
うさぎ組
2学期も楽しく過ごそうね!
2016年09月08日
やまゆり訪問
2016年08月18日
1学期に福祉施設のやまゆりを訪問した時の様子です。
子ども達と「おじいちゃんやおばあちゃんにみんなの元気を届けに行こう」と話し、訪問することを楽しみにしていました。どうしたら喜んでくれるのかな?とみんなで相談。子ども達は「優しくする」「元気にうたう」「おかしをあげる」など、いろいろ考え、当日は肩をトントンたたいたり、ギュッとしたり、歌を歌ったりすることにしました。そして、触れ合っているうちにみんなが笑顔に。
短い時間でしたが、すごくかわいがってもらい、ジャンケンをして遊んでもらったり、抱っこをしてもらったり、ずっと手を握ってもらっていたりと、いろいろな姿が見られました。ニコニコしている子ども達を見て喜んで頂けたかと思います。喜んでもらえる事や甘えることの嬉しさを感じることができ、子ども達にとって、とてもいい経験になりました。
最初は緊張気味の子ども達。合奏や歌の発表を見てもらいました。
「ぴったんこぴったんこ」や「あくしゅでこんにちは」のふれあい遊びをしました。おじいちゃんおばあちゃんの近くにいったら楽しくなってきました。
素敵な笑顔!
一緒に遊ぶって楽しいね!
最後にやまゆりの方がお手玉を使った遊びを教えてくれました。楽しかったね!
遊んでくれたお礼に、心を込めて作った”金魚の風鈴”をプレゼントしました。
プレゼントは一つ一つ丁寧に作っていった物です。
夏だ!アイスだ!かき氷だ!
2016年08月01日
お部屋をピカピカに
2016年07月25日
この日は、もうすぐ1学期が終了ということで、子ども達で保育室の大掃除をしました。
まず、自分のお道具箱を整理整頓をしてから、ロッカーを拭いたり、床の雑巾がけをしたりしました。「大掃除!大掃除!」とはりきっている子ども達。みんなで行う事は、なんでも楽しいようです。
気付いたら「ここも拭こう!」と、あらゆる場所を拭いてくれていました。自分たちで考えて行動している姿に成長を感じました。
女の子と男の子に分かれて一斉に床拭き。「わぁ、滑るよー」と言いながら楽しんでいました。
椅子をどかして拭いてくれていました。
こんな所も気づいてくれて、ピカピカにしてくれました。
ロッカーの上もきれいにします。
雑巾を絞ることも経験しました。上手に絞っています。夏休みには、お家でも手伝いができそうかな?
空き箱制作
2016年07月14日
年長組と遊びました!
2016年07月01日
この日は、年長ほしぐみのお兄さんお姉さんが部屋に遊びに来てくれました。
互いに歌を発表したり、ほし組の先生に楽しい踊りを教えてもらったり、ゲームをしたりして楽しみました。
遊んでいるうちにあっという間に仲良くなった子どもたち、「また遊びたい!」との声が聞こえてきました。年長さんの優しさや、頼もしさにふれて、たくさん刺激を受けてほしいと思っています。
最初は、ほし組の子どもたちが歌を発表してくれました。とっても元気でした!
次は、うさぎ組の番。大好きな歌「ねこときどきライオン」を発表。
ほし組の先生から、楽しい踊りを教えてもらいました!
ふれあい遊びでは、二人組になって遊び、仲良くなってきました。
最後は「じゃんけん列車」を楽しみました。
こんなに笑顔の子どもたち。楽しい時間を過ごせました。
どろんこ遊び
2016年06月17日
体操教室
2016年06月07日
探検
2016年05月18日
うさぎ組始まりました!
2016年04月21日
- 入園を希望される方へ