東京都町田市のゆたかな自然がお庭の幼稚園「あいはら幼稚園」

つき組

楽しいクリスマス会①

2019年12月16日

楽しいクリスマス会①

全学年の園児がホールに集まり、クリスマス会を行いました。

楽しいクリスマス会①

クリスマスツリーの電照の光と、キャンドルライトの輝きに包まれてとても良い雰囲気に…。

楽しいクリスマス会①

すると、どこからか鈴の音が聞こえてきました。「なんだ?なんだ?」と、辺りを見まわす園児たち。

 

楽しいクリスマス会①

そして…ついに…サンタさんの登場です。サンタさんが来てくれて大喜びの子どもたちです。

楽しいクリスマス会①

サンタさんに質問をしたり、元気な歌を聴いてもらったり、サンタさんからプレゼントを受け取ったりと、とても楽しいクリスマス会でした。

 

楽しいクリスマス会①

サンタさんと記念撮影もできました。「ハイポーズ」みんな素敵な笑顔です。

楽しいクリスマス会①

そしてお別れのとき、「さぁタッチしてお別れしよう。」とサンタさんの方から声をかけてくれました。最後にゆっくりと触れ合うことができ、緊張していた表情が、ふっと柔らかくみんな笑顔になりました。

楽しいクリスマス会①

部屋に戻る際、ふと園庭に目を向けると・・・何やら引きずったような跡が残っていました。

楽しいクリスマス会①

そうです。それは、サンタさんの乗ってきた、『ソリ』の跡だったのです。「まだ雪がついてるね。」「トナカイは先に帰ったのかな?」など、子どもらしいお話があちこちで聞こえてきました。

発表会の思い出

2019年12月12日

発表会の思い出

発表会では、たくさんのご声援をありがとうございました。

 

発表会の思い出

練習を始めたのは11月の初旬頃でした。
最初は、セリフや踊りを覚えることに精一杯で、初めてのチャレンジに戸惑う姿が多く見られました。

発表会の思い出

しかし、日々の練習を重ねるにつれて、次第に声が大きくなり、表情も自信に満ち溢れてくる様子が見られました。

発表会の思い出

そして本番当日は、堂々とした表情にはじまり、ホール後方まで届く声、圧巻の表現力と、そして何よりも楽しみながら演じていた子どもたちの姿に本当に感動しました。

発表会の思い出

発表会の思い出

役決めや、振り付けの相談、衣装作りなど、子どもたちが考えて進める機会を多く持ち、年長だからできることに挑戦した発表会を終えて、自信に繋がったことと思います。

発表会の思い出

2学期も終わりが近づいています。これからも、友だちとかかわりながら、たくさんの思い出を重ねていきたいと思います。

相原小学校へ行きました

2019年12月11日

相原小学校へ行きました

相原小学校で5年生とこうさぎ保育園の園児との交流会がありました。小学校へ着き、先ずは体育館へ行きました。

 

 

相原小学校へ行きました

5年生が校歌を歌ってくれました。その後は、みんなで一緒に『パプリカ』を踊りました。ただ踊るだけではなく、蝶々の羽やパプリカのお面などの素敵な仮装をして園児たちを盛り上げてくれました。

 

相原小学校へ行きました

次は、5年生とペアになって校内スタンプラリーを楽しみました。

 

相原小学校へ行きました

校内スタンプラリーでは、5年生教室、配膳室、図書室、校長室などを楽しく探検しながらスタンプを集めることができました。

 

 

 

相原小学校へ行きました

移動の際は、生徒さんが手をつないで次の教室へと連れて行ってくれました。5年生の優しい声かけに緊張がほぐれたようです。

相原小学校へ行きました

スタンプラリーのごほうびに、折り紙で作ったペンダントをもらって嬉しそうな子どもたち。

相原小学校へ行きました

最後はみんなでジャンケン列車をしました。長い長い列車ができ子どもたちは大喜びの様子でした。

相原小学校へ行きました

出発前は少し緊張していた子も「お兄さん抱っこして。」「お名前なぁに?」と笑顔で話しかける様子が多く見られました。

相原小学校へ行きました

相原小学校へ行きました

頼もしいお兄さんやお姉さんと接することができ、就学に向けてさらに期待が高まったようです。

発表会に向けての取り組み

2019年11月28日

発表会に向けての取り組み

劇で使用する大道具を作りました。

 

発表会に向けての取り組み

役ごとに集まり、作りたい道具を話し合いながら絵で表現しました。

 

発表会に向けての取り組み

発表会に向けての取り組み

劇の絵本を参考に「あれも作ろう」「ここは赤で塗ろう。」などと話し合う子どもたちです。

発表会に向けての取り組み

発表会に向けての取り組み

「ここは、こうしようよ。」「やってあげるよ。」など、友だち同士声を掛け合って作業を進めている姿がとても印象的でした。

 

発表会に向けての取り組み

「ここまで僕が塗るね。」「じゃあ、ここからは私ね。」と、子どもたちで塗る範囲を決めて作業する姿に成長を感じました。

 

