東京都町田市のゆたかな自然がお庭の幼稚園「あいはら幼稚園」

ひよこ(未就園児クラス)

法政大学馬術部

2023年05月22日

今週は、木曜日クラス・金曜日クラス合同で、園外保育を行いました。

朝の会で『バスにのって』の音楽に合わせて触れ合い遊びをしたら、早速園バスに乗り込みます。

法政大学馬術部

法政大学馬術部

 

園外保育の場所は、幼稚園から園バスですぐの、法政大学馬術部です。

現地に着くとすぐに、可愛いポニーのモカちゃんや法政大学の皆さんがお出迎えしてくれました。

グループに分かれ、人参の餌やり体験や、厩舎内を見学させていただきました。

法政大学馬術部

ポニーのモカちゃんはとても穏やかで優しく、未就園児の小さなお友だちでも、たくさんのお友だちが餌やりに成功することができました。

ポニーといっても、きっとお子様から見ると大きく見えたことと思います。ドキドキしながらも挑戦しようとするみんなの姿がとても頼もしくみえました。

法政大学馬術部

法政大学馬術部

お馬さんたちはとても綺麗に手入れをされていて毛並みが美しく、見惚れてしまいました。

短い時間でしたが、とても楽しい時間を過ごすことができました。

法政大学馬術部の皆さん、お忙しい中貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。

親子ダンス

2023年05月17日

満3歳児入園説明会の後に、親子ダンスのイベントを行いました。

今回のダンスはHipHop!講師は、花形美雪先生です。

あまり経験したことがないダンスに、保育者もドキドキでした。

親子ダンス

ダンスの基本であるという、アップとダウンの動きを教わり音楽に合わせて動いてみると、一気にかっこ良さが出てきて不思議でした。

何より、みんなで音楽に合わせて一緒に身体を動かすと、一体感も感じてとても気持ちが良かったです。

リトルマーメイドの、『Under the sea』の曲に合わせて、親子で触れ合いながらダンス。顔を見合わせて笑い合う光景がとても微笑ましかったです。優しくて明るい先生の声掛けで、ダンスが苦手な保育者も、自然と体が動いてしまいました。

親子ダンス

親子ダンス

最後は、講師の先生がダンスを披露してくださいました。

音楽が始まると、先ほどまでの明るい笑顔がガラリと変わり、真剣な先生へ。素早くてキレのあるかっこいいダンスに、目が釘付けになってしまいました。

今日のイベントを通して、身体を動かす楽しさを感じてもらえたら嬉しいです。

ご参加いただいたご家族の皆さん、講師の美雪先生、ありがとうございました。

出張保育

2023年05月16日

初めての試み。出張保育を行いました。

場所は相原中央公園です。

出張保育

突然のお知らせだったのにも関わらず、12組のご家庭が参加してくださいました。

『エビカニクス』の体操で身体を動かす準備は万端。青空の下でのパラバルーンはとても気持ちが良く、大興奮のお友だちも。元気な笑い声が公園に響いていました。

出張保育

出張保育

出張保育

次は、『だるまさんが転んだ~しっぽとりバージョン~』を行いました。

鬼に気づかれないように、鬼の背中についたしっぽを取ります。

恥ずかしがって取らないお友だちもいて、とても可愛らしかったです。

出張保育

出張保育

自由時間は、遊具で遊んだり公園散策をしたり楽しみました。

保育者が用意した虫眼鏡を渡すと、興味津々のお友だちがたくさん。花や虫に近づけてじっくり遊んでいました。

 

出張保育

出張保育

最後は、保育者のペープサートとミニ演奏会です。

 

出張保育

温かい皆さんの雰囲気と公園の開放的な空間がとても心地よく、素敵な時間を過ごすことができました。

ありがとうございました。

また近々企画しますので、是非ご参加ください。

 

ちびっこ遠足②

2023年05月01日

自由時間には、公園内にあるジェラート屋さん『MeguGelato』でアイスを買うことができます。

『MeguGelato』では、相模原市の食材を中心に使用した、身体に優しいアイスを購入することができます。

色鮮やかなアイスはすべて自然の色だそうです。たくさん並べられたアイスを見るだけで、気持ちがワクワクしました。

 

