東京都町田市のゆたかな自然がお庭の幼稚園「あいはら幼稚園」

ひよこ(未就園児クラス)

第6回目が開催されました。

2016年06月30日

今週は雨が続き、室内での活動となりました。
はじめに、5月・6月生まれのお誕生会を行いました。保育者からのプレゼントのメダルを受け取り、みんなにお祝いの歌を歌ってもらって、とても嬉しそうな表情が印象的でした。

第6回目が開催されました。

今回のメインの活動は、風鈴作りです。

まずは指スタンプをペタペタ押して、スイカに種を描きました。大きくて力強い種、小さくて可愛い種…等、お子様それぞれの違うスイカが出来上がりました。

第6回目が開催されました。

続いて、コップにシールを貼ります。

縦に並べて貼ったり、同じ色を続けて貼ったりと、お子様なりに考えて製作していました。

第6回目が開催されました。

最後に、保護者の方にコップとスイカを繋げてもらって出来上がりです。

第6回目が開催されました。

素敵な風鈴が出来上がりました。頑張って作ったこの風鈴の音色を聞いて、暑い夏を乗り切ってくださいね。

第6回目が開催されました。

毎週行っている体操『崖の上のポニョ』も、お子様方に大人気で、元気な歌声も聴こえるようになってきました。

紙芝居の読み聞かせの時間では、保護者と離れて、保育者のそばでお話を聴けるお子様が増えてきました。少しずつ保育者との信頼関係が築けてきたのではないかと感じられます。それぞれのお子様のペースを大切にしながら、保育者と遊ぶ喜びを感じてくれるようになったらいいなと願っています。

第6回目が開催されました。

次回は、今週予定していたじゃがいも堀りを延期して行います。また元気いっぱいな笑顔をみせてくださいね。

第五回目が開催されました。

2016年06月17日

今回の活動は、新聞紙遊びでした。
新聞紙の上に親子で乗ったり、ちぎった新聞紙を集めて天井に向かって投げたりすると、「わー♪」と声をあげて大喜びでした。

第五回目が開催されました。

ビリビリ破る音を楽しみながら、保護者の方に新聞で洋服や腕輪を作ってもらい、とても嬉しそうなお子様の姿が見受けられました。

第五回目が開催されました。

最後はお片付けを兼ねて、ポリ袋の中にちぎった新聞紙を詰めていきます。さて、何が出来上がるのでしょうか。

第五回目が開催されました。

とても可愛いうさぎが出来上がりました。気に入ってくれたようで、最後まで大事に抱っこしているお子さんがたくさんいました。それぞれお名前をつけて、愛着もわいたようです。

第五回目が開催されました。

次回は、じゃがいも堀に出掛けます。お天気に恵まれますように。

第4回目が開催されました。

2016年06月16日

第4回目が開催されました。

にこにこやまでゲームを予定していましたが、火曜日と木曜日は生憎の雨模様で、保育室での活動になりました。
サーキット運動では、保護者の方と手を繋ぎながら上手にバランスをとって楽しんでいました。

第4回目が開催されました。

たくさん遊んでお腹が空いたので、みんなでおにぎりを作って食べました。

おにぎりの中身は『うめぼし』。折り紙を折って、赤いシールを貼りました。自分で作ったおにぎりは、どんなお味だったかな?

第4回目が開催されました。

金曜日クラスは、晴れたのでにこにこやまでフィールドビンゴをしました。ビンゴのマス目は9個あり、項目に合わせて様々な色の葉っぱや木の実を探しました。ビンゴになったらカードを持って職員のところへ。どのようなものを集めたか報告すると、ご褒美のスタンプを押してもらえます。

今日の活動が、自然のものに興味を持つきっかけとなったら嬉しいです。

第4回目が開催されました。

お友だちの顔も少しずつ覚えてきたようで、親子で交流する様子が見られるようになってきました。あちらこちらで素敵な笑顔が広がっています。「おはようございます。」と、「さようなら。」の挨拶も、積極的にしてくれるお子さんが増えました。徐々に、担任に心を開いてきてくれているようで、嬉しい気持ちでいっぱいです。

