東京都町田市のゆたかな自然がお庭の幼稚園「あいはら幼稚園」

ひよこ(未就園児クラス)

ひよこクラブ(前期)⑤ にこにこやまでゲームをしよう

2017年06月07日

今回はにこにこやまの遊具で沢山遊んでもらうことを目的に、カードを使って遊んできました。

ひよこクラブ(前期)⑤ にこにこやまでゲームをしよう

カードを見ながら挑戦する遊具を決めて、達成出来たらシールを貼ります。

ひよこクラブ(前期)⑤ にこにこやまでゲームをしよう

《たけのさかみち》

ひよこクラブ(前期)⑤ にこにこやまでゲームをしよう

《ロープわたり》

ひよこクラブ(前期)⑤ にこにこやまでゲームをしよう

《ドーナツタイヤ》

ひよこクラブ(前期)⑤ にこにこやまでゲームをしよう

《竹の滑り台》

ひよこクラブ(前期)⑤ にこにこやまでゲームをしよう

《ネット》

すごく傾斜のあるネットですが保護者の心配をよそに子どもたちはしっかり手足を使って登っていました。

二歳児の身体能力に驚かされました。

ひよこクラブ(前期)⑤ にこにこやまでゲームをしよう

最後はキラキラのご褒美シールを貼りました。

遊具に意欲的に取り組む子やシールを集めるために頑張る子、様々な子どもがいましたが

このようにカードを用いて遊ぶことでいつもよりも幅広く遊ぶことが出来、充実した時間を過ごすことが出来ました。

ひよこクラブ(前期)④ 年長さんと交流

2017年05月29日

今回は年長組との交流をしました。

ひよこクラブ(前期)④ 年長さんと交流

ひよこクラブのお部屋に来てもらい、歌を披露してくれたり

ひよこクラブ(前期)④ 年長さんと交流

ひよこクラブ(前期)④ 年長さんと交流

ふれあい遊びを行ったりしてくれました。

ひよこクラブ(前期)④ 年長さんと交流

また絵本の読み聞かせもあり、初めての機会でしたがお兄さん・お姉さんが優しく接してくれ楽しい交流が出来たと思います。

ひよこクラブ(前期)④ 年長さんと交流

またこの日は制作も行いました。

保護者の方に形を切ってもらい

ひよこクラブ(前期)④ 年長さんと交流

子どもたちにはシールで模様を付けてもらいました。

ひよこクラブ(前期)④ 年長さんと交流

棒に付けると『ひらひらちょうちょ』の完成。

ひよこクラブ(前期)④ 年長さんと交流

お部屋の中を可愛らしいちょうちょがたくさん散歩していました。

ひよこクラブ(前期)④ 年長さんと交流

最後に4・5月生まれの誕生会も行いました。2、3歳になったお友だちお誕生日おめでとうございます。

 