ちびっこ遠足②

ちびっこ遠足②

ちびっこ遠足②

ちびっこ遠足②

幸せそうにアイスを食べる子どもたちの笑顔に癒されました。

ちびっこ遠足②

小さい子ども用のベンチもあり、お店から見える景色も格別です。

津久井湖に行かれた際は、是非『MeguGelato』のアイスを食べてみてくださいね。

ちびっこ遠足②

水を触ったり虫を見つけたり、それぞれ楽しみをみつけて遊ぶ姿が印象的でした。

ちびっこ遠足②

アイスを食べたりお菓子を食べたり、制作コーナーで制作を楽しんだりしているうちに、あっという間に帰る時間になってしまいました。

ちびっこ遠足②

ちびっこ遠足②

制作で作ったこいのぼり。気に入ってずっと持ってくれていたお友だちもいました。

ちびっこ遠足②

帰りは、保育者のウクレレ伴奏で、『さんぽ』と『おかえりのうた』を歌いながら無事幼稚園に到着。

楽しいことがギュッと詰まった時間となりました。

貴重なゴールデンウィークの初日に、あいはら幼稚園のイベントにご参加いただき、本当にありがとうございました。

次のイベントは、5月15日(月)の親子ダンスです。是非ご参加ください。

ちびっこ遠足①

2023年05月01日

今年度初めての、未就園児イベント『ちびっこ遠足』が行われました。

お陰様で、とても幸せなことにご予約満員御礼でした。天気が心配でしたが、みんなのパワーで雨雲が吹き飛んでくれたようで、お散歩日和のいい天気。朝、ホールにはたくさんお友だちが集まってくれて、賑やかに始まりました。

今回の目的地は、津久井湖水の苑池です。行ったことのない方が多く、ワクワクしながら園バスに乗り込みました。

まずは、園バスの中で『わたしのワンピース』という絵本の読み聞かせを行いました。公園に到着したら、早速保育者から配られた台紙を持って、お散歩します。

ちびっこ遠足①

ちびっこ遠足①

ワンピースの中が切り抜かれているので、公園に咲いているたくさんの綺麗な草花や空にかざして、自分だけのワンピース作りをしました。

ちびっこ遠足①

ちびっこ遠足①

ちびっこ遠足①

芝生の広場に着くと、早速ゲームを行いました。ゲームの内容はしっぽ取りゲームです。

職員の背中に着いたしっぽを目掛けて、追いかけながらとても楽しそうな表情の子どもたち。賑やかな楽しい時間でした。

たくさん走り回って汗をかいた後は、お待ちかねの自由時間。

次のブログに続きます。

ちびっこ遠足①

ちびっこ遠足①

にこにこやまで挑戦!

2023年04月21日

令和5年度のひよこクラブが始まりました。

新しいお友だちとの出会いに、保育者はずっと胸がドキドキ。この日を楽しみにしていました。

初めてのお友だちはとても緊張している表情も見られましたが、これから仲良くなって信頼関係を少しずつ築いていけたらと願っています。

にこにこやまで挑戦!

ひよこクラブでたくさん楽しいことを経験して、大きく成長していきましょうね。

にこにこやまで挑戦!

保育室で朝の会をしたら、にこにこやまに出発です。

2日間とも天候に恵まれ、汗をかく位の暑さも感じましたが、にこにこやまに上るととても風が気持ちよく、鳥の鳴き声や木の葉の揺れる音が心地よくてお昼寝したくなる気分でした。

にこにこやまで挑戦!

にこにこやまで挑戦!

チャレンジカードに挑戦。

『お花をみつけよう』『鳥の鳴き声を聞こう』『ぐらぐらばしにちょうせんしよう』など、自分の出来そうなところを見つけ、達成するとシールが貼れます。

シールが貼れると、保育者からスタンプと腕輪のご褒美がもらえます。

 

にこにこやまで挑戦!

