東京都町田市のゆたかな自然がお庭の幼稚園「あいはら幼稚園」

さくら組

てるてる坊主への願い事☆

2016年10月07日

てるてる坊主への願い事☆

風邪で欠席している子どもが多く、保育室はとても静かで少し寂しいです。

 

 

てるてる坊主への願い事☆

そんなある日、園児が突然、「先生、お休みしている子が早く治りようにって、てるてる坊主に

お願いをしてもいいの?。」と、聞いてきたのです。

てるてる坊主への願い事☆

天気や自分の願い事ではなく、クラスメイトを思いやり願うその姿にとても感動しました。

友だちを思いやる気持ちを、これからも大切にしていきたいです。

私たちも19人揃って、青空の下で楽しめるよう、心から願っています。

 

明日天気になぁれ☆

2016年10月07日

明日天気になぁれ☆

明日は、いよいよ運動会です。

あいにく、天気予報では曇り時々雨と予想されています。

明日天気になぁれ☆

そこで、てるてる坊主を制作し、保育室に飾ることにしました。

明日天気になぁれ☆

丸めた新聞紙をカラービニールで包み、目をかいた丸シールを貼ったら完成です。

様々な表情をしていて可愛らしいです。

明日天気になぁれ☆

次の日、「お父さんとすごいの作ったから晴れるよ。」と、

得意そうに大きなてるてる坊主を持ってきてくれた子がいました。

子どもたちの思いは空に届くでしょうか。

早く大きくなりたいなぁ☆

2016年10月07日

早く大きくなりたいなぁ☆

運動会の練習を全力で頑張る子どもたち。体力もつき、たくましくなってきました。

 

 

早く大きくなりたいなぁ☆

年中のパラバルーンをみている様子です。

「なんで膨らんだりひらひら動いたりするの。」と、首をかしげる子どもたち。

早く大きくなりたいなぁ☆

「ひとりでは動かせないけれど、みんなの力を合わせると色々な形へと変化させることができるんだよ。」と、

伝えると「早くやってみたいな。」と、期待に胸膨らませる姿が見られました。

早く大きくなりたいなぁ☆

こちらは年長の練習をみている様子です。集中力が高まり、子どもの表情は真剣そのもの。

静まり返った様子に驚き、さくら組の子どもたちもお喋りを止めてじっと見つめます。

 

早く大きくなりたいなぁ☆

笛の音だけで次々と体勢を変える年長児を見て、「みんな一緒に動いてるね。」と、驚いていました。

 

早く大きくなりたいなぁ☆

お兄さんお姉さんの頑張る姿をみて、様々なことを感じた子どもたち。

その表情はどこかたくましく、練習にもより身が入ります。

 

 

早く大きくなりたいなぁ☆

早く大きくなりたいなぁ☆

難しい踊りや、隊形移動もしっかりと覚え、自信満々に踊る子どもたちはとてもかっこ良いです。

沢山の応援をお願い致します。

陵南公園へ散歩に行きました☆

2016年10月05日

陵南公園へ散歩に行きました☆

みんなでバスに乗り、陵南降園へ散歩に行きました。

バスの中では、どのような遊具があるのかを話したり、散歩中の約束などを確認し合いました。

陵南公園へ散歩に行きました☆

陵南公園へ散歩に行きました☆

公園には、幼稚園には無い様々な遊び場があり、大興奮な子どもたちです。

こんなに高さのある固定遊具にも果敢に挑戦し楽しんでいました。

陵南公園へ散歩に行きました☆

順番を守り、近くにいる友だちにぶつからないように意識しながら上へ上へと登っていきます。

保育者を頼る子どもがほとんどいなくなり驚きました。

陵南公園へ散歩に行きました☆

最後に、集合写真を撮りました。

たくさん遊んで大満足な子どもたちの笑顔は、とても輝いていました。☆

陵南公園へ散歩に行きました☆

行きのバスの中とはうってかわって、帰りのバスの中はとても静かでした。

ふと、子どもたちの方を見ると、気持ちよさそうな寝息が…。

遊び疲れた子どもたちがすやすや寝ていました。

 

敬老の日ってなんだろう?

2016年09月27日

敬老の日ってなんだろう?

 

敬老の日に向けてハガキを製作しました。

色とりどりの絵具を組合わせて、オリジナルな色をたくさん作りました。

 

 

敬老の日ってなんだろう?

敬老の日ってなんだろう?

『オクラ・レンコン・ゴーヤ・ピーマン』などの野菜を使用し、

ペタペタとスタンプするだけで、こんなに素敵なハガキが出来上がりました。

 

 

敬老の日ってなんだろう?

花束に見立てて、色とりどりのスタンプをたくさん押しました。

子どもたちの気持ちがたくさん詰まったハガキです。

 

敬老の日ってなんだろう?

そのハガキを持って、大戸郵便局に投函しに行きました。

 

敬老の日ってなんだろう?

「おじいちゃん、おばあちゃんに届きますように。」と、

気持ちを込めて一人ひとりの手で投函しました。

 

 

敬老の日ってなんだろう?

