東京都町田市のゆたかな自然がお庭の幼稚園「あいはら幼稚園」

さくら組

水遊びの楽しさ②

2021年07月16日

水遊びの楽しさ②

汚れることを嫌がって、普段の泥遊び活動に参加しなかった子もいましたが、お気に入りの水着に着替えたことで水遊びに対して意欲的になってきました。

 

水遊びの楽しさ②

水遊びの楽しさ②

水遊びの楽しさ②

水遊びの楽しさ②

水遊びの楽しさ②

水遊びの楽しさ②

水遊びの楽しさ②

水遊びの楽しさ②

水遊びの楽しさ②

子どもたちは自由に遊ぶ中で、自分と水のつきあい方をあれこれ試したり、

苦手なことに自らチャレンジしたりと少しずつ成長しています。

水遊びの楽しさ①

2021年07月16日

水遊びの楽しさ①

待ちに待った水遊びの日。お気に入りのプールバッグを片手に嬉しそうに登園してくる子どもたちの姿は本当に可愛らしく、私たちも「早く遊ばせてあげたいな。」と楽しみにしていました。

 

水遊びの楽しさ①

水遊びの楽しさ①

水遊びの楽しさ①

可愛らしい水着に着替えた子どもたちは気合十分です。

 

 

水遊びの楽しさ①

水遊びの楽しさ①

水遊びの楽しさ①

水遊びの楽しさ①

水遊びの楽しさ①

水遊びの楽しさ①

どの子も嬉しそうに、のびのびと水遊びを楽しんでいました。

七夕~願いよ届け~

2021年07月09日

七夕~願いよ届け~

七夕に向けて、クレヨンと絵の具を使った笹飾りを制作しました。“七夕”と聞いて、なかなかイメージが沸かない子どもたち。

七夕~願いよ届け~

ペープサートやパネルシアターで七夕の話を読み聞かせすると、「雨だったら会えないの?」「お願いごとは何でも良いの?」と、興味津々の様子でした。

七夕~願いよ届け~

七夕~願いよ届け~

まずは彦星と織姫の顔を台紙からはみ出さないようにゆっくりと、じっくりと描きました。どの顔も個性豊かな表情で可愛らしく仕上がりました。

七夕~願いよ届け~

指スタンプでは、人差し指を使う約束を守って絵の具を付け、スイカの種を表現しました。みんな真剣な眼差しです。

七夕~願いよ届け~

ひとつ一つ丁寧に、そして願いを込めて作った七夕飾りの完成です。

七夕~願いよ届け~

七夕~願いよ届け~

七夕~願いよ届け~

短冊には、”大きくなったら○○になりたい””○○がほしい””○○に会えますように”など、年少さんらしい可愛い願いごとがたくさんありました。

七夕~願いよ届け~

当日はあいにくの曇り空でしたが、「お星さま見てくれているかなぁ。」と、時々空を見上げていた子どもたち。願いごとが叶うといいですね…☆彡

三つ目山公園

2021年07月09日

三つ目山公園

三つ目山公園は、町田市の中でも大きな公園で、スポーツができる広場ゾーンや、緑に囲まれた樹林ゾーン、のんびり遊べる芝生広場などがあります。

三つ目山公園

今回の散歩では、広場ゾーンと芝生広場でたくさん遊びました。

 

三つ目山公園

三つ目山公園

「やってみたい!」「もう一回やろう!」と、ブランコや滑り台を思い切り楽しむ子どもたち。

三つ目山公園

三つ目山公園

三つ目山公園

固定遊具を楽しむだけでなく、芝生の上で寝転がったり、傾斜をよじ登ったりして楽しむ姿も多く見られました。

三つ目山公園

三つ目山公園

「ここでも遊んでみよう。こうしたらどうなるのかな?」と、視野が広がり、様々な遊び方へと変化させて楽しめるようになった子どもたちです。

三つ目山公園

日当たりも良好で、心地良い風が吹いていてとても涼しく、心も身体もリフレッシュできました。

作るって楽しいね

2021年06月28日

作るって楽しいね

4月から毎月取り組んできた制作活動では、折り紙、のり、はさみに挑戦しています。

作るって楽しいね

作るって楽しいね

線に沿って切れるようになったり、

作るって楽しいね

作るって楽しいね

1本指を使ってのりを上手にのばせるようになったり、

作るって楽しいね

作るって楽しいね

作るって楽しいね

折り紙の端と端を合わせて折れるようになったり、

作るって楽しいね

クレヨンを使って絵を描くことを楽しんだりと、一人ひとりの“できてうれしい”がたくさん見られるようになりました。

作るって楽しいね

正しく作るのも目標のひとつですが、今はやりたいように思いきり楽しみ、そこから少しずつ加減や調節ができるようになれば良いなと思っています。

実習生との触れ合い

2021年06月16日

実習生との触れ合い

ご家庭でも子どもたちから、「お部屋にお姉さんがいるの!」「お姉さんと遊んだよ!」などのお話しが出てきていませんか?