難しいネットの遊具にも繰り返し挑戦する姿も。

みんなたくさん身体を動かし、発散できていたように見受けられました。

にこにこやまで挑戦!

これから皆様と一緒に、お子様の成長の喜びを共感したり悩みを共有したりしながら、子育ての伴走者の様な存在となれるよう精一杯努めてまいります。

たくさん笑って楽しく過ごしましょう。一年間宜しくお願い致します。

 

ひよこクラブは、途中からの入会も可能です。

皆様のご入会お待ちしています。

未就園児イベント(4月・5月)

2023年04月17日

後期ひよこクラブ最終回

2023年04月11日

遅くなりましたが、昨年度のひよこクラブの投稿です。

 

17回あった後期も、今週の回で最後となりました。

今回は、“みんなで思い出を作ろう”です。

まずは修了証授与式をしました。受け取ると嬉しそうな表情を見せてくれました。お友だちのみんな、元気に幼稚園に遊びに来てくれて、本当にありがとう。

みんなの笑顔からたくさんのパワーをもらいました。

後期ひよこクラブ最終回

後期ひよこクラブ最終回

次は積み木ゲームです。

2チームに分かれ、牛乳パックで出来た積み木を親子で積み重ねていきます。

ゆらゆらゆら…倒れそうで倒れない積み木にヒヤヒヤ。土台をしっかり組みながら着実に積み上げていく子、速さ勝負で思いきりの良い子など様子は様々でした。

 

後期ひよこクラブ最終回

後期ひよこクラブ最終回

後期ひよこクラブ最終回

金曜日クラスの中には目をぎらつかせ、真剣モードで取り組む子どもたちも。

後期ひよこクラブ最終回

制限時間の1分が経過すると、高さを紙テープで図り、ホワイトボードに貼っていきます。

みんなの紙テープがつながっていくと、チームの勝敗が見えてきます。「どっちが長い?短い?」と、遊びながら長さの感覚も学ぶことができました。

 

後期ひよこクラブ最終回

最後はお待ちかねの給食試食会。

 

後期ひよこクラブ最終回

木曜日クラスはお弁当。金曜日クラスはあったかカレーを試食していただきました。

みんなとてもいい表情を見せてくれました。

後期ひよこクラブ最終回

給食を食べ終わると、先ほどよりも元気いっぱいの子どもたち。『食べる』って大切ですね。

一年間、たくさんのご理解とご協力をありがとうございました。

これかも子どもたちの成長を楽しみにしています。

coming soon

2023年04月03日

coming soon

マット遊び

2023年02月28日

この週は、『マットで遊ぼう』でした。

まずは簡単なリトミック。“動物園に行こう”のピアノの曲に合わせて、マットの周りを散歩します。

ピアノの音が止まり、保育者が『うさぎ・かば・しまうま・きりん・ワニ』の中のどれかの動物の名前を言うのですが、ワニの時だけ、保育者から捕まらないようにマットの上に逃げ込みます。ピアノの音や保育者の掛け声に耳を澄ませ、元気にゲームが出来ました。

保育者が「ワニ!!」と言った瞬間の、みんなのキャーという歓声と一生懸命逃げる姿がとても可愛らしかったです。

マット遊び

マット遊び

マット遊び

マット遊び

次は、マットの上をゴロゴロしたりボールを転がしたりと、身体をたくさん動かして活動しました。

トンネルをくぐったら、保育者のもつタンバリンを叩いてゴール。身体をたくさん使い、発散できました。

マット遊び

マット遊び

マット遊び

マット遊び

マット遊び

金曜日クラスの子どもたちは、“先生とお友だち、どちらが速く上履きを履けるかなゲーム”をしました。

保育者よりも速く履こうと真剣な子どもたち。「履けたー!」と可愛い得意顔で教えてくれました。

まだ左右を逆に履いてしまうことはありますが、最近は自分で脱ぎ履きが出来る姿に、大きな成長を感じました。入園に向けての大きな自信に繋がると思います。

ひよこクラブも残すところ1回。楽しい思い出を作りましょうね。

Return to Top ▲Return to Top ▲