さくら組
遠足②
2020年11月11日
遠足①
2020年11月10日
前回は雨天の為、幼稚園の中で遠足ごっこを楽しみましたが、今回はとても気持ちの良い秋晴れの中、城山公園へ遠足に行ってきました。
みんなバスの中から気持ちを弾ませウキウキ気分。
「行ってきまーす!!」
城山公園に到着。
まずはみんなで公園内を散策しました。
「見てみて、葉っぱが赤くなっているよ!」
「大きな葉っぱがあるよ!」
月刊絵本11月号で落ち葉や木の実などに興味を持ちはじめた子どもたちは、周辺の山や葉の色付きによく目を向けながら歩いていました。
「疲れた」の言葉が聞こえないまま元気いっぱい歩くさくら組さん。
少し山を登り見えてきたのは…
津久井湖です。
「すごい!!」
「きれい!」
「車がおもちゃみたいだね!」
山の上から下の街並みや湖を少し興奮しながら眺めていました。
まだまだ元気な様子の子どもたち。
次はお楽しみの遊具がある広場を目指して歩きます。
お友だちと会話を弾ませながら歩く道のりはみんなとっても楽しそうです。
遠足②へ続きます。
お芋ほり
2020年11月06日
10月29日(木)、楽しみにしていたお芋ほり。
長靴を履いて、腕をまくって準備は万端!
「大きなお芋を掘るぞ!」と意気込み、気合の入ったさくら組さん。
説明や約束をしっかりと聞きお芋堀りが始まりました。
目の前のお芋を見て戸惑うことなく手を伸ばし堀り始める子どもたち。
自分の顔より大きいお芋を掘り持ち上げ見せてくれたり、お芋がなくなっても「まだお芋あるかな?」と最後まであきらめず頑張って掘ったり、達成感でいっぱいの表情です。
幼稚園に着いてからも「お芋ほり楽しかったね」「また行きたいね」と余韻に浸る姿も見られました。
翌日は「ぼくが掘ったお芋でスイートポテトを作ってもらったよ」「お芋ごはんを食べたよ」と嬉しさいっぱいの報告が届きました。
みんなで遠足ごっこ
2020年10月30日
初めての遠足は雨天の為延期となってしまいましたが、お弁当やおやつをいつもと違うリュックに入れ背負って登園してくる子どもたちの表情は明るく元気いっぱいでした。
そして、いつもは遊びに夢中なさくら組さんですが、
この日は「先生、お腹すいた~」「もうお弁当食べたくなっちゃった」とお昼の時間が待ち遠しい様子でした。
待ちに待ったお昼の時間。ひまわり組さんと一緒にリュックを背負ってホールへ出発!
みんなで敷物を敷いて楽しいお弁当タイム。
「先生、私のシート見て!」「ぼくのおにぎり大きいでしょ」「ラムネ持ってきたよ!」
喜びがいっぱい溢れていたお昼の時間になりました。
お弁当の後は身体をいっぱい動かしみんなで沈没ゲームと宝探しゲームをして楽しみました。
保育室に戻り「先生、遠足楽しかったね!」と子どもたち。
楽しい一日になった様で嬉しく思いました。
お忙しい中、遠足の準備やお弁当の用意をありがとうございました。
芸術の秋
2020年10月22日
運動発表会を通し身体を動かす楽しさを知ったさくら組さん。
以前に比べさらにパワーアップした姿で元気いっぱい体操教室に参加するようになりました。
勝敗を気にしたり1番を目指したり…そして負けてしまうと泣いて悔し涙を見せる子も。
心の成長も感じられます。
制服登園になり、幼稚園で着替えをするようになりました。
スコットタイやズボンの履き替え、苦戦することもまだまだありますが、一生懸命頑張っています。
スポーツの秋の次は芸術の秋。
運動発表会の思い出画をみんなで描きました。
真っ白い塗り絵の紙に、耳を描いてミッキーやミニーちゃんに変身した姿を描く子、かけっこやサーキットのときの姿を描く子、思い出の場面はみんなそれぞれ違う様です。真剣な表情で描いていました。
クレヨンをしっかり握って色を塗ったり、目や鼻を意識して描いたりと表現の仕方がまた一つ上手になってきたなと感じました。
こちらの様子は絵の具遊びの様子です。
