
ひまわり組
遠足
2019年05月31日
初めての散歩
2019年05月23日
給食
2019年05月16日
こいのぼり制作
2019年05月08日
園内、園庭めぐり
2019年04月26日
あいはら幼稚園のことを知ってもらうために、園内と園庭めぐりを行いました。
まずは、園内のどの場所にどんな部屋があるのかを年長さんに案内してもらいました。
少しドキドキしている子もいましたが、歩き始めると嬉しそうな表情を見せていました。
「ここのお部屋は先生のお部屋です。用がないときは入らないでね。」という説明をよく聞けています。
案内が終わり、送り届けてくれた年長さんから挨拶がありました。
しっかりとした、優しいお兄さん、お姉さん。
2年後のひまわりぐみの子どもたちの姿を想像し、これからの成長がとても楽しみになりました。
そして、園庭めぐりでは、遊具の使い方を教えてもらいました。
うんていを軽々とこなす年長さん。
こんなこともできるようになるのかと、期待でいっぱいのようでした。
ひまわりぐみ
2019年04月17日
coming soon
2019年04月03日
ごっこ遊び お祭り(縁日)編
2019年03月18日
ひまわり組の縁日が完成し、遊び始めました。もぐらたたき・魚釣り・輪投げのお店が並びます。
お店の人になることがとても楽しいようで、「いらっしゃいませ」「並んでください」「チケットを出してください」など元気に言っていました。他のクラスの子を招待したりお客さんになったりお店の人になったりして2週間たっぷりあそびました。
友だちと一緒に作ったもので遊ぶことの楽しさを味わったことと思います。
チケット売り場の担当は、大人気でした。
子ども同士で上手にやりとりしている姿が可愛らしかったです。
魚釣りは真剣です。
もぐらたたきコーナーは、他のクラスの友だちから大人気でした。
店の人もモグラを動かすことがとっても楽しいようです。
輪投げやさんは、時々配置を変えて、お客さんを喜ばせていました。
ごっこ遊び 準備編
2019年03月13日
「鬼はー外 福はー内」
2019年02月12日
豆まきの日の様子です。
鬼の話をすると、「怖いかな?」「やっつけられるかな?」と、ドキドキしていた子もいましたが、「泣き虫鬼を追い払う!」「朝寝坊鬼を追い払う!」など、自分の中にいる鬼を追い払う気も満々の子もいました。
鬼が来ると、少し怖そうにしていましたが、元気いっぱい「鬼は外!」と豆を投げていました。
みんなで一緒だと心強かったようです。
手作りのお面をつけて準備OKです。
園庭に集まり、節分クイズをしたり、福の神の豆をまいてもらったりしました。
鬼が来ました!みんなすごい勢いで追い払います。
ひまわり組の子どもたちもがんばっていました。
鬼が降参して帰っていきました。
健康で良い一年が過ごせますように。
- 入園を希望される方へ