東京都町田市のゆたかな自然がお庭の幼稚園「あいはら幼稚園」

ほし組

運動発表会までの取り組み

2020年10月15日

運動発表会までの取り組み

運動発表会に至るまでに、色々なことに取り組んできました。

運動発表会までの取り組み

こちらは総合練習の様子です。本番と同じ衣装に着替え、真剣に取り組みました。

 

運動発表会までの取り組み

練習を見に来てくれた他クラスのお友だちからたくさんの声援や拍手をもらい、恥ずかしそうに照れ笑いするほし組さんでした。

運動発表会までの取り組み

雨が降り外での練習ができない日は、年長組みんなで踊りを発表し合い、気持ちを高めてきました。「楽しく笑顔で踊ること」「横や下を向かないこと」「大きな掛け声をかけること」など、毎日 一つずつ目標を決めて取り組みました。

運動発表会までの取り組み

「〇〇くんの声が良く聞こえました。」「〇〇ちゃんの手が伸びていてかっこ良かったです。」など、上手に言葉で表現しながら、お友だちの良いところを発表し合う時間もつくりました。互いを刺激し合いながら、仲間と共に切磋琢磨する姿がとても立派でした。

 

運動発表会までの取り組み

こちらは、雨の日の合同体操教室の様子です。限られたスペースの中でしたが、立ち位置の確認をしたり、より細かな動きを覚えたりしました。仲間と支え合いながら練習に励み、一つひとつ覚えていきました。

運動発表会までの取り組み

運動発表会までの取り組み

運動発表会が雨で延期になってしまった日に、みんなで相談して『てるてるぼうず』を作りました。「今日は雨でも、次は絶対に晴れるよ。」と願いを込めて、カラフルで可愛らしい作品ができあがりました。

運動発表会までの取り組み

てるてるぼうずの効果は覿面で、延期日当日はとても良いお天気になり、大成功で終えることができました。

運動発表会までの取り組み

運動発表会を終えた今でも、「ソイヤを踊りたいな、リレーはもうやらないの?」という声がきこえてきます。しばらくの間は、運動発表会の余韻を楽しみたいと思います。

運動発表会がんばりました

2020年10月14日

運動発表会がんばりました

10月13日(火)晴れわたる青空のもと幼稚園最後の運動発表会が行われました。
たくさんのご協力と温かい応援をありがとうございました。

運動発表会がんばりました

かけ声もいつもより大きく、家族の方に見てもらえることの嬉しさが伝わってくるような演技でした。緊張を感じさせないほど堂々とした演技で、練習の成果を発揮することができました。

運動発表会がんばりました

運動発表会がんばりました

みんなで力を合わせることの大切さを感じ、一生懸命に努力することが良い結果に繋がるということを感じられたのではないでしょうか。

運動発表会がんばりました

運動発表会がんばりました

1か月間、たくさんの練習をして本気で向き合った年長の子どもたち。一人ひとりの成長を感じられた素敵な運動発表会になりました。

運動発表会がんばりました

運動発表会がんばりました

運動発表会がんばりました

運動発表会がんばりました

保護者の皆様、暑い中、たくさんの応援をありがとうございました。

運動発表会に向けて

2020年10月07日

運動発表会に向けて

いよいよ今週末は運動会です。集団行動を意識し、共通の目標のもとに行動できるよう促してきました。

運動発表会に向けて

組体操は、ただ身体を動かすだけではなく、技をかえたり隊形移動をしたり、覚えることがたくさんあります。初めての経験に戸惑いを見せる子もいました。決して楽しいことばかりではなかったと思います。

運動発表会に向けて

しかし、練習を重ねていく中で、同じグループの友だちと教え合ったり、励まし合ったりする姿が増えていきました。今では、全員が集中し一つになって取り組んでいて、その姿はとても立派です。

運動発表会に向けて

リレーは、練習を重ねていくうちに、負けたときの悔しさを感じるようになり、悔し涙を見せるほど真剣に取り組むようになりました。1位になれるよう全力で走っている姿が素敵です。

運動発表会に向けて

運動発表会に向けて

運動発表会に向けて

おゆうぎは、とても勇ましく、かっこいい振り付けです。

運動発表会に向けて

運動発表会に向けて

年長組73名の元気な掛け声は、強くて大きなパワーが溢れだしています。

運動発表会に向けて

子どもたちの大きな成長をお見せできるよう、みんなで協力して頑張ります。子どもたちにとっても、保護者の皆様にとっても、素敵な1日となることを願っています。

9月研究活動『聖徳太子ゲーム?!』

2020年10月06日

9月研究活動『聖徳太子ゲーム?!』

クラスで楽しんでいるレクリエーション活動の様子をお伝えします。

同時に複数人の話しを聞き分けられることでおなじみの聖徳太子。今回は、みんなにも聖徳太子になってもらい、あるゲームを行いました。

9月研究活動『聖徳太子ゲーム?!』

ルールは簡単です。

① 4人1組のチームをつくる
② 4文字のお題を決める。
③ お題が【しまうま】だとすると、4人の中で誰がどの文字を言うのかを決める。
④ 担当した文字を順番に言う。 
1番:Aくん 「ま」 ・2番:Bくん 「し」 ・3番:Cちゃん「ま」 ・4番:Dちゃん「う」 
⑤ 他のチームはそれを聞いてお題がなにかを話し合い回答する。

9月研究活動『聖徳太子ゲーム?!』

9月研究活動『聖徳太子ゲーム?!』

「怒鳴らずに・元気よく・短く発声する」というルールを決めて、みんなで楽しく取り組みました。

9月研究活動『聖徳太子ゲーム?!』

別の方を見ながらでも、何かをしながらでも人の話を聞くことはできますが、相手が何を伝えたかったのかは、相手を見てしっかりと聴くことが大事です。今回の活動を通して、話し手に集中する経験ができ、少しずつ習慣づいてきました。

