東京都町田市のゆたかな自然がお庭の幼稚園「あいはら幼稚園」

うさぎ組

うさぎ組・9月研究活動

2020年10月06日

9月、うさぎ組は「ジェスチャーゲーム」を研究活動のメインに行いました。

男女別に1列になり、保育者から与えられた1つの動作を、前の人から後ろの人にジェスチャーのみで伝えていきます。最初は簡単に「ねこ・ライオン・うさぎ」というお題から始めました。3つのお題の中からどの動きが回ってくるのか、ワクワクしながら待つ子どもたち。自分の番が来るとしっかりと見て、次の人に同じように伝えます。

うさぎ組・9月研究活動

何度か行ううちにルールを理解し、楽しむ姿が見られました。また、今まではあまり経験することがなかった、チームで対決することの楽しさを感じている様子でした。

恥ずかしがってジェスチャーが小さかった子どもも、相手に正確に伝えるためには大きな動きで行うことが大事であることを感じ、少しずつ堂々と表現してくれるようになりました。

ゲームを通して、体で大きく表現することの楽しさは、運動発表会で堂々と演技をする自信にも繋がっているように思います。

 

ゲームに慣れた頃、お題を「お遊戯・パラバルーン・かけっこ」などの旬なもので行ったところ、とても盛り上がりました。

声を出すのを我慢しながら身振り手振りで伝えようとする子どもたちの姿がとても可愛らしかったです。

うさぎ組・9月研究活動

今日は、園庭で保育者が側にいなくても、子どもたちだけで異年齢の遊びが始まっていました。“楽しい遊びの輪の中に自分から参加する”意欲が子どもたちの中に育ってきているのだと思います。

自然発生的にこのような光景がたくさん見られるように、これからも研究活動を続けていきたいと思います。

もうすぐ運動発表会

2020年09月29日

最近の様子をお知らせします。

運動発表会の練習もすすみ、本番に向けて気持ちをひとつに頑張っています。

もうすぐ運動発表会

この写真は、パラバルーンのフィナーレで使用する小物を子どもたちが手作りしている様子です。

もうすぐ運動発表会

ペットボトルのキャップにキラキラのテープを貼り、新聞紙とアルミホイルで包みます。

もうすぐ運動発表会

出来上がった作品を見つめ、目を輝かせる子どもたち。練習に対する気持ちが更に高まった様です。

もうすぐ運動発表会

自由遊び中は、空き箱制作が大人気。

保護者の皆さんが集めて下さった空き箱や毛糸を使って、想像を膨らませながら黙々と作っています。

大人だと、テーマがないと作るのに悩んでしまいがちですが、子どもの持つ力は素晴らしいです。

もうすぐ運動発表会

もうすぐ運動発表会

朝の会では、椅子の座り方や手の挙げ方などの指導を行っています。

年長・小学校…と今後、自信をもって生活が送れるように、基本的なところを大切にしています。

保育者から褒められたいと頑張る子どもたちですが、自然に行えるように習慣化するといいなと思います。

もうすぐ運動発表会

立って上履きを履くことにも挑戦中。

みんなでゲーム感覚で行うと、どんなことでも楽しく出来ます。

もうすぐ運動発表会

「先生。僕、上履き立って履けたよ。」と、子どもたちから報告に来てくれるようになりました。

最近の様子

2020年09月11日

お忙しい中参観にお出でくださりありがとうございました。

先日の園外保育では、天候に恵まれ、大地沢に沢遊びにいくことができました。木陰は涼しく沢の水は冷たく、とても心地良い時間を過ごしました。

 

最近の様子

最近の様子

最近の様子

沢ガニやアメンボなどを見つけて触れ合うこともできました。

最近の様子

ハガキ投函の日は残念ながら大雨で行けなかったため、担任が責任もって投函しました。

大好きなおじいちゃんおばあちゃんに届きますように。

最近の様子

9月生まれのお友だち。お誕生日おめでとうございます。

みんなからたくさん拍手をもらって、恥ずかしそうな表情がとても可愛らしかったです。

充実した5歳の1年間を過ごしてください。

最近の様子

2020年09月04日

連日の暑さのお陰もあり、こどもたちの泥んこ遊びの様子もダイナミックになってきました。

最近の様子

最近の様子

ホースで水を撒くと、賑やかに集まってくるうさぎ組の子どもたち。

キラキラ輝くいい笑顔です。

最近の様子

最近の様子

運動発表会の練習も、本格的に始まりました。

お遊戯の曲がかかると、みんなノリノリで踊って歌っています。今年は、少し難しいステップを取り入れました。本番をお楽しみに。

最近の様子

敬老の日に向けてのハガキ制作をしました。

「おじいちゃんとおばあちゃん、喜んでくれるかな。」と呟きながら制作をする子どももいました。郵便局に投函に行く日を心待ちにしているようです。

二学期の始まり

2020年08月26日

二学期が始まり、可愛いうさぎ組さんが全員集まりました。

まだまだ暑い日が続きますが、水分補給をしっかり行い、体調の変化に十分留意しながら、楽しく安全に過ごしていきたいと思います。降園後は身体も疲れていると思うので、睡眠の時間を大切にしてください。

