東京都町田市のゆたかな自然がお庭の幼稚園「あいはら幼稚園」

さくら組

3学期が始まりました

2022年01月14日

3学期が始まりました

3学期が始まりました

年が明けて初めての登園です。「〇〇ちゃん、おはよう。」「うん、おはよう。」と、久しぶりに会う友だちや先生と嬉しそうに挨拶をかわす子どもたち。始業式でも朝の会でも、周りのお友だちをチラチラ見てにっこり笑顔に。目が合うだけで何だか嬉しくなってしまいます。

3学期が始まりました

「サンタさんからプレゼントをもらったよ。」「おみくじをひいたよ。」

「おもちをたくさんたべたよ。」など、それぞれの思い出を教えてくれました。

3学期が始まりました

3学期が始まりました

3学期が始まりました

3学期もみんなで素敵な思い出を作りながら、次の学年に向けて色々なことにチャレンジしていきたいと思います。

3学期が始まりました

3学期が始まりました

3学期が始まりました

さくら組で過ごすことができるのもあと3か月です。

3学期が始まりました

子どもたちと過ごす1日1日を大切に、充実した毎日となるようトラのように強くそして元気に努めてまいります。今年も一年宜しくお願い致します。

2学期最後の登園

2021年12月24日

2学期最後の登園

12月22日()、無事に2学期の終業式を迎えることができました。終業式では、園長先生から冬休みの約束について話を聞きました。

 

2学期最後の登園

早寝早起きをすること・交通事故に遭わないように気をつけて過ごすこと

しっかりと整列し、目を見て話を聞くその姿は、とても立派でした。

2学期最後の登園

2学期最後の登園

2学期は、運動会に始まり、芋ほり、焼き芋大会、SL乗車体験、遠足、発表会、クリスマス会など、様々な行事がありました。

2学期最後の登園

振り返ってみると、今年は、変更や縮小せざるを得ない行事が多くありました。感染対策をしながらも、子どもたちの頑張りやひたむきな姿を少しでもお見せしたいと、頭を悩ませながら過ごした2学期だったように思います。

2学期最後の登園

2学期最後の登園

2学期最後の登園

2学期最後の登園

保護者のみなさま、2学期も園に対するご理解とご協力ありがとうございました。

2学期最後の登園

引き続き感染対策をしながら、楽しい冬休みをお過ごしください。3学期も、成長した子どもたちに会えるのを楽しみにしています。

クリスマス会②

2021年12月23日

クリスマス会②

クリスマス会までに様々なことがありました。

クリスマス会②

まずは、毎年届くサンタさんからの手紙。今年度は、保育室と職員室に手紙が届いていました。子どもたちは朝の集いの時に気付き、みんなで読みました。

クリスマス会②

サンタさんから手紙が来てから、「まだこないね。」「先生、今日くる?明日くる?」と、今か今かと待ちわびていた子どもたち。クリスマス会当日の朝は、サンタさんに会える嬉しさで大興奮な様子でした。

クリスマス会②

こちらは、クリスマス会で被る帽子を制作している様子です。

クリスマス会②

年少は、サンタさんのお顔の帽子を作りました。

クリスマス会②

クリスマス会②

クリスマス会②

鼻やひげなどのパーツをのりで貼りつけ、クレヨンで御顔を描いたら、個性溢れる素敵な帽子になりました。

クリスマス会②

最後はみんなで「ハイポーズ!」

クリスマス会②

キラキラとした笑顔でいっぱいになった、素敵なクリスマスシーズンでした。

大掃除をしよう

2021年12月22日

大掃除をしよう

明日で2学期も終わりということで、今日は普段使用している保育室の大掃除をしました。

 

