東京都町田市のゆたかな自然がお庭の幼稚園「あいはら幼稚園」

どんぐり広場(お知らせ)

ようちえん たんけん

2016年04月18日

年少さんも入園して1週間がたちました。
きょうは、年長さんが年少さんの手を引いて、
園庭たんけんです。

ようちえん たんけん

年少児も年長児に手を引かれることで安心感があるようです。

 

ようちえん たんけん

「つるつるおやまの方に行こうか。」

ようちえん たんけん

「らせんすべりだいもブランコもたのしいよ。」と優しく話しかけています。

ようちえん たんけん

お城の滑り台の使い方を年長さんと静かに聞いています。

ようちえん たんけん

「さぁ、次の遊具に行きますよ。」

優しくて頼りがいのある、年長さんです。

初めての登園

2016年04月14日

昨日の入園式の後、初めて登園する年少さん57名と年中さん4名が、元気に幼稚園の門をくぐりました。

初めての登園

とは言え、お家の人と離れて初めて登園するその顔は、少し不安そうです。

そんな様子を見て、年中・年長のお友だちが、優しく手を引いてお部屋まで連れて行ってくれました。

初めての登園

やさしいお兄さん、お姉さんがいっぱいのあいはら幼稚園です。

初めての登園

初めての登園

初めての登園

初めての登園

初めての登園

初めての登園

初めての登園

初めての登園

平成28年度 1学期始業式

2016年04月11日

平成28年度が始まりました。

久し振りの登園ですが、みんな元気です。

平成28年度 1学期始業式

年少さんも、今日から年中さんになります。

新しいクラスカラーの帽子をかぶり、荷物を持って新しい教室に移動です。

平成28年度 1学期始業式

新しいお部屋はどこかな?

誰とお友だちになるのかな?

先生は誰かな?

不安と期待が入り交じった様子。

平成28年度 1学期始業式

新しい教室に着きました。

平成28年度 1学期始業式

新しいクラスごとに並び、ホールで始業式が始まります。

まず、いつものご挨拶「先生、おはようございます。」

 

平成28年度 1学期始業式

「みなさん おはようございます。」

平成28年度 1学期始業式

あいはら幼稚園のあいちゃんも、おはようございます。

平成28年度 1学期始業式

新しい先生の紹介です。

今年も一年間、みんなで仲良く、楽しく過ごしましょう。

JR相原駅西口広場完成まつり

2016年03月27日

3月27日(日)午前中、JR相原駅西口広場完成まつりが行われました。

完成をお祝いして、年中児が参加しましたのでご紹介します。

JR相原駅西口広場完成まつり

まず、くす玉を開くところから参加です。

 

JR相原駅西口広場完成まつり

何が出てくるのかなぁ。

 

JR相原駅西口広場完成まつり

なんと出てきたのは、子どもの大好きなお菓子でした。

紅白のひもは、もう手を離して、お菓子拾っちゃおっと。

JR相原駅西口広場完成まつり

いよいよ出番です。

お菓子をポケットに押し込んだまま、なんだか緊張顔。

JR相原駅西口広場完成まつり

いざステージに立っちゃうと、大勢のお客さんの前でも堂々と歌や踊りを披露できました。

JR相原駅西口広場完成まつり

今度は子どもたちの見守る中、先生たちの出番です。

子ども以上に、緊張している様子だけど大丈夫?

JR相原駅西口広場完成まつり

でも、演奏が始まると、さすがに先生たち、堂々としています。

JR相原駅西口広場完成まつり

演奏が終わると、子どもたちも大きな拍手をおくってくれました。

記念すべきJR相原駅西口広場完成まつりに参加したことが、いつの日か

子どもたちにとって、いい思い出になることでしょう。

あいはら幼稚園を地域に方に知っていただく、いい機会にもなりました。

参加してくれたお友だち、ありがとうございました。

体操教室

2016年02月15日

いつもの幼体連ではなく、今日は幼体研の指導者が来て、体操教室を行いました。

今日は、代表してぱんだ組とたんぽぽ組で体操教室を行いました。

 

体操教室

まず最初に、楽しく体ほぐしの準備体操です。

体操教室

ロープを使って、楽しみながら様々なジャンプをします。

ジャンプだけでも、いろいろな跳び方があることが分かります。

体操教室

ロープを両足の間に置いて、またぐようにジャンプしたり、

飛び越えるようにジャンプしたり。

跳んだときに、手をたたいたり、足と足をたたいたり。

体操教室

ロープをしっかり握って、透明パラバルーン。

体操教室

大波小波の後にスキップで園庭を回り、子どもたちの運動量を増やします。

体操教室

こちらはたんぽぽ組。

急に天気が悪くなっていたので園庭ではできず、教室で行うことになりました。

体操教室

部屋の中で十分体を動かすため、伸びをしたり、ハイハイしたり、屈伸運動をしたり。

体を動かすたびに、「じょうずだね。」とか「うまい。」とか「みんな1番」とか、

たくさんほめてもらって、みんな満足そうでした。

2月のつどい

2016年02月15日

昨日まで暖かかったのですが、今日は時間がたつにつれて寒くなってきました。

そんな中、こどもたちは元気に朝のつどいを行いました。

2月のつどい

最初は今月の話で、桑原幸治教諭による「こんなたべかたはだめ」というお話。

2月のつどい

子どもたちが興味を持てるように、手作りの紙芝居を使ってお話ししました。

みんな真剣に聞いています。

2月のつどい

続いて「エイ★ヤー★さあ体操」です。

2月のつどい

寒さを吹き飛ばすように、元気に体を動かして、つどいを終了しました。

 

 

鬼がやってきました!!

