うさぎ組
動物作り
2022年03月03日
動物作りの様子をお伝えします。
友だちと相談しながら活動を進めることを目標に、3~4人のグループに分かれ動物作りを行っています。
それぞれ作りたい動物を発表し、うさぎ組ではコアラ、うさぎ、ライオン、ねこを作ることになりました。
まずは、ダンボールや空き箱を用意して土台を作ります。
ここで早くも問題発生。
グループで相談するということが難しく、1人でどんどん作り始めたり、「わたしはこっちがいい。」と意見が違ったり・・・。
このような場面が動物作りのねらいで、「みんなで作るってどういうことかな?」「意見が違ったらどうしたらいいかな?」など、保育者は答えを出さず、自分たちで考えられるように導きます。
材料が決まったら今度は組み立て。
グループにガムテープが1つしかないため、「わたしも使いたい!」ともめる声が聞こえてきます。
ここでも子どもたちに問いかけてみると・・・
「順番に使う。」「わたしが切って渡す。」など、子どもなりに考えて解決することができました。
土台が完成したら、次は色塗り。
絵の具だらけになりながら、みんなで頑張って塗りました。
ライオンにたてがみを付けて・・・
完成に近づいていきます。
動物の他にも檻とお家を作ることになりました。
こちらも、友だちと協力しながら作ります。
動物作りの経験から、「ガムテープを切るね。」「ここを押さえていて。」などの会話が自然と聞かれるようになりました。
年中児にとってはとても難しい課題ですが、このような場面ひとつひとつが子どもたちにとって学びの場となるよう、見守りたいと思います。
ユニホック大会
2022年02月25日
先日行われたユニホック大会の様子をお伝えします。
天候不良のため1週間延期になったこの大会ですが、ぱんだ組との練習試合を通して気持ちを高めてきました。
この日は風が冷たくてとても寒い日でしたが、子どもたちはそんな寒さにも負けす、朝からワクワクしている様子でした。
まずは女の子チームの試合です。
最初の頃はうまくスティックが使えなかった子も練習を重ねて、とても上手になりました。
ゴールを決めて友だち同士で喜びを分かちい合う姿から、楽しさが伝わってきました。
次は男の子の出番です。
いつもに増して気合十分。
さすが男の子はパワーがあって、ボールがあちこちに転がり、面白い試合になりました。
練習のときとはやる気が違い、普段は見せたこともないような真剣な眼差しが印象的でした。
結果はどちらも2位ということで悔しがる様子も見られましたが、みんなで力を合わせて試合に挑み、また大きな声で声援を送る姿はとても立派でした。
うさぎ組のみんな、最後まであきらめずに、よく頑張ったね!
豆まき
2022年02月14日
先日の豆まきの様子をお伝えします。
数日前から「鬼が怖い。」「出てきたら先生の後ろに隠れる。」など、弱気な発言がちらほら・・・
「お豆があれば大丈夫!」と励まし合いながら当日を迎えました。
お母さんと一緒に作ったお面をかぶり、準備万端。
ドキドキしながら、そのときを待ちます。
すると、どこからか太鼓の音が聞こえてきて、いよいよ鬼の登場です。
勇気を持って鬼に立ち向かっていく子もいれば、「キャー」と必死に保育者にかけよる子など様々でしたが、怖がっていた子もしっかり豆をまき、みんなで退治することができました。
心の中の悪い鬼、“泣き虫鬼”や“おこりんぼ鬼”、中には“ゲーム大好き鬼”や“YouTubeばかり見ている鬼”などもいましたが、追い払えたでしょうか?
節分の日の翌日、「お家でも豆まきしたよ!」「恵方巻を食べたよ!」とお家での豆まきを嬉しそうに教えてくれました。
まだまだ寒い日が続きますが、風邪などひかずに元気いっぱい過ごせればと思います。
散歩「殿入公園」
2022年02月01日
殿入公園へのお散歩の様子をお伝えします。
公園に到着し、最初に目指したのは大きな大きなツリーの形をしたアスレチックと長~いローラー滑り台。
女の子たちも果敢に挑戦!