大掃除をしよう

活動を始める前に、なぜ大掃除をするのかを一緒に考えました。

大掃除をしよう

“お部屋をきれいにして、新しい年を気持ちよく迎えるため”、“いつも使っている物を大切にするため”、「ありがとう」の気持ちを込めて、隅々までお掃除しました。

大掃除をしよう

「雑巾がけもして誰の雑巾が一番黒くなっているか、お掃除チャンピオンを決めよう。」とみんなで一生懸命に雑巾がけをしました。

大掃除をしよう

隅に溜まった汚れも見逃さず、張り切って掃除をしてくれた子どもたち。

大掃除をしよう

「見て、すごいでしょ!真っ黒になったよ。」と、真っ黒になった雑巾を見せて得意気な表情をしていました。

大掃除をしよう

大掃除をしよう

大掃除をしよう

きれいになった机や椅子、下駄箱やおもちゃなどを眺めて満足感を味わっていました。みんなで綺麗にしたお部屋で新年も気持ち良く過ごせそうです。

クリスマス会①

2021年12月21日

クリスマス会①

今日は、楽しみに待っていたクリスマス会が開催されました。クリスマスツリーの電照の光と、年長が作ったキャンドルライトの輝きに包まれてとても良い雰囲気に

すると、どこからか鈴の音が聞こえてきました。「なんだ?なんだ?」と、辺りを見まわす子どもたち。

クリスマス会①

そしてついにサンタさんの登場です。サンタさんが来てくれて大喜びの子どもたちです。 「ぼく、初めて見たよ。」と、驚いて固まってしまう姿も見られました。

クリスマス会①

クリスマス会では、クリスマス関連のアンパンマンの映画を観たり、

クリスマス会①

代表園児がサンタさんに質問をしたり、元気な歌を聴いてもらったりと、とても楽しい盛りだくさんのクリスマス会でした。

クリスマス会①

サンタさんが「プレゼントをお部屋に置いておいたよ。」と言うので、みんなで急いで探しに行きました。「本当にあるのかな。」と、見つかるまではとても心配そうにしていた子どもたちでしたが、部屋に入って確認すると、袋の中にサンタさんからの素敵なプレゼントがありました。プレゼントを見つけた時の表情はとても嬉しそうで可愛らしかったです。

 

クリスマス会①

クリスマス会①

クリスマス会①

食後はお楽しみのケーキを食べました。ケーキを見て「わぁキラキラしているね。」と、何とも言えない表情で喜ぶ子どもたち。

 

クリスマス会①

ケーキは甘くて美味しくてほっぺたが落ちそうでした。

 

クリスマス会①

子どもたちの満足そうな笑顔と、少し緊張した表情が印象的な素敵なクリスマス会となりました。

初めての発表会

2021年12月04日

初めての発表会

子どもたちにとって初めての発表会は大成功で幕を閉じました。

初めての発表会

登園時は少し緊張している様子が見られましたが、さすがさくら組さんです。忍者の衣装に着替えると一気にやる気が高まり、元気いっぱいで舞台に上がっていました。

 

初めての発表会

 

 

 

初めての発表会

歌うことが大好きな子どもたちはとても楽しそうに踊り、歌い、嬉しさを全身で表現していました。その大きな歌声と、キラキラとした笑顔はとても素敵でした。

初めての発表会

この経験を通して、勇気や自信、表現する楽しさを感じとれたのではないでしょうか。

初めての発表会

赤忍者を演じた子どもたちです。難しい役割をお願いしていましたが、友だちと協力して大道具を動かし、自分の役割をしっかりと果たしていました。

初めての発表会

青忍者を演じた子どもたちです。練習の時から立ち位置や振り付けなどを互いに教え合い、気持ちを高め合っていました。

初めての発表会

黄色忍者を演じた子どもたちです。移動や動作が複雑な役でしたが、一生懸命に練習した成果が十分に活かされていました。

初めての発表会

雷忍者を演じた子どもたちです。威厳のある強そうな演技をしたり、泣く仕草や表情をしたり、様々な表現をして劇を盛り上げてくれました。

初めての発表会

共通の目的をもって、友だちと表現する楽しさを味わいながら発表することができました。

保護者の皆様、子どもたちを励ましながら送り出してくださって、温かく見守ってくださって、本当にありがとうございました。体温の記録やマスクの着用など、様々なご協力のおかげで無事に終えることができました。

