うさぎ組
豆まき
2018年02月08日
豆まきの日は雪が降り、園庭にもたくさん積もっていました。
「今日は鬼が来れないよ。」と、安心している子もいる中で豆まきが始まりました。
まずは、元気いっぱいの福の神さんがやってきて、たくさんの福をまいてくれました。
楽しい雰囲気の中、突然「ドンドンドン。」と、大きな太鼓の音が!!この音は、、、
やってきました!!雪の中を黄鬼が走って向かってきました。
赤鬼は、年少さんのところへ。泣き声も聴こえてきます。
ドキドキしながら待っていると、、
とうとう、うさぎ組にも鬼が来てしまいました。
「鬼は外!!」と、子どもたちも必死です。涙をこらえながら、頑張って豆を投げた子もいました。
この日は欠席した子が多く、その分自然と力が入ったようで、鬼が「痛い!!」「痛い!」と、驚いていました。
豆まきを楽しみにしている子と”鬼が来る。。。”とドキドキしている子と、思いはそれぞれでしたが、終わってしまえばどの子も「楽しかった!」と笑顔が見られていました。
雪遊び
2018年02月01日
福笑い
2018年01月22日
もちつき
2018年01月12日
発表会を終えて②
2017年12月20日
発表会を終えて
2017年12月19日
発表会に向けて②
2017年12月06日
発表会に向けて ①
2017年12月05日
粘土遊び
2017年11月27日
遠足
2017年11月17日
多摩動物公園へ遠足に行ってきました。
当初予定していた日が雨のため延期になったということもあり、待ちに待った遠足に朝からウキウキしているようでした。
出発前のバスの中での様子です。「どんな動物に会えるかなぁ。」「お弁当楽しみだなぁ。」と、遠足の話題で持ちきりでした。
バクやサイやコアラ、カンガルー、うさぎなどなどたくさんの動物を見て、発見を喜んでいました。
ふくろうを見て、「ホー、ホー。」と、鳴き声を真似している様子です。
動物を目にする度に動きや鳴き声を真似して楽しんでいました。
お家の人が作ってくれた手作り弁当をみんなで仲良く食べました。「美味しいね!」と、どの子もとてもいい表情をみせていました。
天気にも恵まれ、思い出に残る素敵な一日になりました。
- 入園を希望される方へ