東京都町田市のゆたかな自然がお庭の幼稚園「あいはら幼稚園」

つき組

世界で1つの家②

2020年02月26日

ここで、つき組の力作『世界にひとつだけの家』をご紹介します。

世界で1つの家②

こちらは『レストランのキッチン』です。段ボールの折り目を利用してカウンター風にしているのがポイントだそうです。

世界で1つの家②

こちらは『かけ流し温泉』です。上から流れる様はまるで本物そのもの。臨場感溢れた温泉ができあがりました。

世界で1つの家②

こちらは『かき氷屋さん』です。「温泉の後はかき氷でさっぱりしてください。」と配ってくれる、なんとも気が利く女将さんです。

世界で1つの家②

こちらは『ボーリング場』です。段ボールで作ったレーンや、丸い空き箱で作った球などアイディアがいっぱいです。

世界で1つの家②

こちらは『ベッド』です。寝る前に読む絵本やテントのような日よけまで準備してあります。

世界で1つの家②

こちらは『食べ物屋さん』です。お菓子の空き箱を使ってまるで本物のような美味しいお菓子を作りました。

 

世界で1つの家②

こちらは『自動販売機』です。お金を入れるところがあって本格的な仕上がりです。

世界で1つの家②

こちらは『レストラン』です。お客さん用のテーブルも椅子も、強度を増すために土台の中に新聞紙を入れたり牛乳パックを敷き詰めたりと、とても頑丈に作ってあります。

世界で1つの家②

こちらは『UFOキャッチャー』です。廃材の形を活かして、景品に引っかかるように工夫して作ってあります。

世界で1つの家②

さいごは『おしゃれコーナー』です。可愛らしいポーチやスカートを着て記念撮影ができるようです。続く

世界で1つの家づくり➀

2020年02月25日

世界で1つの家づくり➀

家づくりの活動が始まりました。どのような家を作るのか、最初はなかなかイメージが膨らまずに困っていましたが、自分の家にある物や、家にまつわる絵本を読んでアイディアを集めてくると、少しずつ創作意欲が高まってきたようです。

世界で1つの家づくり➀

世界で1つの家づくり➀

「大きなテーブルを作ろう」「私は温泉が良いな」「ねぇ、みんなでおもちゃとお菓子作らない?」など、会話が止まらなくなる程、意見が飛び交っていました。

世界で1つの家づくり➀

世界で1つの家づくり➀

世界で1つの家づくり➀

それぞれのグループには自然とリーダーシップをとる子がうまれ、その子を中心に話し合いを進めたり、困ったときにみんなをまとめたりしながら作業していました。

世界で1つの家づくり➀

世界で1つの家づくり➀

世界で1つの家づくり➀

世界で1つの家づくり➀

一人ひとりのアイディアや意見を大切にしながらも、みんなで1つのことを決めて作っていく楽しさや、難しさを感じてもらえたら嬉しいです。 続く

サッカー大会がんばりました

2020年02月19日

サッカー大会がんばりました

太陽との距離がとても近くなったような暖かい日々が続く2月。幼稚園では、待ちに待ったサッカー大会が開催されました。

サッカー大会がんばりました

サッカー大会がんばりました

さぁ、いよいよキックオフです

サッカー大会がんばりました

サッカー大会がんばりました

ゴールを目指してボールをつなぎます。自信をもってコートへと向かう姿や、出番がない時にも「もう1本、あきらめないで」と、大きな声で仲間を応援する子どもたちの姿に感動しました。 

サッカー大会がんばりました

全試合が終わり、表彰式を行いました。結果は、男児が3位、女児は1位でした。

 