9月研究活動『聖徳太子ゲーム?!』

その他にも、こんな遊びをしました。

『りんご・うさぎ・ごはん・カルタ』など、同じ3文字の言葉を同時に言って、それを聴きとることができるかを勝負しました。

9月研究活動『聖徳太子ゲーム?!』

9月研究活動『聖徳太子ゲーム?!』

最初のゲームより『同時に聴く』ことの方が難しいようで、「〇ちゃんと〇くんのだけはわかったんだけどな。」と、苦戦している様子でした。

9月研究活動『聖徳太子ゲーム?!』

すると、「良いこと考えたぞ、〇ちゃんは〇くんの言葉を聴いて、僕は〇くんのを聴くから」と、役割を分担し始める姿も見られ、チームで試行錯誤しながら取り組む姿にとても感心しました。

9月研究活動『聖徳太子ゲーム?!』

チームメイトと協力して答えを探ることで、仲間意識が高まり、ワクワクした気持ちや楽しい気持ちを仲間と共有できてとても満足そうでした。

さつまいも畑の観察

2020年09月29日

さつまいも畑の観察

郵便局の帰りに、さつまいも畑を観察しに行きました。

さつまいも畑の観察

土が見えなくなるくらい葉っぱが大きくなっていて、まるで緑のじゅうたんのようでした。

さつまいも畑の観察

さつまいも畑の観察

さつまいも畑の観察

「先生見てて、どっちが高いか背くらべするよ。」

芋のつるも、子どもたちの背の高さよりも長く伸びていました。

さつまいも畑の観察

「さぁバスに乗って幼稚園に戻ろう。」の声を聞いて、「えぇ?今日はまだ食べられないのかぁ。」と、とても残念そうな子どもたち。収穫できる日が楽しみです。

大戸郵便局

2020年09月15日

大戸郵便局

敬老の日に向けてハガキを制作しました。

 

大戸郵便局

「どんなことを書いたら喜ぶかな?」「何色で塗ろうかな。」「あの字はどうやって書くんだっけ?」など、それぞれで考えながら、じっくりと時間をかけて作りました。

大戸郵便局

そして先日、そのハガキを大戸郵便局へ出しに行ってきました。ポストに投函することは、子どもたちにとって特別なようで、緊張と期待でソワソワした様子でした。

大戸郵便局

大戸郵便局

大戸郵便局

大戸郵便局

大戸郵便局

ポストの前で記念撮影をしました。

大戸郵便局

大戸郵便局

「早く届きますように。」「喜んでくれるといいね。」と話しながら投函しました。

保護者の皆様、ハガキを用意してくださってありがとうございました。

高尾山遠足 その⑤

2020年09月04日

高尾山遠足 その⑤

帰りの支度を終え、みんなでホールに集まり、終わりの集いをしました。

高尾山遠足 その⑤

高尾山遠足 その⑤

高尾山遠足 その⑤

 

 

高尾山遠足 その⑤

年長組73名の子どもたちの表情は、やり遂げた達成感に輝いていました。

高尾山遠足 その⑤

高尾山遠足 その⑤

友だちの励ましやパワーに背中を押されて、自信のなかった子も一緒に達成することができました。

高尾山遠足 その⑤

これからの成長の中で、この日の頑張りが心の糧になると良いなと思います。

高尾山遠足 その➃

2020年09月04日

高尾山遠足 その➃

お楽しみ会の後は、夕食の時間です。メニューは、美味しいカレーと桃ゼリーとりんごジュースでした。

高尾山遠足 その➃

高尾山遠足 その➃

高尾山遠足 その➃

高尾山遠足 その➃

高尾山遠足 その➃

みんなで食べるご飯の味は格別で、おかわりの行列がいつまでもいつまでも続いていました。カレーを食べ終えると、いよいよ終わりの時間です。

その⑤へ続く

高尾山遠足 その③

2020年09月03日

高尾山遠足 その③

次は、園庭でお楽しみ会をしました。日が落ち始め、少し薄暗くなった園庭の様子に何だかソワソワ・ドキドキな子どもたち。

高尾山遠足 その③

高尾山遠足 その③

高尾山遠足 その③

高尾山遠足 その③

高尾山遠足 その③

高尾山遠足 その③

高尾山遠足 その③

高尾山遠足 その③

歌やダンスや〇×ゲームを楽しみ、みんなとても良い笑顔です。学年の絆もぐっと深まりました。 

その④に続く

高尾山遠足 その②

2020年09月02日

高尾山遠足 その②

「やった、ゴールに着いたね。」みんなで力を合わせて薬王院に到着しました。

高尾山遠足 その②

事前に決めたグループごと、探索を楽しみました。

高尾山遠足 その②

高尾山遠足 その②

高尾山遠足 その②

薬王院を探索した後は、楽しみにしていたアイスクリームのお茶屋さんを目指して下山します。

高尾山遠足 その②

「アイスクリーム1つください。」自作の『アイスチケット』をお店の人に渡し、ひんやり冷たいアイスを受け取りました。

高尾山遠足 その②

高尾山遠足 その②

高尾山遠足 その②

お味は…??「わぁ~甘くておいしい。」疲れが吹き飛ぶ美味しさにみんな良い笑顔です。さぁ、アイスを食べてパワーも回復です。

高尾山遠足 その②

またケーブルカーに乗り、幼稚園へ戻ります。「あぁ、もう帰るのか。」と、何だか淋しそうな子どもたち。しかし、楽しみはまだまだ続きます。

その③に続く

Return to Top ▲Return to Top ▲