東京都町田市のゆたかな自然がお庭の幼稚園「あいはら幼稚園」

にじ組

ハロウィンミッション②

2021年11月04日

ハロウィンミッション②

英語教室の部屋に入ると、魔女に変装した先生とハロウィンの装飾に気分が高まる子どもたち。

ハロウィンに関する英単語も体で表現することで、楽しく英語に親しむことができました。

 

ハロウィンミッション②

いよいよミッションに挑戦です。

「Happy halloween.」

「Trick or treat!」

全員が先生と英語のやり取りをすることができました。緊張しながらも失敗を恐れず、上手に英語でやりとりをする姿は立派でした。

 

ハロウィンミッション②

ミッションに成功してお菓子を手にした子どもたち。

ひとつひとつ食べるたびに嬉しそうな笑顔がこぼれていました。

「トリックオアトリート!」みんなで言えたね!

 

 

ハロウィンミッション②

最後のミッションはみんなが一番気になっていた「パンプキンをおとすな」です。

ホールに移動しパンプキンを目にした子どもたちは、何が始まるのかと目を輝かせていました。

 

2つのゲームを楽しみました。1つ目は「パンプキン運びゲーム」です。

パンプキンに扮したボールをペアの友だちと運び、チームの仲間に繋げていきます。

一度実践した後、どうしたら素早く運べるのか、コツやポイントをみんなで考え話し合いました。

ハロウィンミッション②

〇棒を狭く、力を入れて持つ

〇「せーの」と合図を出して持ち上げる

〇友だちと息を合わせる

みんなで考えたポイントを意識して2回ゲームを行いました。

ポイントをおさえて実践すると、息がそろうことでスピードも上がりゲームが盛り上がりました。

ハロウィンミッション②

1位をとったチームは大喜び!

ハロウィンミッション②

2つ目は「パンプキン送り競争」です。

チームで速さを競った後、クラス全員で挑戦してみました。

砂時計の砂がすべて落ちる前に、パンプキンを落とさず送ることができるかな?

 

ハロウィンミッション②

結果は、虹組の勝ち!

どれもチームで勝敗をつけていましたが、最後は虹組全員で喜びを味わうことができました。

みんなで「いえーい!」と飛び跳ねれば喜びも倍増です。

 

 

ハロウィンミッション②

最後に・・・

クラスのある子が、折り紙でつくったキャンディーをプレゼントしてくれました。

丁寧に折られた本物そっくりのキャンディーを受け取ると、「ありがとう。」「すごいね。」「おいしそう。」と沢山の温かい声が挙がり、ほっこりしました。

素敵なプレゼントをありがとう!

 

ハロウィンミッション②

「はろうぃんみっしょん」すべてをクリアし、ますますハロウィンの日が待ち遠しくなった子どもたち。「お家でもかぼちゃを折ったよ!」「次のミッションはいつやるの?」「楽しかった!」と嬉しい声を沢山聞かせてくれました。どのミッションを通しても友だちとの関わりやできた喜びが、子どもたちの自信に繋がったことと思います。次はどんなミッションが待ち受けているかな?

 

ハッピーハロウィン★

ハロウィンミッション➀

2021年11月02日

ハロウィンミッション➀

10月31日はハロウィン!

ご家庭ではどのようなハロウィンの日をお過ごしになりましたか?

ハロウィンの日が近づくにつれて「ハロウィンパーティーするんだ。」「ドアにかぼちゃを飾ってるよ。」「魔女に変身するんだ。」と嬉しそうに話してくれた子もいました。

 

虹組では「たなばたみっしょん」に続き「はろうぃんみっしょん」を通して季節のイベントに親しみました。

ハロウィンミッション➀

まずは3つの折り紙のミッションに挑戦です。

何を折るのかシルエットクイズにして伝えると、大盛り上がり!