2016年02月05日

2月3日(水)は、節分の日。登園すると、正門に飾られた「ひいらぎ」と「いわし」を発見!!

鬼がやってきました!!

鬼を元気いっぱい退治できるよう「福の神」にパワーをもらいます!

福の神役を、2月生まれの年長さんにやってもらいました。

「ふくは~うち」「ふくは~うち」 上手に豆をあてられるかな?

 

 

 

鬼がやってきました!!

この日は、ひよこクラブのお友だちも参加しました。小さいお友だちにもやさしくあててあげました。

鬼がやってきました!!

勇気と元気をもらえたところで、いざ鬼退治へ!太鼓の音と同時に鬼がやってきました!

「おには~そと!」「おには~そと!」

みんなで力を合わせて鬼を退治することが出来ました!

 

鬼がやってきました!!

「おやおや?鬼さん反省してるみたい…みんなどうする?」

「いいよ~!ゆるしてあげる」

鬼がやってきました!!

鬼退治できたみんなの笑顔はどこかホッとした表情でした。

 

鬼がやってきました!!

たてわりクラスで行った豆まきは、たくましい年長さんがそばにいてくれて心強かったようです。

色とりどりの手作りお面も集まって、園庭もより一層にぎやかになりました。

また一つ良い思い出が出来ました。

人形劇

2016年02月01日

劇団飛行船による、(着ぐるみ)人形劇を全員で観賞しました。

人形劇

ホールに入るとフロアーには既に舞台が設置されていて、いつもと違う雰囲気に

子どもたちはこれから何が始まるのか、わくわく、どきどきしていたようです。

「さぁ、これからヘンゼルとグレーテルのはじまりでーす。」

人形劇

子どもたちは、劇に引き込まれるように、真剣に見入っています。

人形劇

フィナーレで舞台が明るくなり、ちょっぴりこわそうにしていた子も

緊張した顔がなんだかほぐれているように見えました。

最後には、魔法使いも優しい人間に変身しているという設定です。

「これからヘンゼルとグレーテル、それに魔法使いと握手ですよ。」

「でも魔法使いは苦手だなという人は、先生にしがみついていて。そっちには行きませんからね。」

と、子どもの気持ちに配慮したアナウンスです。

人形劇

本当に担任にしがみついていた子も、この通り魔法使いとうれしそうに握手していました。

子どもたちは、テレビや映画とは違う、本物を間近で見られる劇に大満足のようでした。

舞台が終わった後に劇団の方が、

「この幼稚園のお子さんは、見たり聞いたりする態度がすばらしかったです。

素直なお子さんばっかりで、演じる方も一緒に楽しめました。」と、

おほめのことばをいただきました。

雪景色

2016年01月18日

 未明からの大雪で、幼稚園はこんな景色になりました。

園バス運行の安全や保護者の交通手段を考え、本日は休園にしました。

前日に予告メールは入れさせていただきましたが、休園によりお子さんや保護者の皆様には

混乱があったことと思います。ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。

 さて、雪景色の幼稚園も眺めている分にはいいのですが、この後の雪かきで難儀をしました。

その職員総出で雪かきをしている姿を見かねてか、

お隣の「たまごやさん」のご主人が、ショベルカーで駐車場の雪をかいてくださいました。

ありがとうございます。本当に助かりました。

と言う訳で、明日の誕生会には、保護者の皆様に車を止めていただけます。

どうぞ、ご利用下さい。

雪景色

もちつき

2016年01月13日

 1月13日の餅つきの天気は、先週から雨か雪の予報が続いていて心配でした。

しかし、予報に反して春を思わせるような穏やかな天気の中で、楽しく餅つきを

行うことができました。

もちつき

子どもたちが、ずっと楽しみにしてきた餅つきです。

子どもたちも順番に杵を持たせてもらい、餅をついてうれしそうです。

 

 

 

 

もちつき

杵を振り下ろすたびに、まわりから「よいしょ」という応援のかけ声が自然発生的に聞こえてきました。

もちつき

保護者の皆様にお手伝いいただいたおかげで、安全にそして無事に餅つきをすることができました。

特にお父様方の力が頼りの行事でもあり、大いに活躍していただき大変助かりました。

今年はお父様や学生ボランティアの人数が若干少なめだったので、皆さん腕が疲れたのではないかと思います。

お手伝いいただいた保護者の皆様、ボランティアの皆様、本当にありがとうございました。

もちつき

こちらは、大きな鍋になみなみと作られた豚汁です。お母様方が中心になって、作ってくださいました。

大きな鍋でたくさん作ったせいか、とてもおいしかったです。

どのクラスも、クラス用の鍋を持っておかわりをもらいに来ていました。

体も心も、あたたまりました。

ごちそうさまでした。

Return to Top ▲Return to Top ▲