
つき組
3学期もみんな元気いっぱいです!
2017年01月17日
新しい年を迎え、気持ち新たに3学期をスタートしたつき組さん。
始業式は、「あけましておめでとうございます」と、みんな元気に挨拶してくれました。
ようちえんの歌を歌い、園長先生のお話を集中して聞いていました。
翌日、幼稚園で餅つきを行いました。
年長にもなると、重たい杵を大きく振りかぶり、力いっぱいつくことができました。
お手伝いの保護者の方も、みんなと一緒に餅つきに参加してくださいました。
「よいしょ、ぺったん!よいしょ、ぺったん!」とみんなの声援が園庭に響いていました。
みんなでついたお餅と、保護者の方が作ってくださった豚汁は、とっても美味しかったです。
お餅を沢山食べ、力をつけて、3学期も元気いっぱい過ごしていきたいと思います。
発表会大成功!
2016年12月28日
初雪
2016年12月02日
散歩 城山公園
2016年11月29日
さつまいもを掘ったよ!
2016年11月08日
5月に植えた苗がすくすくと生長し、大きなさつまいもが育ちました。
さつまいもの生長を想像し、収穫することを楽しみにしていたつき組さん。
理事長先生の“芋掘りのお話”をしっかり聞いて、芋掘りが始まりました。
「さつまいもが見えてきたら、土のお布団を優しくどけてあげてね。」と園長先生が話すと、
「先生、さつまいもが見えたよ!優しく優しく…」とさっそく実践していました。
「なかなか抜けないなあ。」
「ちょっとひっぱってみよう。」と工夫しながら、芋ほりを楽しんでいました。
大きな芋は友だちと協力して、掘っていました。
真っ黒な顔で、達成感いっぱいの月組さん。
みんなで育てたさつまいもが、沢山収穫できました。
秋の遠足 多摩動物園
2016年11月07日
とてもいいお天気の中、多摩動物園の遠足へ行って参りました。
行きのバスの中は、見たい動物の話やお弁当の話でもちきりです。
動物園のしおりを見ながら、動物クイズをして過ごしました。
動物園に到着したら、オランウータンのスカイウォークを目指しました。
母と子のオランウータンが高い鉄の棒を仲良く登っていく姿を必死に目で追う子どもたち。
「がんばれ!がんばれ!オランウータン!」と声援を送っていました。
オランウータンの姿を見て、大きな歓声が上がっていました。
友だちと手を繋いで、ゾウやシカを見ました。
お家の方が作ってくれた、お弁当を美味しくいただきました。
お弁当の後は、自由時間です。友だちと一緒のグループで、動物を観察しました。
沢山の動物に出会い、笑顔溢れる一日でした。
みんなで過ごした素敵な思い出が、また一つ増えました。
動物について、いろいろ体験したよ!
2016年10月18日
幼稚園最後の運動会! 続き・・・
2016年10月14日
幼稚園最後の運動会!
2016年10月13日
年長、つき組の子どもたちにとって、幼稚園最後の運動会が行われました。
この写真は総合練習、組体操の様子です。
運動会に向けて、装飾作りをしました。
和紙を染めて園庭に飾りました。
折り方を工夫すると、とても綺麗な模様に染めることが出来ました。
運動会に向けて準備万端です!
待ちに待った運動会が始まりました。
聖火ランナーの点火合図で、運動会のスタートです。
年長の表現発表は、竹と和太鼓のリズム演奏です。
お祭りをイメージした踊りは、元気いっぱい力強く表現していました。
次は組体操です。
始まる前は大変リラックスしている様子の子どもたちです。
この3年間でとっても大きくなった子どもたち。堂々とした表情で代表のコメントを発表していました。
「だいすきなおじいちゃん、おばあちゃんへ」
2016年09月30日
- 入園を希望される方へ