ひよこ(未就園児クラス)
前期第4回目
2022年06月22日
4回目になり、こどもたちの表情もだいぶリラックスした表情に変化してきたように思います。
自分のマークを覚え、出席カードやタオル掛けなどすすんで行う姿をみることができ成長を感じます。
今回の活動内容は『傘袋で遊ぼう』でした。
カレーライスの手遊びのあとは、初めてハサミに挑戦。色画用紙の一回切りを行いました。
「グーパー、グーパー…」と、保育者の指導をよく聞きながら、おうちの人と一緒に最後まで頑張りました。
切った色画用紙を傘袋に入れて重りとなるビニールテープを巻くと、おもちゃに変身。
フラフープの輪を目掛けて、投げて遊びました。
誰が一番遠くまで飛ばせるか競争をしました。前に向って投げることが少し難しいようでしたが、何度かやるうちにコツを掴んでいる子どももいました。
金曜日クラスは、先日雨で行けなかった相原中央公園にお散歩に出掛けました。
紫陽花がとても綺麗で、子どもも大人も大満足なゆったりとした時間を過ごす事ができました。
四葉のクローバーを2本見つけた方もいました。
それぞれのクラスで子ども同士の関りが少しずつ見られるようになり、嬉しく思います。
これから暑くなりますが、体調の変化に留意しながら楽しく活動を進めていきます。
前期第3回目
2022年06月10日
今回の活動は、『緩衝材で遊ぼう』でした。まずは裸足になって緩衝材の感触を楽しんだり、指で押してプチプチと鳴る音を楽しみました。
寝転がってくつろいだり、思い切りジャンプして緩衝材が弾ける大きな音を楽しんだり、子どもそれぞれ違った楽しみ方が見られました。
続いて、緩衝材の上で親子ふれあい遊び。一対一で大好きなお母さんに体をマッサージしてもらっている時の子どもたちの表情はとても和やかでいい表情をしていました。
次は、一人ひとり配られた緩衝材で輪っか作り。ビニールテープで留めるとすぐに出来上がります。お家の人の手に投げて輪投げ遊びや、頭に乗せて落ちないようにするバランスゲームなどで楽しんだあとは、車のハンドルに見立てて、ドライブごっこをしました。赤信号と青信号の旗を見極めて、音楽に合わせて止まったり進んだりします。よく見て聞いて動けていて驚きました。
緩衝材に魚を置くと、海に早変わり。釣り遊びは子どもたちが夢中で繰り返し遊んでいました。
緩衝材が巻かれた段ボールに絵具を付けて紙に押すと…
なんと紫陽花の出来上がり。初めての絵具に興味津々で、「もっとやりたい。」と意欲的な子どももいました。
みんなの作品が集まると、素敵な紫陽花畑が。
一気に保育室が鮮やかになりました。
金曜日クラスは、先日雨で行けなかったにこにこやまにも行きました。
子どもたちは、少しずつ保育者に慣れ、呼びかけにも少しずつ反応を見せてくれるようになってきました。
信頼関係を築いていけるように、遊びを通してこれからもたくさんコミュニケーションを図っていきます。
前期第二回目
2022年05月30日
今週は、相原中央公園にお散歩でした。
園バスに乗るなり、きょろきょろ周りを見渡す子どもたち。窓の外や初めての園バスの中に興味津々な様子でした。
公園に着いたらまずは集団ゲーム。『むっくりクマさん』という簡単な鬼ごっこをしました。
クマから捕まらないように一生懸命逃げる様子がとても可愛らしかったです。
そのあとは、ネイチャーゲームです。羊の絵にはいくつもの穴が開いており、その穴に摘んだシロツメクサを通していくと…
とても可愛いモコモコの羊が出来上がりました。出来上がった作品に満足顔の子どもたち。みんなじっくりと集中して取り組んでいて驚きました。
お友だちとも仲良く手を繋いで歩く光景も見られました。
金曜日は生憎の大雨でしたが、雨に負けず元気いっぱいな子どもたち。
保育室でリトミックを行いました。スカーフを振りながら、ピアノの音に合わせて動きました。保護者の方と一緒に活動することで、安心して取り組めていたように見えました。
身体を思い切り動かした後は、ゆっくりと遊ぶ時間を作りました。ペットボトルの穴にスポンジや紐を入れるコーナーが人気で、じっくりと遊んでいました。挨拶や体操が前回より上手になり、元気いっぱい保育者の真似をしてくれて嬉しいです。
