東京都町田市のゆたかな自然がお庭の幼稚園「あいはら幼稚園」

つき組

体操教室

2018年05月23日

子ども達みんなが毎週楽しみにしているのが体操教室です!
深澤先生の分かり易く、優しく楽しい指導に、
子ども達も安心しながら参加しています。
今月は徒手や跳び箱、マットの練習をしています。
ワニになって歩いたり、ウサギになってピョンピョン跳んだり、
夢中になって体を動かしています。
跳び箱を跳べる子も多く、深澤先生もビックリしていました。
一年間、楽しく体を動かして、
たくましく育ってくれることを願っています!

体操教室

体操教室

体操教室

体操教室

体操教室

こいのぼり制作

2018年05月01日

年長になってはじめての制作はこいのぼりです!
制作中は友達と作品を見せ合いながら、思わず笑顔がこぼれる子ども達!
はさみや、のりを使って素敵なこいのぼりを作る事が出来ました。
みんなが作ったこいのぼりが集まって
大きなこいのぼりとなって、空を気持ちよく泳いでいます!
こいのぼりに負けないぐらい、
子ども達が、強くてたくましくなれるように願っています!

こいのぼり制作

こいのぼり制作

こいのぼり制作

こいのぼり制作

こいのぼり制作

こいのぼり制作

新学年がスタートしました!

2018年04月24日

クラスの友だちと一緒に遊んで仲良くなれるように
にこにこやまに行ってきました。
忍者になって丸太やタイヤをジャンプしたり、
珍しい木の実や葉っぱを集めてみたりと、
子ども達は、いろいろな遊びを楽しんでいました。
これからもたくさん遊んで、たくさん笑って、
楽しい1年間を過ごしてほしいです!

新学年がスタートしました!

新学年がスタートしました!

新学年がスタートしました!

新学年がスタートしました!

coming soon

2018年04月02日

にこにこやまともお別れ

2018年03月19日

卒園が近くなり、にこにこやまで遊ぶのもこの日が最後でした。
子どもたちが大好きだったにこにこやま。
春・夏・秋・冬と、四季を感じながら楽しく遊べる場所でした。
最後にみんなで、にこにこやまに向って、「遊ばせてくれてありがとう!」と言ってから部屋に戻りました。
ここで遊んだことを、いつかまた思い出してくれたら嬉しいです。

にこにこやまともお別れ

にこにこやまともお別れ

にこにこやまともお別れ

にこにこやまともお別れ

にこにこやまともお別れ

にこにこやまともお別れ

にこにこやまともお別れ

にこにこやまともお別れ

にこにこやまともお別れ

にこにこやまともお別れ

ほのぼの

2018年03月12日

ある日の風景です。
とっても楽しそうに遊んでいる女の子たちがいたので、写真を撮ってしまいました。
ほのぼのしていてかわいらしいです。

ほのぼの

日向ぼっこ。上にある透明の屋根に自分たちが映っているのを見て、「アハハ!」と笑いあっていました。

ほのぼの

がんばったサッカー大会

2018年02月21日

サッカー大会では、応援ありがとうございました。
結果は男女共に3位でしたが、最後まで諦めない姿に、胸が熱くなりました。
悔し涙を流した子もいましたが、最後は、「すごくがんばったからいいよね!」と、みんなで励まし合い、笑顔が戻った子どもたちでした。
サッカーが大好きな子が多く、試合に本気で挑み、クラスの絆も、より深まったように思います。

がんばったサッカー大会

がんばったサッカー大会

がんばったサッカー大会

やったー!雪遊び!

2018年01月24日

雪がたくさん積もった園庭を見て、子どもたちは大喜び!みんなで雪遊びをしました。

雪だるまを作ったり、滑り台をつくったり、絵の具で色をつけてみたり・・・夢中になって遊んでいました。

前からずっと「雪が降ったらいいなぁ」と、みんなで話していた子どもたち。卒園前に素敵な思い出がまた一つ増えました。

やったー!雪遊び!

 

 

 

 

やったー!雪遊び!

絵の具は大人気!

やったー!雪遊び!

やったー!雪遊び!

いい置き場所を発見したようです。

やったー!雪遊び!

かわいい雪ウサギを見せてくれました。

やったー!雪遊び!

「よいしょ!」「よいしょ!」と転がしています。

やったー!雪遊び!

みんなで「こうしよう、ああしよう!」「上に乗せられるかなぁ」と言いながら・・・

やったー!雪遊び!

こんなに立派な雪だるまが完成!子どもだけで作りました。さすが年長さん!

やったー!雪遊び!

滑り台も楽しそう!

やったー!雪遊び!

こちらは10段の雪だるま。子どもの発想って、面白い!

もちつき

2018年01月15日

楽しみにしていたおもちつきがありました。
「よいしょーよいしょー!」「ぺったんぺったん」と、元気な掛け声に合わせて、年長らしく力強くもちをつきました。
もち米のご飯が、だんだんとお餅になっていくのを見て、「できてきたね!」「おいしそう!」と大興奮でした。

もちつき

おいしいお餅になるよう、友だちがついている時も応援していました。

もちつき

もちつき

お昼の時間。お手伝いの保護者の方が作ってくれた豚汁も一緒にいただきました。

「豚汁すごいおいしい!」「お餅、柔かくて伸びるー」とパクパク食べる子どもたち。おかわりもたくさんしていました!

もちつき

もちつき

もちつき

もちつき

もちつき

もちつき

もちつき

クリスマス会

2017年12月26日

クリスマス会の様子です。
この日を心待ちにしていた子どもたち。「サンタさんもう来てるかな?」と、朝からわくわくしていました。
クリスマス会が始まり、みんなで歌をうたったり、ブラックパネルシアターを見たりして楽しく過ごしていると、サンタさんが現れました!
サンタさんに会えた子どもたちは、とっても嬉しそうでした。
サンタさんに触れたり、プレゼントをもらったり、大満足な1日になったようでした。

クリスマス会

クリスマス会

とっても優しいサンタさんでした。

クリスマス会

サンタさんに会えた子どもたちのこの笑顔!嬉しい気持ちが伝わってきます。

クリスマス会

全員分のプレゼントがお部屋に届いてました!

クリスマス会

「何かな何かな?」と必死に中身を確認中。

クリスマス会

クリスマス会に欠席だったお友だちにもプレゼントがありました。「サンタさん、ありがとう!」

クリスマス会

チョコレートケーキ、おいしかったね!

クリスマス会

クリスマス会

クリスマス会

Return to Top ▲Return to Top ▲