発表会に向けての取り組み④

2021年12月02日

発表会に向けての取り組み④

最近では、役を変えて表現遊びを楽しんでいます。

発表会に向けての取り組み④

発表会に向けての取り組み④

「雷忍者がやってみたかったんだ。」「次は青忍者をやってみたいな。」など、役を変えて楽しんだことで、練習とはまた違った楽しさを感じられるようになりました。

発表会に向けての取り組み④

自分の役を代わりに演じている他児の様子を見て、「こうやるんだよ。ここはこうだよ。」と得意気に教える姿もあり、良い刺激になっていることが伺えました。

発表会に向けての取り組み④

こういった一つひとつのステップが、自分たちの劇であるという思いに繋がり、友だちと一緒に劇をやりきる達成感にも繋がっていくと思います。

発表会に向けての取り組み④

発表会に向けての取り組み④

12月4日(土)は、いよいよ発表会です。当日は、多くのお客さんが観ていることから、緊張して不安になる子や、嬉しさからいつも以上に張り切る子など、様々な姿が見られると思います。

発表会に向けての取り組み④

初めて発表会を経験する子どもたちは、どのように感じ、どのような表現をするのかを楽しみに見守っていきたいと思います。

リフレッシュ時間

2021年11月30日

リフレッシュ時間

発表会の練習が続き、疲れも溜まってきている頃なので、練習が終わった後は、園庭で思い切り遊ぶ時間をつくっています。

リフレッシュ時間

頬を刺すような北風の日でも、子どもたちは元気に園庭へ向かっていきます。

リフレッシュ時間

北風が吹く日は高鬼あそびを楽しみ、穏やかな日は砂場で泥遊びを楽しむなど、子どもたちは冬と仲良く遊ぶ方法を知っているようです。

リフレッシュ時間

リフレッシュ時間

同じ役になった友だちと遊ぶ様子が見られ、友だちの幅が広がってきました。

 

リフレッシュ時間

リフレッシュ時間

リフレッシュ時間

リフレッシュ時間

リフレッシュ時間

銀杏の葉っぱで遊んだり、影踏みを楽しんだり、季節を感じながら遊ぶ姿はとても楽しそうです。

発表会に向けた取り組み③

2021年11月29日

発表会に向けた取り組み③

発表会に向けた取り組み③

今日は総合練習がありました。初めての体験に心ときめかせている様子が随所に見られ、緊張感のある場面でも、一人ひとりが真剣に取り組んでいる姿に大きな成長を感じました。

発表会に向けた取り組み③

総合練習が終わった後に、多くの人に褒められてとても嬉しそうにしている子どもたち。

今までは、自分一人のイメージの中で踊って歌うだけで楽しかったはずが、思いがけず周りから褒めてもらえることを経験し、人前で発表することにも楽しさを感じ始めたようです。

発表会に向けた取り組み③

発表会に向けた取り組み③

また、他学年の劇の見学に行き、「お兄さんお姉さんは大きな声でかっこいいね。」「私もやってみたいな。」など、憧れの気持ちが強くなった様子でした。その後の練習にもより気合が入り、楽しむ姿が多く見られました。

 

発表会に向けた取り組み②

2021年11月29日

発表会に向けた取り組み②

今日は、発表会で使う道具を作りました。

発表会に向けた取り組み②

みんなで大きな紙に色を塗りました。「作るのは大変だね。」なんてお話しをしながら一生懸命に作業を進める子どもたち。

発表会に向けた取り組み②

発表会に向けた取り組み②

「こんなに手が汚れちゃったよ」と、手や足にたくさん絵の具をつけながらも楽しんで色塗りをしてくれました。

発表会に向けた取り組み②

道具作りは、友だちと一緒に作る過程で、役同士のイメージを共有することができます。

発表会に向けた取り組み②

自分の演じる役のイメージを深めたり、完成したものを使いながら役になりきったり、発表会に対しての期待がますます膨らんでいきました。

 

発表会に向けた取り組み②

発表会に向けた取り組み②

どの場面でどの道具を使うかは、当日のお楽しみです。是非、ご注目ください。

Return to Top ▲Return to Top ▲