ひよこクラブ(前期)③ ゆくのき学園

2017年05月23日

今回は近くの小中一貫校、ゆくのき学園に遊びに行きました。

ひよこクラブ(前期)③ ゆくのき学園

園バスに乗って出発。

どんな所かな。色々な物が見えるとバスに乗っている間、期待に胸を膨らませていました。

ひよこクラブ(前期)③ ゆくのき学園

まずはヤギさんに会いに行きました。

「こんにちは。」と自分から寄っていく子どもたちにヤギさんも大人しく触らせてくれました。

ひよこクラブ(前期)③ ゆくのき学園

「茶色のヤギさんもいた。」と高いお山にも登りました。

ひよこクラブ(前期)③ ゆくのき学園

「フワフワ?」「ゴワゴワ?」

「でも可愛いね。」と実体験を通し、感触やどのような動きなのかを知ることが出来ました。

ひよこクラブ(前期)③ ゆくのき学園

ヤギのお山にはトンネルがあり、そこで遊ぶ姿や

ひよこクラブ(前期)③ ゆくのき学園

ヤギ用のアスレチックも子どもたちにとっては楽しい遊び場となりました。

ひよこクラブ(前期)③ ゆくのき学園

触れ合いを終えると広い校庭の芝生でたくさん身体を動かして遊びました。

ひよこクラブ(前期)③ ゆくのき学園

高い遊具や他にもボールなどを使って元気に遊んで来ることが出来ました。

またバスに乗って園では出来ないことを経験しに出かけたいと思っています。

ひよこクラブ(前期)② にこにこやま

2017年05月18日

今回は園の裏にある“にこにこやま”に行きました。

ひよこクラブ(前期)② にこにこやま

やまにはどんな遊具があるのかや遊び方のルールを伝え、遊んでもらいました。

ひよこクラブ(前期)② にこにこやま

竹の滑り台はとても人気で何度も繰り返し行う子が多くいました。

ひよこクラブ(前期)② にこにこやま

グラグラ橋は足場が揺れますがバランスを取りながら上手に渡っていました。

ひよこクラブ(前期)② にこにこやま

ツリーハウスではお友だちと追いかけっこをしたり、

ひよこクラブ(前期)② にこにこやま

顔を出して「ヤッホー。」と叫んで楽しんでいる様子が見えました。

ひよこクラブ(前期)② にこにこやま

また遊具ではなく枝や葉っぱを見立てて魚釣りをしている子どもや

ひよこクラブ(前期)② にこにこやま

たんぽぽを摘んだりしていました。

ひよこクラブ(前期)② にこにこやま

また中には木登りに挑戦している子や

ひよこクラブ(前期)② にこにこやま

にこにこやまから幼稚園を眺めている子もいてそれぞれが楽しんで遊んでいる様子が見られました。

 

またにこにこやまで色々な遊びをしてたくさん身体を動かして遊びたいと思います。

ひよこクラブ(前期)① 園庭遊び

2017年05月11日

4月末から今年度のひよこクラブが始まりました。
元気いっぱいのお友だちがたくさん遊びに来てくれました。

ひよこクラブ(前期)① 園庭遊び

元気よくお返事をしてもらったり、

ひよこクラブ(前期)① 園庭遊び

保育者や保護者の方と一緒に手遊びや

ひよこクラブ(前期)① 園庭遊び

触れ合い遊びを行ったりしました。

ひよこクラブ(前期)① 園庭遊び

園庭では在園児の子どもたちと一緒に砂場や遊具で遊びました。

ひよこクラブ(前期)① 園庭遊び

次回は園の裏にある“にこにこやま”へ行き、遊びます。

 

ひよこクラブ(前期)① 園庭遊び

あいはら幼稚園では色々な体験を通し身体や心を育てます。親子で楽しい時間を過ごしてください。

coming soon

2017年04月03日

coming soon

後期第10回目

2017年03月10日

はやいもので、今週で後期が最後の回となりました。
回を重ねるごとにお返事や挨拶も上手になり、張り切って体操したり、歌をうたうお子様たち。朝の会を終えた後は、おたのしみのコーナー、はてなBOXです。この赤い箱の中には、秘密の物が隠されており、親子で手を両側から入れて、中の物が何か当てるゲームです。
お子様の名前が書かれたくじ引きを保育者が引き、見事名前が当たった親子には出てきてもらいます。ドキドキ…何が入っているのかな?箱の中でお互いの手を見つけて笑い合う場面がありました。ツルツル…ザラザラ…中には…プニプニ…いろいろな感触を楽しみます。中の正体は、りんごやバナナ、たわしや蒟蒻でした。お客さんも、前に立つ親子の反応を楽しんでいます。

後期第10回目

その後は、待ちに待った給食の時間。在園児と同じ給食を試食していただきました。お友だちとみんなで食べる給食は、美味しく感じます。幼稚園に入ったら、こうやってみんなで食べるんだろうなと、イメージを膨らませていただけたのではないでしょうか。

後期第10回目

後期第10回目

後期第10回目

後期第10回目

後期第10回目

後期第10回目

給食のあとは、保育者からのメッセージカードを受け取り、帰りの会をして、後期のひよこクラブは無事終了しました。お子様や保護者の皆様との貴重な時間を過ごせたことをとても幸せに感じます。いろいろなお住まいからこのあいはら幼稚園に集まり、このひよこクラブでお友だちとなり、一緒に楽しい時間を過ごせたこと、それは不思議でとても素敵なことだと感じています。このご縁を大切にしていただけたら嬉しく思います。