第4回目が開催されました。

お待ちかねのおやつの時間。今回のメインのおやつは、バナナでした。口いっぱいにバナナを含んで、とても幸せそうな表情が印象的でした。

第4回目が開催されました。

第4回目が開催されました。

次回は、保育室で新聞紙遊びです。またのお越しをお待ちしています。

第3回目が開催されました。

2016年06月06日

第3回目が開催されました。

ひよこクラブ、今回の活動は『どろんこ遊び』でした。
初めて素足で砂場に入るお子さんがたくさんいたようで、最初は恐る恐る砂場に入る様子がみられました。しかし、徐々に砂の感触に慣れ始め、思い思いにどろんこを楽しんでいました。

第3回目が開催されました。

「気持ちいい~!」と、じゃぶじゃぶ音を鳴らしながら泥水に入る様子です。

どの曜日のクラスも、天気に恵まれ、冷たい水がとても心地よく感じました。

第3回目が開催されました。

在園児の遊びを観察し、模倣していくうちに、どろんこ遊びの楽しさに気付いてくれたようです。また、遊び方を教えてもらっている姿も見受けられました。

第3回目が開催されました。

来週は、にこにこやまでゲームをします。お楽しみに。

第3回目が開催されました。

前期第2回目が開催されました。

2016年05月30日

前期第2回目が開催されました。

前期第2回目が開催されました。

今週は、にこにこやまに遊びに行きました。

暑さが厳しい一週間でしたが、にこにこやまはとても涼しく、心地よい風が吹いていました。にこにこやまの手作りの遊具を体験した後は、みんなでおやつタイム。子どもが美味しそうに食べている姿って、とても可愛らしいですね。

たくさん遊んでおやつも食べて、表情も和らぎ、とてもリラックスしたいい顔をしていました。にこにこやまを気に入ってくれたようで、『おやまから帰りたくない~!』と、アピールするお子さんもいました。またみんなで行きましょうね。来週もお待ちしています。

前期第1回目が開催されました。

2016年05月26日

前期第1回目が開催されました。

前期第1回目が開催されました。

前期のひよこクラブが始まりました。

初めての幼稚園や職員に戸惑い顔のお子さんがたくさんいましたが、触れ合い遊びや体操などの活動をするうちに、徐々に笑顔が見られるようになりました。また、年長さんとの交流の時間では、パラバルーンや手遊びなどで一緒に遊びました。大きいお兄さんお姉さんの姿に、釘付けのひよこさん。とても楽しい時間になりました。

これからのたくさんの経験を通して、幼稚園に来ることを楽しみに感じてくれたら嬉しいです。

 

ひよこクラブは5月17日から始まります。

2016年04月25日

28年度は、火曜日コース・木曜日コース・金曜日コースで実施いたします。

coming soon

2016年04月11日

はじめての きゅうしょく

2015年09月11日

ひよこ教室は、水・木・金曜日に行っています。

今週のひよこクラブでは、初めて給食を食べることになりました。

何が出るのか、楽しみにしていたようです。

はじめての きゅうしょく

この日のメニューは、餃子と豚肉のショウガ焼きです。

はじめての きゅうしょく

じょうずに食べられるね。

はじめての きゅうしょく

あっ!だれか餃子落としちゃったみたい。

はじめての きゅうしょく

この日のメニューは、カレーです。

はじめての きゅうしょく

みんなカレーが大好きみたい。

はじめての きゅうしょく

厚焼き卵も、おいしいよ。

はじめての きゅうしょく

はじめての きゅうしょく

はじめての きゅうしょく

金曜日は、ハムエッグのフライとがんもどきの煮物です。

 

はじめての きゅうしょく

みんな、上手に箸を使って食べられるみたいです。

たくさん食べてね。

パラバルーン

2015年09月08日

この日のひよこクラブでは、おおきなパラシュートを使って遊びました。

パラバルーン

みんなで気持ちを合わせて、「いっせいのせ」でバルーンを持ち上げます。

パラバルーン

バルーンが、フワーと持ち上がると、歓声が上がります。

パラバルーン

子どもたちの中には、風圧に引きずられるように中に入って行く子もいます。

でも、バルーンの大きさに驚いて、泣いてしまう子もいたようです。

パラバルーン

大きな、風船(バルーン)の出来上がりです。

ひよこクラブの別の曜日のお子さんにも、パラバルーンを体験していただきたいと思います。

 

Return to Top ▲Return to Top ▲