40 予定
【駐車場】幼稚園 裏 駐車場
【駐車時間】各日とも10:25から ※入庫時間前には入庫できません。
【持ち物】水筒・保護者とお子様の上履き・カラー帽子(ひよこクラブ入会児のみ)
【内 容】保育室での活動(朝の会・玩具遊び等)
※この間、保護者の方はホールで入園説明を受けて頂きます。
【お願い】当日、欠席される方は必ずご連絡をお願いします。
■前期 ひよこクラブ入会説明会
2019年01月15日
■前期ひよこクラブ入会説明会の詳細をお知らせ致します。
【日 時】 平成31年1月28日(月) 11:15~12:00 予定
【駐車場】 幼稚園 裏の駐車場
【場 所】 幼稚園ホール
【内 容】 ひよこクラブの説明・入会申し込み案内
お子様が楽しめる出し物もありますので、是非お子様とご一緒にご参加ください。
【持ち物】 室内履き・ひよこクラブ入会金・印鑑(入会を希望される方)
【申し込み方法】申込書に記入して頂き、代金(3,500円)を添えてお申込みください。必ず印鑑をご持参ください。
【申し込みについて】 説明会後に入会申し込みを開始致します。当日参加できない方は、後日来園して頂ければ入会の申し込みができますが、先着順に受け付けをし定員になり次第締め切ります。※30年度後期に申込みをされた方は、優先して受け付けます。
皆様にお会いできることを楽しみに、お待ちしています。
後期ひよこクラブ第8回目『クリスマス会』の様子②
2018年12月19日
後期ひよこクラブ第8回目『クリスマス会』の様子①
2018年12月19日
今日は、みんなでクリスマス会を行いました。最初は、年少との交流会です。年少の保育室に遊びに行き、在園児と沢山触れ合いました。
年少児と一緒に歌ったり踊ったり、
『袋の中身はなんだろな?』という、音だけを聞いて何かを当てるゲームを楽しんだりしました。
また、『幸せなら手を叩こう・大きな栗の木の下で』などの触れ合い遊びをしたりして、在園児との交流を深めました。
手と手を取り合い、目を合わせて微笑む子どもたち。触れ合うことができてとても嬉しそうな様子でした。
保育室に戻り、クリスマス会で被る帽子を制作しました。
顔のパーツを貼り付け、帽子に模様を付けました。最後にフワフワな綿を付けてサンタさんの眉毛と髭を表現したら完成です。
鏡を見て出来上がりをチェックする子どもたち。
どのサンタさんも個性が出ていて可愛らしいです。
後期ひよこクラブ第9回のお知らせ
2018年12月17日
■後期ひよこクラブ第7回 『にこにこやま遊び』の様子
2018年11月19日
■後期ひよこクラブ第6・7回 『さつまいも掘り』の様子
2018年11月16日
後期ひよこクラブ第8回のお知らせ
2018年11月16日
■後期ひよこクラブ第6回 『魚釣り』の様子
2018年11月13日
- 入園を希望される方へ