ローラー滑り台は最初怖がる子もいましたが、みんなが滑るのを見て「やっぱりやる!!」。
滑ってみると楽しかったようで、繰り返し行う姿も見られました。
滑った後は長い階段が待っていましたが、のぼり終えると「もう1回やりたい!」と疲れも感じさせず、また滑り台へと向かう元気いっぱいの子どもたちでした。
続いては広い芝生広場へと移動。
バスの運転手さんがお相撲をしたり、追いかけっこをしたりして一緒に遊んでくれました。
みんなのパワーに運転手さんはヘトヘト。
子どもたちはたくさん遊んでもらい大満足な様子でした。
目一杯体を動かしたあとは、芝生にごろ~ん。
そこには澄み切ったきれいな空が広がっていていい気持ち。
木陰やベンチでひと休みする子も。
この時期のお散歩ということで寒さが心配でしたが、ポカポカと日が差す良いお天気の中、楽しい時間を過ごすことが出来ました。
3学期スタート!
2022年01月21日
3学期はおもちつきからのスタート!
朝からモクモクと煙のにおいがして期待に胸を膨らませる子どもたち。
昨年度は実施できなかったため、おもちつき初挑戦でしたが、1人で杵を持ち力強くつくことが出来ました。
みんなで頑張ってついたおもちは年長さんが鏡餅にして届けてくれました。
今年も一年、元気に過ごせますように・・・
こちらは体操教室の様子です。
2月のユニホック大会に向けての練習が始まりました。
スティックの持ち方や使い方を教わって・・・
上手に出来るかな?
まずは1人1個のボールを使って、コロコロと転がす練習。
この日初めてのユニホックでしたがみんな器用にスティックを使い、上手に行っていました。
続いては色チームと白チームに分かれ、2人対2人の試合形式。
今までの経験からか、試合が始まるとすぐに「がんばれ~!」と同じチームの子を応援する声が聞こえてきました。
大会まで、クラスのみんなで力を合わせて練習を頑張ります!
1月から新しいお友だちも加わり、うさぎ組20名。
年中最後の3か月、楽しい思い出をたくさんつくりたいと思います。
今学期もよろしくお願いします。
大掃除と終業式
2021年12月27日
2学期も残りわずか。
ぽかぽかとした陽気の中、大掃除を行いました。
掃除する場所をみんなで相談。
ロッカーやいす、テーブルなど、積極的に案を出し合い大掃除がスタート!
雑巾が真っ黒になるくらい、みんな頑張って掃除してくれました。
最後はたくさん遊んだおもちゃも。
感謝の気持ちをこめてピカピカにしました。
そして2学期最終日。
終業式では園長先生の目を見てしっかり話を聞く姿が立派でした。
保育室に戻り、2学期頑張ったごほうびのカードをもらってハイポーズ!
たくさんの行事があった2学期。
ひとつひとつ行事が終わるたびにクラスの絆が深まり、友だち同士で刺激し合いながら、みんながたくましくなっていくように感じました。
発表会が終わってしばらく経ちますが、最終日も劇あそびを楽しむ様子が見られました。
仲良く見ている絵本は『ももたろう』。
3学期もまだまだ “ピーチマン” は続きそうです。
2学期間ご協力ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
クリスマス会
2021年12月22日
クリスマス会の様子をお伝えします。
まずは準備の様子から。
クリスマス会のときにかぶるトナカイの帽子を作りました。
今回は目や口のパーツを自由に切って貼るという制作に挑戦!
自信なさげな子もいましたが、「失敗しても良いから、まずはやってみよう!」と声をかけると、それぞれ自分のイメージする顔を作り始め・・・
様々な表情のトナカイが出来上がりました。
頑張って作った帽子をかぶり、準備は万端。
サンタさん、来てくれるかな?
ドキドキワクワクしながらホールへと向かいます。
歌を歌ったり、クリスマスのDVDを見たりしていると、どこからか鈴の音が聞こえてきました。
サンタさんの登場です!
事前にみんなで考えた質問をしたり、サンタさんと一緒に写真を撮ったり、楽しい時間はあっという間に過ぎていきます。
ホールでのクリスマス会を終え、部屋に戻ると・・・
たくさんのプレゼントが!