これからも色々なことに挑戦していきましょうね。
前期第一回目②
2022年05月17日
前期第一回目①
2022年05月17日
どきどきワクワク。初めての第一回目が終わりました。
朝の会や帰りの会。歌や体操。初めてのこと尽くしでしたが、保育者の真似をしながら、それぞれのペースで楽しんでくれていた様子でした。
それぞれのマークは覚えてくれたでしょうか。これから少しずつ、自分の下駄箱やロッカーの場所を覚えて自分の力で身支度ができるようになるといいですね。
木曜日クラスは、にこにこやまに遊びに行きました。小さい子どもたちにとっては大変な上り坂だと思いますが、一歩一歩しっかりと土を踏みしめながら登っていました。風がとても心地良く、ゆったりとした時間を過ごすことができました。
かたつむりを発見。アスレチックにも積極的に挑戦している姿も見られました。
金曜日クラスは雨のため、にこにこやまではなく保育室での活動となりました。
朝の会が終わった後は園内巡りをしました。タイミングが良く、英語の授業の光景も眺めることができました。
保育室に戻ってくると、さっきまでいなかったはずの可愛いトトロが保育室のいたるところに。にこにこ山にいるトトロが、みんなに会いに来てくれたようです。
裏には自分の名前が書かれており、一生懸命自分の名前を保護者の方と探す子どもたち。
まるで宝探しのようでした。
そのあとは、風船で遊んだりままごとをしたりと、自分の好きな遊びを存分に楽しんでいました。
最後まで緊張が見られた子どももいましたが、少しずつひよこクラブが楽しい場所となるよう願っています。
ひよこクラブ申込書
2022年04月15日
ひよこクラブへ入会希望の方は、下記から申込書をダウンロードして必要事項を記入し幼稚園へ提出をお願いします。
https://aiharayouchien.com/wp-content/uploads/2022/04/da1f1b3b4e9d079ec8ad1ab5fe20b720.pdf
印刷ができない場合には、申込書をお渡ししますので誠に申し訳ございませんが、幼稚園に問い合わせをお願いいたします。
coming soon
2022年04月01日
coming soon
最終回 ひよこクラブ 「お楽しみ会」
2022年03月14日
朝の会の経験も、3回目になり「おはようの歌」を歌えるお友だちもいました。
名前のカードを見て、お返事がしっかりできました。
シール貼りも、シールが上手に剝がせるようになり、
話を理解して、取り組む姿に成長を感じました。
「お楽しみ会」は、マジックショーでした。
消えるお水の話は、お聞きになりましたか?
みんな、目が点…
不思議そうに見つめる目が、純粋で輝いて見えました。
みんなで上履きを脱いで、お外に出る準備です。
園長先生からの最後のお話しも上手に聞いていました。
頑張ったご褒美のメダルを嬉しそうに受け取ってくれました。
本当に、よく頑張りました。
4月に、また会えるのを楽しみにしています。
園庭開放 「ちょこっとドライブ」
2022年03月14日
第9回 ひよこクラブ 「朝の会・誕生会」
2022年03月01日
今回は、1月・2月・3月生まれのお友だちの誕生会を行いました。
お名前を呼ばれると、ニコニコで前に出てきました。
待ちに待った誕生会で、とても嬉しそうでした。
インタビューでは「好きな食べ物」を聞くと、考えながら一生懸命答える姿に成長を感じました。
2回目の『着れるかな?』では、服を並べ「着てみようかなー」と声を掛けると、服を選び上手に足を入れていました。
引き上げるのが難しいですが、自分でやってみようという気持ちが伝わってきました。
みんなで一緒に活動をする時間というのが身についてきたようで、本読みの時間も周りを見て、席に座って取り組めるようになってきました。
残すひよこクラブも、あと1回になってしまいました。
最後の1回も充実して過ごせるようにしていきたいと思います。
親子で園庭遊びも、次回でいよいよ最後になります。
この時間に親子で過ごしていたことが、いつか懐かしく思う時が来ると思います。
最後、じっくり関わって遊べればと思います。
- 入園を希望される方へ