みんなの大好きなぶどう。
「真っ白なぶどうにみんなで色塗りをしてみよう!ぶどうの色は何色かな?」と
尋ねると「紫!」…という答えだけではなく
「緑のぶどうもあるよね。」「マスカットだよ!」とよく知っていて感心してしまいます。
でも今回は、赤と青の2色の絵の具を使ってぶどうの色塗りを楽しみました。
「赤と青の絵の具を混ぜると…??」
「あ!紫だ!!」と大興奮のさくら組さん。
色の混ぜ方は青みがかったブルーベリーのような子もいれば、熟した巨峰のような色を作り表現する子、子どもによって様々でした。
どのぶどうもみんな美味しそう!上手に色作りと色塗りができみんな大満足の様子でした。
次はその紫の絵の具と白のクレヨンを使って今度はおばけを描きました。
「白のクレヨンでおばけを描いても見えないよ。」と不思議そうな表情を浮かべていた子も、クレヨンの上を絵の具で塗ってみるとぽわんとおばけが浮き上がり「おばけがでてきた!」と大喜び。
塗るスペースがなくなっても筆を握り色を塗るほど夢中になっていました。
9月研究活動「みんなでじゃんけんぽん!」
2020年10月15日
さくら組の9月のレクレーション活動はみんなで「じゃんけんゲーム」を楽しみました。
まず「グーは石、チョキはハサミ、パーは紙だよ」「紙とハサミどっちが強いかな?」等とじゃんけんの仕組みについて話をしました。
遊びの内容は簡単です。
じゃんけんをして自分が勝ったら○○ポーズ、負けたら○○ポーズ、あいこだったら○○ポーズと決めて、みんなで一斉に保育者とじゃけんをします。
「じゃんけん、ぽん!!」
「負けちゃった~」「やったー!勝ったよ!」
じゃんけんをしてすぐにポーズができる子もいれば、「先生!グーって負け?」と確認してくる子、自分の両手を広げグーチョキパーを作って勝ち負けを考えてみる子等々、最初の反応は子どもによって様々でした。
でも何回か繰り返していくうちにじゃんけんの仕組みが理解できるようになり、すぐにポーズで反応を返せるようになりました。
最近では子どもたちだけでもじゃんけんゲームをして遊べるようになりました。
勝ち負けのポーズや勝ち負けの判断、保育者がいないとまだまだ怪しい部分もありますが、子どもたちはあまり細かいことは気にせずみんなで「じゃんけんぽん!」と大きな声で言い合ったり、友だちのポーズをみて笑い合ったりと楽しい時間に大満足の様子です。
これからも「じゃんけん」を活用してみんなで色々な遊びを楽しんでいけたらと思います。
運動発表会頑張りました!
2020年10月07日
10月7日、楽しみにしていた運動発表会。
初めはいつもと違う園庭の様子に少し戸惑う姿も見られましたが、そんな緊張や不安を吹き飛ばして全力で参加することができました。
運動発表会前にハイポーズ。
「運動発表会がんばるぞー!!」
笑顔と大きな声で頑張って踊った「ジャンボリーミッキー」
保育室に戻ってからメダルを嬉しそうに何度も何度も見返す子どもたち。
頑張った達成感をメダルを見ながらしっかり感じていた様子でした。
苦手なこと、初めてのことに挑戦して泣いてしまう場面も見られた1か月でしたが、最後には自信たっぷりの笑顔でメダルをもらうことができました。
さくら組さん、よく頑張りました!
たくさんのご協力、応援をありがとうございました。
いよいよ運動発表会!
2020年10月05日
残暑の厳しい9月でしたが、お天気の良い日は水遊びや泥んこ遊びを楽しむ等、毎日元気いっぱい遊ぶ姿が見られました。
9月は運動発表会に向けて、かけっこ、サーキット、お遊戯と3つの種目に向けた練習にも毎回元気よく取り組んできました。
お遊戯では「ジャンボリーミッキー」の曲に合わせてみんなで元気いっぱい踊ります。
練習を重ねて上手になってきたこの日はホールでひまわり組さんと見せ合いっこ。
「上手だったよ!」「元気いっぱい踊ってたね。」等と誉めらるとさらにやる気もアップ!!