ありがとうございました。ひよこクラブ担当

後期第9回ひよこクラブ

2017年03月01日

今回は園外保育で、ゆくのき学園に行きました。
ゆくのき学園は、あいはら幼稚園からも近い、小中一貫校です。
綺麗な芝生の広い校庭を見るなり、目が輝くお子様たち。
初めに、動物の見学をさせてもらいました。可愛いヤギが、ひよこクラブを出迎えてくれました。お子様たちは一生懸命、「ヤギさ~ん!」と、呼びかけていました。

後期第9回ひよこクラブ

後期第9回ひよこクラブ

次は、芝生の校庭でしっぽ取りゲームをしました。保護者とお子様が交互でしっぽに見立てた鉢巻きをつけ、取り合います。

たくさん走って、体もポカポカ温まりました。

後期第9回ひよこクラブ

後期第9回ひよこクラブ

ゲームの後は、自由遊び。落ち葉拾いやブランコなど、好きな遊びを存分に楽しみました。

後期第9回ひよこクラブ

後期第9回ひよこクラブ

回を重ねるごとに、お友達と関わる姿も見られるようになりました。

後期第9回ひよこクラブ

次回は後期最終回です。給食が出ますので、食事用のセットをお持ちください。お待ちしています。

 

ひよこクラブ後期第8回目

2017年02月13日

今回の活動は、年少クラスとの交流でした。
年少の保育室に遊びにいかせてもらう時間までは、誕生会をしたり、保育者によるパネルシアターを楽しみました。後期にたくさん踊っている『にんじゃなんじゃもんじゃ』の体操も、すっかり上手になって、得意げなお子様たちです。手本を見せる保育者のそばにきて、一緒に踊ってくれるようになりました。
いよいよ交流の時間です。いつもと違う保育室の雰囲気に、緊張気味のお子様たち。ひよこクラブも毎回歌っている『朝の歌』を一緒に歌った後は、年少さんの発表を見学し、一緒に体操をしました。

ひよこクラブ後期第8回目

朝の会の様子も覗くことができました。

ひよこクラブ後期第8回目

ひよこクラブ後期第8回目

年少さんが、名前を呼ばれて上手にお返事をしたり大きな声で言葉を言っている姿に、保護者の皆さんも関心している様子でした。

今回の年少クラスの見学を通して、お子様が入園してからの姿を、少しでも想像していただけたら嬉しいです。

次回は、ゆくのき学園に散歩に行きます。お楽しみに。

ひよこクラブ後期第8回目

ひよこクラブ後期7回目

2017年02月09日

今回は、小麦粉粘土で遊んだあと、年長児との交流の日でした。
まず小麦粉粘度は、赤と黄色と緑の粘土の中から好きな色を選びます。袋から取り出すと…
なんとも言えない柔らかくて触り心地の良い感触に、興味深そうな表情のお子様たち。
夢中で捏ねたり、丸めたりと思い思いに感触遊びを楽しみました。

ひよこクラブ後期7回目

違う色の粘土を隣の友だちと分け合うと、作品の幅が広がります。餃子やパン、動物や乗り物を作り、満足げなお子様たちです。粘土をとても気に入り、ひよこクラブが終わる最後まで袋を握りしめていたお子様もいました。

ひよこクラブ後期7回目

ひよこクラブ後期7回目

ひよこクラブ後期7回目

続いて、年長児との交流です。手遊びやふれあい遊び、マット遊びやじゃんけん列車など、年長クラスが考えてくれた遊びを、みんなで楽しみました。年長児も、小さい子への関わり方を考えながら優しく教えたり手を引き、ひよこのお子様たちもとても嬉しそうでした。お互いにとってとてもよい機会となりました。

ひよこクラブ後期7回目

ひよこクラブ後期7回目

保護者と離れて、年長児と歩くことができ、保育者も保護者も驚きでした。

ひよこクラブ後期7回目

ひよこクラブ後期7回目

ひよこクラブ後期7回目

ひよこクラブ後期7回目

次回は年少クラスに遊びにいきます。お楽しみに。

Return to Top ▲Return to Top ▲