にじ組
coming soon
2015年04月15日
みんな ありがとう
2015年03月25日
3月19日卒園式
園長から卒園証書を受け取ったあと、
保護者へ感謝の気持ちを言葉で伝えました。
この日のために自分でいろいろ考えてきたので
どれも素敵な言葉で心に響くものばかりでした。
在園児代表の「贈る言葉」。
年長児との思い出を交えながら素敵な言葉をもらいました。
「さよならぼくたちのようちえん」を歌い終え、
あとは退場を残すのみ。
もう少し、頑張って!
たくさんのあたたかい拍手に見送られての退場。長かった式、ちょっと疲れたかな?
式が終わって、保護者の皆さんと記念写真。 幼稚園生活を支え、見守って頂いて本当にありがとうございました。
そして午後はお別れ会。
食事も兼ねてみなさんと一緒に幼稚園生活を振り返り楽しいひと時を過ごしました。
全員が立派に卒園し、たくさんの感謝の気持ちにあふれた素敵な1日でした。
翌日、ある年中児が「先生、ぼく年長になったらにじ組になりたい。だって、大きなお家を作りたいんだ。」と教えてくれました。
みんなは卒園したけれど、まだここに居るみたいな気持ちになって嬉しくなりました。みんなが頑張った事や楽しかった事にわくわくしてくれているなんてすごいね。
幼稚園の楽しさを伝えてくれて、本当にありがとう!自信を持って学校へ行っても頑張ってください!
自由デ―
2015年03月17日
卒園を前に、自分たちで何をしたいか考えて、
過ごす日を作りました。
友だちの提案で初めてのゲーム「大根抜き」をしている様子です。
手が離れたら「抜けた」という事になるので
手を離さず必死になる大根たち・・・。
抜く方も力が入ります。
その他ハンカチ落としなど、ハンターごっこなどたくさんの集団遊びをしました。
リーダーを中心に、活動の説明もおこなって自分たちで進められる事が多くなりました。
お弁当は友だちを誘い合い、にぎやかで楽しそうです。
自分たちで進めた1日が充実していて、みんないい顔です。
先生が必要ないほど、みんなは成長したから、
卒園はさみしいけれどちょうどよかったのかもね、
小学校に行ったら、庭も広い分もっともっと大きく成長できるから楽しみだね、と
子どもたちに伝えました。
制作帳
2015年03月13日
城山湖一周に挑戦!
2015年03月11日
遠足の日。
帰りのバスがわかりやすいようにリボンを付けています。
年長なので安全ピンに挑戦させてみると初めてでも出来る子が結構いました。
湖畔から湖を見ると、「しろやまこ」の文字が遠くに見えました。
あそこがゴールだと伝えると、気合いが入る様子でした。
山道を走って降りてくる子も居て、大きな怪我をするのでは・・・と心配でしたが、
バランスのとり方がとても上手になっている事にびっくりしました。
1時間ほど歩いて草戸山の頂上に到着。
お弁当に「がんばれ!」の旗が!!
おいしいお弁当と応援で後半も頑張れそうです。
ゴール!と思ったら
みんな元気一杯で、まだまだ歩けそうです。
みんな、たくましくなったね!
卒園アルバム
2015年02月24日
家作り 後編
2015年02月19日
家作り
2015年02月03日
1月中旬に保育の中に家作りを導入しました。
どんな家を作ってみたいかな~と考えて描いた絵を持ってきてくれた最初の1枚。
何日もかかって風船を描き、色も綺麗に塗ってあり、にじ組のみんなもびっくり!
その後何人も「こんな家がいいな」と描いては紹介し、だんだん活動が盛り上がっていきました。
みんなのイメージをできるだけ取り入れてから、大工チーム・家具チーム・温泉チーム・飾りチームに分かれ相談をしていきました。
こちらは大工チームの大きな設計図を描いている様子です。
出来上がった設計図はこんな感じです。
ロケットのような形の家と内装、庭にはプールなどの配置も考えられています。
風船で空を飛ぶ家のイメージから、宇宙の物もたくさんでてきました。
チームのリーダーは立候補で決まりました。
部屋に置ける大きさを考えているところです。
通り道、道具の出し入れなど大丈夫かな?
段ボールの数はちょっと足りないかも?
各チームに分かれて制作開始です。柚子湯・バラ風呂などがあり、よく見ると面白い文面も。
2日目
大工チームの方は、床が出来て壁作り、屋根作りに入っています。
「手が届かない・・・そうだ!椅子を持ってきて!」リーダーの采配が光ります。
支える係、ガムテープで固定する係などリーダーが言わなくてもみんなで協力する姿勢が見られました。
飾りチームも細かな作業を続けて、だんだん素敵な装飾が出来始めました。
2日目は屋根が出来ました。
明日はやっと飾りと家具が入れられます。
明日も楽しみ!
ロケットの形にはなりませんでしたが、設計図の様に庭もできました。
自分たちで作った家は、みんな大満足でした。
寒さを楽しもう!
2015年01月26日
寒くなって水たまりにも氷が張るようになりました。
ゼリーカップにマーカーで色を塗り
水を入れて綺麗な氷を作ることになりました。
翌日・・・
「先生氷はどうなった?」と
朝の挨拶より先に氷の様子が気になる子どもたち。
支度の前に氷を見てみました。
表面が少し凍っているけど、朝の日差しで
あっという間に溶けてしまいました。
日陰で凍りそうな場所を探してみようということになり
早速探検がはじまりました。
「ここはどう?」
「日陰で寒いから良さそう!」
「でも明日は雨の予報だったよ」
「猫が水を飲んじゃったら氷ができなくなっちゃうよ」
「ここは?」
「人が出入りするから邪魔になっちゃう」
「先生~こっちはどう?」
「水道の下は?」
「いいね~」
「でも、サッカーボールが転がってきたら水がこぼれちゃう・・・」
「ここは?」
「日陰だね」
「屋根もあるよ」
「風が吹いてもこぼれないかもね」
「猫も気が付かないように隠せるね」
そしてこんなに狭い場所に決まりました。
どうか氷ができますように・・・
翌朝
凍るほどの気温にはならず
残念ながら氷はできませんでしたが
氷ができるまで続けていきたいと思います。
寒い季節でも自然の楽しみを見つけて
過ごしてほしいです。
もちつき
2015年01月19日
- 入園を希望される方へ