「わぁ~、プレゼントだ!」
「中身はなんだろう?」
みんな目を輝かせながら袋の中をのぞいていました。
最後はもう一つのお楽しみ、ケーキタイム!
またまた笑顔が溢れます。
美味しいケーキを食べながら、お友だちとの会話も弾み、楽しい楽しい1日になりました。
発表会
2021年12月09日
お家の方に見ていただくことを励みに毎日頑張って練習を積み重ねてきた子どもたち。
当日は緊張していたのか、いつもより口数の少ない子もいて心配になりましたが、本番では堂々と演じ、今までの練習の成果を発揮することができたように思います。
発表会の感想をインタビューしてみました。
【桃太郎役】
「ピーチマンの踊りで鬼の角をとるところが楽しかったです!」
【お姉さん役】
「踊りを踊るのが楽しかったです!」
「とこしゃんの踊りを後ろで見ているところが楽しかったです!」
【女神役】
「最初のピクニックの踊りが楽しかったです!」
【犬・きじ役】
「ピーチマンの踊りが楽しかったです!」
【女の子役】
「とこしゃんの踊りが楽しかったです!」
【鬼役】
「鬼のパスポートの踊りでガオーの振りを頑張りました!」
同じ役の子同士で教え合ったり助け合ったりする姿、「ドキドキしたね。」「楽しかったね。」と思いを伝え合う姿など、子どもたちの大きな成長を感じることができた発表会になりました。
後日の様子です。
室内あそびで衣装を出すと、今までの役とは違う役に変身!
大きな行事を終えリラックスした気持ちで、引き続き劇あそびを楽しんでいます。
もうすぐ発表会
2021年12月02日
いよいよ発表会が近づいてきました。
踊りや歌の練習だけでなく、劇に必要な大道具や小道具を自分たちで準備しながらイメージを膨らませていきました。
その様子をお伝えします。
桃太郎がピーチマンに変身するための重要なアイテム「魔法の実」がなっている桃の木作りの様子です。
トイレットペーパーの芯を何本も塗ったので手が絵の具だらけになってしまいましたが、最後まで頑張って塗ってくれました。
土台は友だちと一緒に色付け。
こちらはお花の部分。
みんなで協力して素敵な桃の木が完成しました。
こちらは鬼の角の冠です。
鬼の歌を口ずさみながら楽しく作りました。
こちらはピーチマンに変身するときに使う腕輪作り。
アイテムが増えると共に気持ちも高まっていきます。
ピーチマンに変身!
やる気もアップ!
アイデアを出し合いながら作り上げたうさぎ組の劇「スーパーピーチマン」。
みんなで力を合わせて元気いっぱい頑張ります!
お楽しみに!
最近の様子
2021年11月18日
最近の様子をお伝えします。
まずはお芋の試食の様子です。
前日にみんなで掘ってきたお芋をきれいに洗いました。
お手伝いに来てくれた理事の方に洗ったお芋を渡し、「おいしくなーれ!」とみんなでおまじないをかけました。
そして・・・
ちょうどお昼の時間。
アツアツのお芋が届きました。
クラスのみんなで食べるお芋は美味しさ倍増!
おなかも満腹、にっこり笑顔の子どもたちでした。
次は室内遊びの様子です。
友だちと関わりながら遊ぶことをねらいとして、おもちゃや遊び方を限定して室内遊びを行う時間を設けました。
こちらはトランプ。
保育者が入らなくても自分たちで進められるようになりました。
こちらはままごとのおもちゃを使ってレストランごっこ。
「いらっしゃいませ!」「何にしますか?」など、自然と会話が生まれます。
こちらはブロックを使って街をつくっています。
最初は自分が作りたい武器など思い思いに作り始めましたが、「みんなで1つの物を作ろう。」と説明すると、力を合わせ、このような大きな街が出来上がりました。
こちらは積み木でタワー作り。
数人で1つの遊びを行うことで、ごっこ遊びの中のやりとりや自分の考えを伝えあうなど、友だちとの関わりがぐっと増えました。
自分の思い通りにいかない場面も出てきますが、一人では味わえない遊びの楽しさを感じたり、面白さを共感したりすることができたのではないかと思います。
- 入園を希望される方へ