サッカー大会がんばりました

男児は悔しい結果となってしまいましたが、仲間を応援する声、励ましの言葉、思いやる気持ちは、決して負けてはいません。

サッカー大会がんばりました

年長組全員が、かけがえのない仲間だということを改めて感じることができました。素晴らしいサッカー大会となり、子どもたちも満足そうでした。

鬼は外福は内

2020年02月06日

鬼は外福は内

朝晩の寒さが厳しい毎日ですが、幼稚園では豆まきが行われ、元気いっぱいな子どもたちの声が園庭中に響き渡りました。

鬼は外福は内

「どんな鬼がくるの?」と、朝から心配している子どもたちでしたが、自分で作った鬼のお面をかぶると気合いが高まり、鬼をやっつける準備は万端です。

鬼は外福は内

鬼退治の前に、幸せをくれる福の神が出てきました。「はぁびっくりした。まだ鬼は出てこないのか。」と、胸をなでおろす子どもたち。数名の子どもたちに福の神のお手伝いをしてもらいました。

鬼は外福は内

「福はうち~」と、豆をそうっと投げて、友だちに豆が当たるたびに「あっ痛かった?ごめんね。」と言って気を遣っている子どもたちが何だかとても可愛らしかったです。

鬼は外福は内

 そして、いよいよ鬼の登場です。

 

鬼は外福は内

とても強そうな怖い鬼でしたが、つき組の子どもたちの力強い声でたちまち退散してしまいました。

鬼は外福は内

鬼は外福は内

中には、怖くて泣いている子もいましたが、みんなで力を合わせ鬼をやっつけました。

鬼は外福は内

たくさんの豆をぶつけられて、逃げ回る鬼たちを許してあげる子どもたち。鬼と仲直りをして、泣いていた子どもたちも笑顔に戻りました。「お家の人や先生のお話しを聞きます」「すぐに泣いたり怒ったりしません」など、みんなで約束をしました。

鬼は外福は内

豆をまいて、泣きむし鬼やいじわる鬼を追い出したら、何だか急にたくましくなった様子でした。

法政大学馬術部

2020年02月04日

法政大学馬術部

法政大学馬術部の見学に行きました。

 

 

法政大学馬術部

可愛らしいポニーに出迎えられて、子どもたちは大喜びです。

 

法政大学馬術部

法政大学馬術部

勇気を出してそっと近づき触れてみる子どもたち。

法政大学馬術部

「あ、舐められちゃった」「髪の毛は固めなんだ」「ふわふわで暖かい」と、様々な反応がありました。

法政大学馬術部

法政大学馬術部

干し草の餌やりを体験させてもらい、とても嬉しそうな子どもたちです。

法政大学馬術部

続いて厩舎にも入りました。やはり馬はポニーとは違い、子どもの目線からではとても高く感じる大きさでした。大きな馬たちは小さなお客さんに興味津々で、顔を近づけたり、声を出したり、じっと見つめてきたりと、元気よく子どもたちを迎え入れてくれました。

法政大学馬術部

一方、子どもたちの方はというと、、、馬の迫力に圧倒され、表情が硬くなっていました。ハラハラしたり、ワクワクしたり、色々な気持ちが生まれた貴重な体験となりました。

もちつきぺったんこ

2020年01月17日

もちつきぺったんこ

1月15日(水)は、楽しみにしていたもちつきの日でした。お手伝いに来てくださった方が大勢いて、朝からとても賑やかです。雨の中、子どもたちのためにお手伝いをしてくださって、本当にありがとうございました。

もちつきぺったんこ

1人5回ずつ、掛け声をかけながらお餅をつきました。

もちつきぺったんこ

大きな杵を一人で持ち上げる姿に子どもたちの成長を感じました。背が伸びて、力もついてきた子どもたちは、去年よりも少し軽く感じたようです。

もちつきぺったんこ

「くんくんくん…わぁいい匂い。」と、その匂いに誘われるようにたどっていくと…。

もちつきぺったんこ

おいしそうな、あったかい豚汁ができあがっていました。お椀にたっぷりと豚汁を入れて、醤油味のお餅とみかんと一緒に、おいしく頂きました。

もちつきぺったんこ

もちつきぺったんこ

もちつきぺったんこ

もちつきぺったんこ

「たくさんおかわりしよう。」と、嬉しそうにお椀を持ってくる子どもたちの行列が、いつまでもいつまでも続いていました。

もちつきぺったんこ

幼稚園最後のもちつきは、子どものたくましさと笑顔が多く見られた素敵な1日となりました。

3学期が始まりました

2020年01月15日

3学期が始まりました

始業式では、園長先生から「あけましておめでとう」の言葉の意味や、3学期にある楽しい行事の話を聞き、より期待が膨らんだ様子の子どもたちでした。

 