郵便局の中も見学させてもらいましたが、

初めての場所に表情が硬くなり緊張する姿も見られて、とても可愛らしかったです。

 

 

 

友だちの存在に気づいた時

2016年09月16日

友だちの存在に気づいた時

2学期に入り、友だち同士のかかわり方に変化が見られました。

友だちの存在に気づいた時

個々で遊ぶよりも、友だちと一緒に遊ぶことに嬉しさを感じている様子が見られるようになってきました。

友だちの存在に気づいた時

「入れて。」「いいよ。」という言葉がなくても、自然に集まり遊び始めています。

友だちの存在に気づいた時

こちらは砂場で集団遊びを楽しんでいる子どもたちです。

みんなで協力をして大きな山を作っています。

 

友だちの存在に気づいた時

「これ使っていいよ。」「ぼくが水を持ってくるよ。」と、声を掛け合い、

『山を作る』という一つの遊びに向けて子どもたちだけで役割分担をしていました。

友だちの存在に気づいた時

友だちの存在が、かけがえのない大切なものへと変わってきたようです。

2学期が始まりました☆

2016年09月05日

2学期が始まりました☆

長い夏休みを終え、楽しい行事で盛り沢山の2学期が始まりました。

 

 

2学期が始まりました☆

久しぶりの登園に泣いてしまう子もいましたが、友だちや保育者と触れ合うことで

少しずつ表情が和らぎ、元気いっぱいな姿が見られるようになりました。

 

 

2学期が始まりました☆

「2学期は、遠足、芋ほり、運動会、発表会など、楽しいことがたくさんありますよ。」という話を聞いて、

「そんなにやったら夜になっちゃうよ。」と答える、真っ直ぐな子どもたちに思わず笑ってしまいました。

 

 

体操教室

2016年07月15日

体操教室

体操教室では体を動かすだけではなく、

挨拶や体操座りの仕方、正しい話の聞き方なども、

活動を通して自然に身に付いていきます。

 

体操教室

 

 

体操教室

「次はなにがあるんだろう。」と、期待に胸膨らませながら

話を聞く子どもたちの表情はとても輝いています。

体操教室

ホールでは、平均台や跳び箱に挑戦しています。

 

体操教室

体操教室

ゆっくりと手を横に広げバランスをとりながら渡っていく子どもたちです。

平均台から落ちてもまた上がり、何度も何度も挑戦します。

体操教室

最後は、毎回大盛り上がりなこの活動です。

正しい姿勢で集中して活動できていた子が何人か呼ばれ、

体操教室の田辺先生が子どもの体を持ち上げます。

田辺先生に呼ばれた時のこの嬉しそうな表情をご覧ください。とても可愛らしいです。

 

体操教室

「3・2・1で発射。」の掛け声で、ロケットのように高く飛びます。

体操教室

体操教室

褒められたり、手本として前に呼ばれたりすることが何よりも嬉しい

子どもたち。自信や、やる気にも繋がります。

プール遊びが始まりました

2016年06月30日

プール遊びが始まりました

プール遊びが始まりました

待ちに待ったプール開き!お気に入りのプールバッグを片手に嬉

しそうに登園してくる子どもたちの姿は本当に可愛らしく、私たちも

「早く遊ばせてあげたいな」と楽しみにしていました。

 

 

プール遊びが始まりました

プール遊びが始まりました

水着に着替えた子どもたちは、シャワーを浴びるたび、水に入るた

びに大歓声を上げています。

子どもたちは自由に遊ぶ中で、自分と水のつきあい方をあれこれ試したり、

苦手なことに自らチャレンジしたりと少しずつですが成長しています。

みんなで遊ぶと楽しいね!

2016年06月17日

みんなで遊ぶと楽しいね!

さくら組全員で色鬼をして遊びました。

色鬼とは、鬼役が指定する色を園庭から探し出して、その色に触るゲームです。

「いろいろなんのいろ。」と、みんなで掛け声をかけると、より気分が盛り上がり楽しい気持ちになります。

 

みんなで遊ぶと楽しいね!

近くにあるピンク色を探していますが、なかなか見つからない様子です。

「ピンク色なんてここには無いよ。」と、諦めかけた時。

みんなで遊ぶと楽しいね!

女の子が「あ、帽子だ。」「そうだ、カラー帽子がピンク色だね。」と、気がつきました。

探しても見つからなかった色が、案外近くにあったことに気付いた子どもたちの表情がとても可愛らしかったです。

みんなで遊ぶと楽しいね!

その後はかけっこをしました。白線でかかれたコースを思い切り走ります。

繰り返し練習してきたからか、全員が笛の合図に合わせて走り出せるようになりました。

みんなで遊ぶと楽しいね!

友だちと顔を見合わせながら、同じスピードで楽しそうに走る姿や、

いつの間にか隣のコースに入ってしまい友だちの後について走ってしまう姿も見られ、

そこに友だち同士の絆や繋がりがうかがえました。

 

Return to Top ▲Return to Top ▲