
ひよこ(未就園児クラス)
ひよこクラブ 後期⑩ (お楽しみ・給食)
2018年03月15日
今回は園庭開放のお楽しみの日と重なったので、ひよこクラブのお友だちもお楽しみを見ました。
今回はアンパンマンの指人形です。
実写版のバタコさんやにこにこやまの神様も出てきて、手洗いのお話をしました。
身近なことに子どもたちも興味を持って観てくれていました。
そして子どもたちが一番楽しみにしていた給食の時間。
自分から進んで口に運びます。
野菜も頑張って食べていました。
完食する子どももいました。
この日でひよこクラブは終了しました。たくさん遊び、色々な体験を通して心身共に成長したことを感じます。
そして活動に参加して楽しむ子どもたちの姿や笑顔が微笑ましく思えました。
毎回、幼稚園まで通って頂きましてありがとうございました。来年度もひよこクラブを開催しますの
で、よろしくお願いいたします。
ひよこクラブ 後期⑩ 豆まき
2018年02月28日
ひよこクラブ 制作掲示しています
2018年02月27日
ひよこクラブ 後期⑨(雪だるま制作)
2018年02月26日
ひよこクラブ 後期⑨(年少児との交流)
2018年01月25日
ひよこクラブ 後期⑧(誕生会)
2018年01月25日
ひよこクラブ 後期⑧(クリスマスのおたのしみ)
2017年12月26日
ひよこクラブ 後期⑦(クリスマスの帽子制作)
2017年12月18日
ひよこクラブ 後期⑥(10・11月誕生会)
2017年12月12日
ひよこクラブ 後期⑥(にこにこやまでゲーム)
2017年11月20日
今回は園の裏にある“にこにこやま”で宝探しゲームをしました。
クラスを隠す側と探す側の二つに分けてゲーム開始です。
まずは10数えてかくしてもらうまで待ちます。
「1・2・3・4・・・・・・」
「もう、いいかい?」
「もう、いいよ」
さあ、宝探しに出発。
どこにあるのかなとワクワクしながら探し始めました。
やまの色々な所を探していると
「あった。」
ツリーハウスのところに下がっていました。
木の所でも見つけました。
「やったー。宝物あったよ。」と笑顔で教えてくれました。
また見つからない友だちにはヒントを出して見つけやすくしてあげるなど、
友だちと関わりながらゲームをすることが出来ました。
宝探しゲームを行い、探求心も芽生えたようです。
ゲームの後は遊具で遊びました。
この時間も友だちと関わりながら遊ぶ姿が見られました。
- 入園を希望される方へ