発表会に向けての取り組み

夢中になって作業していると…可愛らしい顔に、絵の具がペッタリ。

 

発表会に向けての取り組み

みんなで大笑いしながら楽しく活動しました。

 

発表会に向けての取り組み

「早く使ってみたいな。」と、次回の練習日に期待を膨らませる子どもたち。園児たちのやる気もより高まってきました。

城山公園

2019年11月27日

城山公園

気持ちの良いお天気の中、城山公園にお散歩に行ってきました。

 

城山公園

城山公園

まずは葉の色付きの変化などを楽しみながらハイキングコースを歩きました。

城山公園

「ヤッホー」思わず叫びたくなるような、とてもきれいな景色を見ることができました。

城山公園

たくさん歩いた後は、楽しみにしていたアスレチックで遊びました。

城山公園

城山公園

城山公園

城山公園

さすが年長組です。難しそうな遊具にも果敢に挑戦する子が多くいました。

城山公園

開放的な場所で遊ぶことができ、身体も心もリフレッシュできた子どもたちでした。

さつまいもに興味津々

2019年11月13日

さつまいもに興味津々

掘ったさつまいもを水で洗うと…

さつまいもに興味津々

きれいな赤紫色に。

さつまいもに興味津々

さつまいもに興味津々

「わぁ!色が変わった。」と、嬉しそうな子どもたちです。

さつまいもに興味津々

保育室に戻り、さつまいもを観察しながら絵を描きました。

さつまいもに興味津々

さつまいもに興味津々

掘っている時の体勢を思い出しながら、細かな部分も描けるようになりました。どの作品にも、子どもの『観る力』の成長が表れています。

さつまいもに興味津々

普段、口にする食べ物について考えることがあまりない子どもたちにとって、この収穫や描画活動という体験は、とても貴重なものとなったと思います。

多摩動物園その②

2019年10月28日

多摩動物園その②

待ちに待ったお弁当の時間がやってきました。昼食場所は人があまりいない穴場スポットで、落ち着いた雰囲気の中でゆっくりと食事を楽しむことができました。

多摩動物園その②

自由にグループをつくってお弁当を食べました。

多摩動物園その②

つき組は2つのグループができ、みんなで賑やかにお弁当を食べました。

多摩動物園その②

多摩動物園その②

多摩動物園その②

多摩動物園その②

多摩動物園その②

多摩動物園その②

多摩動物園その②

みんなで食べるお弁当の味は格別です。さすが年長組、食べこぼしも少なく、弁当箱やシートの片付けも一人で行うことができました。続く・・・

多摩動物園その①

2019年10月18日

遠足で多摩動物園に行きました。

多摩動物園その①

多摩動物園その①

事前に、グループをつくり『観察する動物』を決めました。

多摩動物園その①

4つのグループができ、それぞれの『動物クイズ』の答えを話し合って予想しました。

多摩動物園その①

動物園では、グループごとに自由行動を行い、クイズの答えが当たっているかどうかを確認し合いました。毛の色や、しっぽの長さなどをじっくりと観察し、答え合わせをしました。

 

多摩動物園その①

「トラのしっぽは、このくらいだね。」「長いのかな?中くらいかな?」

多摩動物園その①

「オランウータンの色は茶色だね。」「でも少し、オレンジ色にも見えたよ。」

多摩動物園その①

グループの友だちと手を繋いで歩いたり、話し合いの中で気持ちが通じ合う心地良さを感じたり、

多摩動物園その①

子どもたちにとって印象深い大切な思い出になったと思います。続く・・・

運動会がんばりました

2019年10月16日

運動会がんばりました

10月5日(土)晴れわたる青空のもと運動会が行われました。

運動会がんばりました

緊張を感じさせないほどの堂々とした演技で、練習の成果を発揮することができました。
かけ声もいつもより大きく、家族の方に見てもらうことの嬉しさが伝わってくるような演技でした。

運動会がんばりました

運動会がんばりました

1か月間、たくさんの練習をして本気で向き合った年長のこどもたち。

運動会がんばりました

保護者の皆様、暑い中、たくさんの応援をありがとうございました。

 

 

 

 

運動会『表現』の立ち位置について

2019年10月02日

立ち位置の参考に写真を掲載致します。客席が写るようにお子様の後方から撮影した写真も掲載します。クラスだよりと合わせて参考程度にご覧ください。

運動会『表現』の立ち位置について

運動会『表現』の立ち位置について

運動会『表現』の立ち位置について

隊形A:2列

運動会『表現』の立ち位置について

運動会『表現』の立ち位置について

隊形B:放射線・縦1列

運動会『表現』の立ち位置について

運動会『表現』の立ち位置について

隊形C:横1列

運動会『表現』の立ち位置について

運動会『表現』の立ち位置について

運動会『表現』の立ち位置について

隊形D:横1列

毎日一つずつ頑張るポイントを決めて練習に励んできました。練習後の振り返りの時間に達成できたかを確認し合い、意欲を高め合ってきました。子どもたちにとっても、保護者の皆様にとっても、素敵な1日となることを願っています。

Return to Top ▲Return to Top ▲