ひまわり組のお友だちともみんなで仲良く頑張りました。
踊りの途中の隊形移動も頑張った部分の一つ。
音楽を聞き分けて自分たちで動けるようになりました。
練習以外の時間でも保育室で音楽を流すと遊んでいる途中でも自然と身体を動かして踊るさくら組さん。
運動会練習を通し、「○○くんって足が速いね!」「○○ちゃんっていつも元気いっぱい踊りを踊ってるね!」「○○君鉄棒できるようになったね。」…等とお友だちにも目を向けるようになり、関わりがぐんと広がりました。
お手紙交換がさくら組では小さなブームで、毎日お友だちに書いてくる子もいます。
サーキットでは鉄棒の前回りに挑戦します。
はじめは怖くて泣いていた子、やりたくないと言っていた子もたくさんいました。
でもお友だちのかっこよく回る姿や「頑張って!」の掛け声を励みに毎日挑戦!
少しずつ少しずつ身体を前に倒し、みんなぐるりと回れるようになりました。
練習以外の時間でも自然とかけっこや鉄棒で遊ぶ子も増え積極的に身体を動かすようになりました。
初めての運動発表会!
経験したことのない行事に対しどんなイメージをしているのかな?と思うこともありますが「頑張って走ってメダルもらうんだ。」とみんなで意気込んでいます。
この1か月でずいぶんと強くたくましくなったなと変化を感じています。
その成長した姿を当日は温かく見守って頂けたらと思います。
応援よろしくお願いします。
敬老の日
2020年09月11日
9月15日は敬老の日。
「みんなのおじいちゃん、おばあちゃんはどんな人かな?」と聞いてみると、「ぼくのじいじは○○じいじって言うんだよ!」「いつも優しい!」「お誕生日にプレゼントをくれるよ!」…等々、たくさんのエピソードを聞かせてくれました。
そんな大好きなおじいちゃん、おばあちゃんにコスモスの花をはがきに制作しました。
コスモスの花の中心はクレヨンで表情を描きました。
「おじいちゃん、おばあちゃんの顔みたい!」
「にこにこの顔が描けたよ!」
素敵な表情がたくさん出来上がりました。
みんな目や口などを描くことがとても上手になりました。
「花びらはどうするの?」とハガキ制作に意欲的な子どもたち。
コスモスの花びらは指スタンプです。
みんなの小さな指が素敵な花びらに…
花びら1枚1枚をとても真剣に、丁寧に指でスタンプしていました。
「先生!いつポストに行くの?」と投函日が待ち遠しい子どもたち。
完成したハガキを手に持って近くの郵便局へ!
「おじいちゃん、おばあちゃんに届きますように」
と声に出しながらポストへ投函している子もいました。
心を込めて書いたお手紙、無事にとどきますように…。
はがきのご用意、ありがとうございました。
郵便局の帰りに、さつまいも畑に行き観察もしてきました。
大きな畑、長いつるに驚く子どもたち。
さつまいも掘りが待ち遠しくなりました。
2学期スタート!
2020年09月01日
夏休みが終わり、少し日焼けた子どもたちの笑顔がさくら組に集まりました。
休み明けではありましたが、「おはようございます!!」と変わらず登園してくる姿、1学期に覚えた支度を頑張って取り組む姿から成長とたくましさを感じました。
今年の夏は思い切り楽しむことができなかったかと思いますが、それでも子どもたちは「家で花火をしたよ!」「プールで毎日遊んだよ!」などと楽しかった思い出をたくさん話してくれました。
2学期が始まり、最初のイベントは8月うまれのお友だちのお誕生日会でした。
休み中に誕生日を迎えた子も、これから迎える子もお誕生日に食べたケーキ、食べたいケーキをクラスのお友だちに教えてくれました。
8月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう!!(先月欠席の為参加できなかった7月生まれのお友だちも一緒にお祝いしました)
そしてみんなが楽しみにしていた「お楽しみデー」。
今年はみんなで色々な種類のシャボン玉遊びを楽しみました。
モールを好きな形にしてシャボン玉を飛ばしてみたり、大きなシャボン玉の中に入ってみたり、シャボン玉でお絵かきをしてみたりと普段なかなか体験できない遊びをみんなで楽しみました。
お楽しみデーが終わったあとも「シャボン玉遊びがしたい」とシャボン玉に夢中になる子が増えました。
「先生、見てみて!!」とコツをつかみ日に日に上手に飛ばせるようになってきました。
まだまだ残暑が厳しい日が続きますが、水遊びや泥んこ遊びなどをして元気いっぱい過ごしていきたいと思います。
行事が盛りだくさんな2学期、またどんなさくら組さんの姿が見られるか楽しみです!
2学期もよろしくお願いします。
- 入園を希望される方へ