 

 

実習生との触れ合い

先週から1週間、教育実習生の先生がさくら組に来てくれました。

実習生との触れ合い

楽しい手遊びや紙芝居を見せてくれたり、ゲームをしてくれたりと、第二の先生として子どもたちとたくさん遊んでくれました。

 

実習生との触れ合い

「こうやって椅子を持って運ぶんだよ。」「お支度もう終わっちゃったよ。」と、頑張っているところを見せようと何事も一生懸命な子どもたち。

実習生との触れ合い

そして、先生や友だちには言えない秘密のお話や、お姉さんだから見せられる甘えん坊な一面も…。

実習生との触れ合い

お手紙交換をしたり、折り紙でプレゼントを作って渡したり、“ありがとう、大好きだよ”という気持ちをしっかりと伝えました。

 

 

実習生との触れ合い

限られた期間でしたが、愛情をいっぱい注いでもらえて、とても嬉しかったさくら組さんです。                

 

実習生との触れ合い

実習生との触れ合いを通して、子どもたちもたくさんの刺激を受け、たくさんのことを学ぶことができました。出会いに感謝し、これからも多くの人とかかわっていってほしいです。

時の記念日

2021年06月10日

時の記念日

6月10日は、『時の記念日』です。時間の大切さを尊重する意識を広めるために設けられたと言われています。

 

時の記念日

今日の朝の会では、『時計のうた』を歌ったり、様々な種類の時計に触れてみたりして、時間とは何かをみんなで話しました。

時の記念日

年少さんには少し難しく、時間がどのようなものか分からない子もいたので、まずは時計に興味関心をもってもらえるように、可愛らしい腕時計を作ることにしました。

時の記念日

時の記念日

材料は、トイレットペーパーの芯です。折り紙やシールを貼ってデコレーションしたら完成です。

時の記念日

時の記念日

自分で作った腕時計を嬉しそうに付けて、幼稚園の中に時計が何個あるのか探してまわりました。

時の記念日

「四角の時計があるよ。こっちは白い時計だね。」

幼稚園には色々な形や色の時計がたくさんあって、その数全部で16個でした。

時の記念日

「お家には何個の時計があるかな。」「お母さんに聞いてみないと!」と、張り切って帰って行った子どもたち。ご家庭でも、お子様と『時の記念日』のお話しを楽しんでみてください。

 

時の記念日

何気なく過ごしている毎日ですが、時間はとても大切な物です。これからも、さくら組の子どもたちと1分1秒を大切に過ごしていきたいと思います。

 

遠足『相原中央公園』➂

2021年06月03日

遠足『相原中央公園』➂

遠足『相原中央公園』➂

遠足『相原中央公園』➂

幼稚園に戻り、みんなでホールに集まって楽しみにしていたお弁当を食べました。

遠足『相原中央公園』➂

遠足『相原中央公園』➂

遠足『相原中央公園』➂

遠足『相原中央公園』➂

手作りお弁当の味は格別に美味しいようで、にっこり笑顔で嬉しそうに食べていました。いつもよりたくさん食べていて、「先生、見て、全部食べたよ!」と、完食する子が多く見られました。

遠足『相原中央公園』➂

遠足『相原中央公園』➂

食後のおやつもとても美味しくて、ゆっくりと味わって食べていました。

遠足『相原中央公園』➂

保護者の皆様、荷物の準備やお弁当、おやつのご用意をありがとうございました。初めての遠足を満喫して、みんな大満足な様子でした。

 

遠足『相原中央公園』➁

2021年06月03日

遠足『相原中央公園』➁

遠足『相原中央公園』➁

遠足『相原中央公園』➁

一人ではなく、友だちや保育者と楽しそうに遊ぶ子どもたち。その表情も生き生きとしています。

遠足『相原中央公園』➁

遠足『相原中央公園』➁

遠足『相原中央公園』➁

遠足『相原中央公園』➁

遠足『相原中央公園』➁

遠足『相原中央公園』➁

遠足『相原中央公園』➁

素敵な笑顔で、汗びっしょりになって遊んでいると、「さぁ、お弁当の時間だよ!幼稚園に戻ろう。」という先生の声が聞こえてきました。名残惜しそうな子どもたちでしたが、お昼の時間が近づいてきたので幼稚園に戻ります。

遠足『相原中央公園』①

2021年06月03日

遠足『相原中央公園』①

今日は、初めて遠足の日。年少さんみんなで相原中央公園に行ってきました。

遠足『相原中央公園』①

出発前からドキドキ、ワクワクのさくら組さん。大好きなバスに乗り込むと、「わぁ~バスに乗るの楽しいな。」と大盛り上がりです。「どんな公園なのかな?」「早くおやつ食べたいね。」など、楽しそうなお話し声がたくさん聞こえてきました。

 

遠足『相原中央公園』①

楽しくお話ししていたら、あっという間に中央公園に到着です。広い芝生の公園で、心地良い風が吹いていてとても開放的でした。

遠足『相原中央公園』①

 

 

遠足『相原中央公園』①

遠足『相原中央公園』①

最初は、各クラスで集団遊びを楽しみました。ペアになって手遊びをしたり、ダンスをしたり、かけっこ競争をしたりと、豊かな自然の中でのびのびと身体を動かしました。

遠足『相原中央公園』①

遠足『相原中央公園』①

遠足『相原中央公園』①

その後は、それぞれが好きな遊びを楽しむ時間です。滑り台やネットなど、次々と挑戦する子どもたち。体力がつき始め、足腰が強くなってきました。

 

遠足『相原中央公園』①

その他にも、鬼ごっこをしたり、花を摘んだり、虫を探したり、固定遊具だけではない遊び方も多く見られるようになってきました。友だちを誘い合う姿も見られ、遊び方がより広がってきたようです。

Return to Top ▲Return to Top ▲