3学期が始まりました

連休前と変わらぬ、元気な姿を見ることができて安心しました。おもちやおせち料理をたくさん食べたのでしょうか、ほおが少しふっくらしたような子もいてとても可愛らしかったです。

3学期が始まりました

3学期が始まりました

「せんせい、もうできるようになったよ。」と、さかあがり・なわとび・竹馬など、休み中に練習した成果を得意げに見せてくれる子もたくさんいました。

 

3学期が始まりました

3学期が始まりました

3学期が始まりました

今年も、つき組の子どもたちとご家族の皆様が、元気に笑顔で過ごせますように。

終業式

2019年12月20日

終業式

今日はホールで終業式が行われ、2学期の思い出を振り返ったり、冬休み中の約束を確認し合ったりしました。

 

終業式

部屋に戻り、担任からごほうびの『手袋』を受け取りました。

 

終業式

「明日も幼稚園に行きたいね。」「〇〇ちゃんと会えなくなるのやだなぁ。」と、しばらくの間会えなくなる友だちと、名残惜しそうにお話しする姿が多く見られ、子どもたちの絆を感じました。

終業式

今日はお休みの子もいましたが、20人みんなで2学期を終えることができました。また元気な子どもたちに会えることを楽しみに、お待ちしています。来年も宜しくお願い致します。

みんなで大掃除をしました

2019年12月19日

みんなで大掃除をしました

当番表で仕事を割り振り、グループごとに分かれて掃除を行いました。

みんなで大掃除をしました

鏡と流し台の掃除や、

みんなで大掃除をしました

ロッカーの拭き掃除や、

みんなで大掃除をしました

下駄箱の掃除や、

みんなで大掃除をしました

床の拭き掃除や、

みんなで大掃除をしました

絵本棚の整理整頓など、みんなで協力をして頑張りました。

 

みんなで大掃除をしました

隅に溜まった汚れも見逃さず、「ぴかぴかにしよう。」と、張り切って掃除をしてくれました。

みんなで大掃除をしました

最後はみんなでおもちゃの拭き掃除をしました。

 

 

みんなで大掃除をしました

その作業はとても丁寧で、一生懸命最後まで取り組んでくれた子どもたち。真っ黒になった雑巾を見せて「こんなにきれいにしたんだよ。」と、得意気な表情をしていました。

 

みんなで大掃除をしました

みんなで綺麗にしたお部屋で、来年も気持ちよく過ごせそうです。

 

楽しいクリスマス会②

2019年12月17日

楽しいクリスマス会②

ホールでの会が終わり保育室に戻って来ると、袋の中にサンタさんからの素敵なプレゼントがありました。「名前が書いてあるよ!何で知っているのかな?」と、大盛り上がりな子どもたち。

 

楽しいクリスマス会②

そして、もう一つのお楽しみは、お家の方が作ってくださった手作りのお弁当です。

楽しいクリスマス会②

「やった、好きなものばっかりだ。」「わぁみて、可愛いおにぎりでしょ。」など、

楽しいクリスマス会②

満面の笑みで喜び合う姿が多く見られました。

楽しいクリスマス会②

いつもおいしいお弁当を作ってくださってありがとうございます。

楽しいクリスマス会②

食後はお楽しみのケーキを食べました。ケーキを見て「わぁキラキラしてる。」と、何とも言えない表情で喜ぶ子どもたち。

楽しいクリスマス会②

楽しいクリスマス会②

ケーキは甘くて美味しくてほっぺたが落ちそうでした。

楽しいクリスマス会②

子どもたちの満足そうな笑顔がとても印象的な素敵なクリスマス会となりました。

Return to Top ▲Return to Top ▲