
ひまわり組
coming soon
2020年04月01日
修了式
2020年03月17日
最後の一週間②
2020年03月16日
最後の一週間
2020年03月05日
ひまわり組での最後の一週間は子どもたちと話し合って活動を決めました。
まずは、一年間過ごした部屋を”ありがとう”の気持ちを込めて大掃除しました。
床拭き
床は範囲が広いので大変だったと思いますが、雑巾がけも上手になり、あっという間に綺麗にしてくれました。
窓拭き
「みぎ…ひだり…みぎ…。」と、楽しそうです。
ロッカー
「奥まできれいにするからね!」と、姿勢を低くして頑張ってくれました。
おもちゃ拭き(洗い)
一つひとつ丁寧に拭き取り(洗い)、ピカピカにしてくれました。
イス、テーブル拭き
慣れてくると、拭き方にも工夫が見られるようになり、まるで職人さんのようです。
「次の年少さんのためにきれいにしよう!!」とみんなで力を合わせて頑張りました。
そして、最後の給食です。
大好きなお友だちと、好きな席で食べました。
”最後だから、いっぱい食べる!”と、よく食べ、楽しい給食となりました。
ごっこ遊び②
2020年02月25日
ごっこ遊び~虫探しの森~
2020年02月14日
1月半ば頃から、ごっこ遊びに向けて空き箱を使った制作を行ってきました。ひまわり組は「虫探しの森」
発表会で使用した草原も利用することから、森や虫などをイメージしたようです。
ペーパーの芯で作ったバッタと蝶。
牛乳パックで作ったカブトムシ。
虫網と虫かごも作りました。
虫かごには、「キラキラした紙を貼ってかわいくしたい!」と中にも一生懸命貼ってオリジナルの虫かご作りを楽しんでいました。
虫取りごっこは、ちょっとした空き時間などでも楽しんでいます。遊びながら「もっとこうしたい。」という意見も出てダンゴムシやきのこなど、新たに作ったものもありました。
年中さんや年長さんも遊びに来てくれ、一緒に虫取りごっこができたことをとても喜んでいました。
クラスでペアになって虫取り競争をしたり、虫と捕まえる役に分かれて友だちと遊びを楽しむ様子が見られたりと、このごっこ遊びを通して、一つの遊びをみんなで遊ぶ楽しさを味わえたように思います。
牛乳パックや、ティッシュの箱など、紙以外の素材をはさみで切るといった難しい作業もありましたが、集中して一生懸命取り組むことができました。
お忙しい中、廃材回収のご協力ありがとうございました。
まめまき
2020年02月06日
2月3日は節分。あいはら幼稚園にも鬼がやってきました。
お面をかぶって準備万端のひまわりさん。
怖そうな鬼が二人、幼稚園に入ってきました。大きな鬼を目の前に一瞬こわばった表情になりましたが、「おにはーそとー、おにはーそとー」と、一人ひとり強い気持ちを持って、鬼に豆をぶつけることができました。
豆がなくなると泣きながら豆をもらいにくる子や…
鬼がいつやってくるのかという恐怖心から、友だちの後ろに隠れて待つ子もいましたが…
鬼を退治した後はこのとおり。安心と自信いっぱいの喜びの笑顔に変わりました。
豆まきの締めくくりにみんなでナイアガラ花火を見ました。ポカポカ陽気でお天気にも恵まれた素敵な節分となりました。
ふれあい散歩
2020年01月28日
1月17日(金)に法政大学馬術部の馬とふれあいをしてきました。厩舎の中を見学させてもらった時は、目の前にいる馬に圧倒されている様子でしたが、馬をかわいがる馬術部の学生さんの姿を見たり、話を聞いたりしているうちに段々と慣れてきたようでした。
小さなポニーも見せてもらいました。
人参と、りんごを食べさせてあげることもできました。
「お馬さんて優しいな。かわいいな。」と感じたようで、始めは怖いと言って近寄れなかった子も、安心してふれあうことができました。帰りのバスの中では、「今度はママと一緒にいきたい。」と自信に満ちた表情で話す子どもたちでした。
今回のふれあいは「友だちもやっているから自分もやってみよう。」と新しいことに挑戦できた貴重な散歩となりました。
もちつき
2020年01月17日
15日水曜日は、もちつきを行いました。前日に、もちつきの練習をしていざ本番へ。
本物の杵は少し重かったですが、1人5回ずつ、みんなの「よいしょ。」の掛け声に合わせて、先生と一緒に力いっぱいつくことができました。
豚汁を作っている様子も見学しました。「いい匂いがする~。」「おなか空いてきちゃった。」といいながら、食べるのも楽しみな様子でした。
つきたてのお餅とあたたかい豚汁は、とてもおいしかったようで、おかわりをする子が沢山いました。
3学期最初の行事を、無事に楽しく行うことができました。朝早くから、お手伝いに来てくださった、父母の皆さま、ありがとうございました。
しばらくの間、お部屋でもちつきごっこを楽しみたいと思います。
3学期が始まりました。
2020年01月10日
- 入園を希望される方へ