二学期の始まり

今日は、お楽しみデーでした。

大きなシャボン玉が飛ぶたびに歓声が沸き、とても嬉しそうな表情の子ども達でした。

二学期の始まり

二学期の始まり

二学期の始まり

二学期の始まり

二学期の始まり

誕生会をしました。クラスの子たちに、4名の誕生児の『大好きなところや素敵なところ』を発表してもらいました。友だちから褒められると、恥ずかしそうにしながらも、「ありがとう。」と、発表してくれた友だちにお礼を言うことができました。

誕生日おめでとうございます。これからも健やかに育ちますように。

終業式

2020年08月03日

終業式

あっと言う間に一学期が終わりました。

コロナの影響でたった2ヶ月間でしたが、子どもたちの環境に適応する能力の高さに感心することばかりでした。

この2ヶ月間で、一人ひとりが自分を発揮できるようになってきたと感じています。

終業式

終業式

何に対しても一生懸命な姿勢で、笑顔で取り組んでくれました。

友だちと一緒に活動することの楽しさをクラスのみんなで味わうことができたように思います。この経験を踏み台にして、二学期の行事の練習も楽しむことを第一に、気持ちを一つにして頑張りたいと思います。

終業式

子どもたちが健康で安全に夏休みを過ごせることを願っています。

一学期は、たくさんのご理解とご協力ありがとうございました。二学期もどうぞよろしくお願い致します。

終業式

身体をたくさん動かそう

2020年07月22日

雨ですっきりしない天気が続いていますが、晴れ間を見つけて泥んこ遊びをしたり、雨の日は保育室で新聞紙遊びなどをつかって気持ちを発散できるようにしたりしています。

身体をたくさん動かそう

身体をたくさん動かそう

写真からも、キャーキャーと楽しそうな笑い声が聞こえてきそうです。

身体をたくさん動かそう

身体をたくさん動かそう

身体をたくさん動かそう

身体をたくさん動かそう

鉄棒や縄跳びに対して「出来るようになりたい。」という意欲が高まってきたうさぎ組さん。

保育室に掲示してある「がんばりひょう」には、鉄棒や縄跳びの他に、「自分から挨拶をする」「給食をもりもり食べる」「元気に遊ぶ」など、生活面の目標もあります。自分の得意分野を伸ばし、友だちと励まし合いながら、苦手なことにも諦めずに挑戦する気持ちをもって取り組んでほしいと願っています。この活動を始めてから、子どもたちが進んで取り組むようになったことが目に見えてわかります。じっくりと時間をかけて取り組み、みんなで達成感を味わっていきたいです。

身体をたくさん動かそう

目標に向かって友だちと一緒に継続して取り組み、味わった達成感は、次への活力になります。

制作

2020年07月16日

7月の制作は、おばけの絵です。

絵具で好きなお化けの形を色付けし、クレヨンで表情を描きました。

今うさぎ組の子どもたちは、『おばけなんてないさ』の歌が大好きで、毎日歌っています。歌詞を覚えて元気に歌えるようになったので、歌詞の中の“だけどちょっとだけどちょっと僕だってこわいな”の部分を、本当に怖がっているように歌ってみようと提案すると、子どもたちは、歌い方や顔の表情に変化を入れて表現豊かに歌うようになりました。とても上手でなりきって歌う姿がとても可愛らしいので、何かの機会で保護者の皆様に披露できたらと思っています。

制作

歌を歌いながら作る子どもも多くいて、出来上がった作品を満足げに見上げていました。子どもの作品って、とても素敵ですよね。

制作

作業工程は同じでも、個性豊かな作品に仕上がりました。

 

制作

制作

制作

制作

七夕

2020年07月08日

うさぎ組の子どもたちは、『たなばた』のうたが大好き。

空にいる彦星様と織姫様に聞こえるようにと、毎日心を込めて歌っていました。

お願い事も様々。『コロナがはやく落ち着きますように。』『中央公園にまたうさぎ組のみんなで行けますように。』など、可愛いお願い事から、大人も願いたくなるような切実な内容まで、子どもたちの思いが伺えました。

七夕

七夕

写真をみるだけで、表情が和らいでいい笑顔になったことがわかります。

七夕

七夕

七夕

七夕

七夕

七夕

七夕

七夕

みんなの願いよ、お空に届け!!

最近の様子

2020年07月07日

7月生まれのお友だちの誕生会。

うさぎ組さんは、3名の友だちがいました。残念ながら1名参加できませんでしたが、来月の誕生会で思い切りお祝いしたいと思います。

最近の様子

最近の様子

こちらは、真似っこゲームの様子です。

リーダーになりたい人を探すと、多くの子どもが手を挙げ、意欲的に前に立ってくれています。前に立って発表する機会をたくさん設けることで自信がつき、保育者や友だちから褒められることで、自己肯定感が高まります。

最近の様子

こちらは、積み木ゲーム。

決まった数ずつ積み木を持ち、誰が高く積み上げられるか競争しました。一人から初めて、二人組、四人組と増やしていき、どのグループが高く積み上げられたか、見比べました。

グラグラ不安定な状態で高く積み上げるグループ、低いけれどずっしりと安定感を重視しながら積み上げるグループなど、慣れてくると、色々と工夫する姿が見られました。

Return to Top ▲Return to Top ▲