
うさぎ組
プール
2018年07月17日
一学期のプールの様子です。
「冷たーい!」と言いながら水を膝からお腹、頭にかけていきました。
そして、男の子と女の子で水の掛け合いをしました。
掛け合いっこの後は、お地蔵さんポーズをしました。
「大丈夫だったお友達?」と聞くと「はーい!」と元気よく手をあげて返事をする子ども達。
ワニさん歩きもしました。
「頑張れー!」と応援する声も聞こえました。
ビート版で泳いだり、貝殻をバケツに集めて洗って遊ぶ姿も見られました。
とっても気持ちよさそうです。
プールから出たらタオルに包まって日向ぼっこをしました。
ピース!
お友達や先生とプールを楽しむことが出来ました。
残りの生活も楽しんで過ごしていきたいと思います。
北公園
2018年07月06日
北公園に、アジサイを見に行きました。
沢山の白や青のアジサイを見て驚いている様子の子ども達。
アジサイの他にもバラを見つけて「ピンクがきれい!」と、色んな色の花を見ることが出来ました。
少し歩くと、白いアジサイが沢山咲いている所に着きました。
お友達とアジサイをまじまじと近くでみたり、実際に手で触わってみたりしました。
「紫と白がいい!」ということで、きれいなアジサイの前で記念撮影をしました。
女の子の集合写真です。
男の子の集合写真です。
途中でお茶を飲みながら、休憩をしました。
「ブドウみたい」と、不思議な植物も見つけました。
帰りのバスでは「ピンクがあった!」「紫もあった!」と、見つけたアジサイの色を言う子ども達。新しい発見をしながら、きれいなアジサイを楽しむことが出来ました。
施設訪問
2018年06月29日
やまゆりの訪問では、歌・合奏・触れ合い遊びの発表をしました。
触れ合い遊びは、おじいちゃん、おばあちゃんになりきって練習しました。
そして、本番当日。少し緊張している様子でしたが、初めに「ありさんのおはなし」を元気に歌いながら踊りました。
次は、「かえるのがっしょう」です。
リズムに合わせてカスタネットを叩きながら歌いました。
クワッ、クワッ、クワッのところは、息ピッタリでした。
「バスごっこ」では、笑顔でお友だちとギュッとしました。
れ合い遊びでは「あくしゅでこんにちは」と「げんこつやまのたぬきさん」を歌いました。
そして、「げんこつやまのたぬきさん」ではジャンケンをしました。
「勝った!」「やったー!」と喜ぶ子どもたち。
最後は、おじいちゃんおばあちゃんと遊びました。
畳の上にお手玉を投げて、その数を競うゲームです。
帰りのバスでは「ドキドキした!」「楽しかった!」という声もあり
おじいちゃん、おばあちゃんとの触れ合いをとても楽しんだようでした。
遠足
2018年06月06日
城山公園へ遠足に行きました。
登園したら「リュック見て見て!」「今日のお弁当はね…」と、リュックやお弁当の話で盛り上がり、遠足を楽しみにしている様子でした。
「行ってきます!」
お弁当を食べる森のステージまで、森の中をハイキングしました。
「きのこだ!」「こんなところにレールがある!」「モンシロチョウ」と、
森の中ならではの発見がありました。
また、同じ年中のクラスのお友達に「おーい!」と手を振る姿もありました。
森のステージに着き、待ちに待ったお弁当の時間です。
「からあげがある!」「これママが作ってくれたの!」と、とても嬉しそうでした。
食後は、アスレチックで遊びました。
森の中を頑張って歩き、たくさん汗をかきながら楽しんでいる姿を見て嬉しく思いました。
ゴミ収集車
2018年05月10日
こいのぼり制作
2018年05月02日
うさぎ組での生活がスタートしました。
2018年04月19日
coming soon
2018年04月02日
町づくり②
2018年03月09日
町づくり①
2018年03月08日
- 入園を希望される方へ