「ウィッチ!」「パンプキン!」と英語教室で教わった英単語で答える子もいました。

ハロウィンミッション➀

得意な子と苦手な子にわかれる折り紙。「できないよ。」と不安な声を挙げていた子も、保育者や友だちに教えてもらいながら折り進め、形が見えてくると「できた!」と嬉しそうに見せてくれました。

ハロウィンミッション➀

ハロウィンミッション➀

完成した折り紙に顔や模様を描いて完成です。

友だちと相談したり見せ合ったりと楽しそうに仕上げる姿がかわいらしかったです。

 

ハロウィンミッション➀

ハロウィンミッション➀

その後は自由に折り紙を楽しみました。

作り方を見てじっくりと折ったり、友だちと教えあったり、見せ合ったり…

普段折り紙に触れない子も苦手な子も、喜んで折り紙を手に取る姿がありました。

友だちの影響はとても大きいようです。

ハロウィンミッション➀

折り紙が3つ揃ったら次のミッション「かざりつけをしよう!」に挑戦です。

テープの長さや量などよく考えて、スズランテープに折り紙を張り付けていきます。

完成形が見えてくると「きれい!」「すごい!」とゆらゆらさせながら嬉しそうに見せてくれました。

ハロウィンミッション➀

可愛いお化けたちとハイチーズ!素敵な飾りができあがりました。

飾り付けるとより一層ハロウィンを身近に感じることができました。

 

ハロウィンミッション➀

「⑤のミッションは英語教室で起こるみたいだよ。」

保育者のこの一言を聞いた子どもたちは「トリックオアトリート!」と何度も唱えては練習していました。「何が起こるんだろう!」とワクワクしながら英語教室の部屋に移動する子どもたちの姿に、保育者もウキウキしました。さあ、ミッションクリアできるかな?

 

②に続く

芋掘り➀

2021年11月02日

芋掘り➀

先日、みんなが楽しみにしていた芋ほりに出かけました。

雲一つない青い空のもと、長靴を履いて腕まくりをする気合十分の子どもたち。

絶好の芋ほり日和です。

芋掘り➀

「大きいお芋掘れるかな?」ドキドキワクワクしながら芋ほりスタート!

始まりの合図とともに夢中になって掘り起こす子どもたち。土からお芋が見えると「先生、見えてきた!」と目を輝かせて教えてくれました。手が汚れること、土を触ることに抵抗があった子も、友だちの一生懸命に土を掘る姿やお芋が見えてきて喜ぶ姿を見て、いつのまにか一生懸命掘っていました。

 

芋掘り➀

芋掘り➀

芋掘り➀

芋掘り➀

芋掘り➀

芋掘り➀

「お芋掘れた!」「見てみて!」

続々とお芋が掘れた報告が聞こえてきました。自分の力で掘った大きいお芋を、嬉しそうに空に掲げる子どもたち。マスク越しでも伝わる可愛い笑顔に嬉しくなりました。

 

②に続く

 

頑張った運動会

2021年10月20日

頑張った運動会

無事に幕を閉じた幼稚園生活最後の運動会。

保護者の皆様のご協力のおかげで、子どもたちのこれまでの努力があらわれた素敵な時間となりました。当日は、温かい応援、たくさんの拍手をありがとうございました。

 

当日、楽しみと緊張でソワソワしながら保育室へ向かってきた子どもたちでしたが、

装飾された入場門、万国旗、たくさんのお客さん、普段とは違う運動会の雰囲気に気持ちが高まっていく様子が見られました。

 

 

頑張った運動会

これまで、運動会練習を通して色々なことに挑戦してきた年長さん。

練習を積み重ねていく中で、楽しさや喜び、達成感を味わうこともあれば、上手くいかないこと、悔しい思いをしたこと、色々な出来事を経験しました。

頑張った運動会

そういったとき、クラスで話し合ったり、友だち同士励まし合ったりすることで、悔しさや痛みを乗り越え「がんばろう」と前に向かうことができた子どもたち。友だちの大切さをより強く感じることが出来たと思います。

頑張った運動会

そんな大変だった練習を乗り越えた年長さん、当日は成長した立派な姿を見せてくれました。仲間のために真剣な表情を見せ一生懸命に取り組む姿や、クラスや友だちと生き生きと踊る姿に喜びと大きな成長を感じ、涙がこぼれました。子どもたちの頑張る姿は素敵ですね。本当によく頑張りました!

 

 

頑張った運動会

頑張った運動会

後日描いた運動会の思い出画。友だちと笑顔で楽しく踊る姿や一生懸命バトンをつなごうとする姿が表現されており、賑やかな雰囲気が伝わります。どれも運動会のワンシーンが蘇る素敵な作品に仕上がりました。

 

頑張った運動会

またひとつ、にじ組の大切な思い出ができました。

 

 

頑張った運動会

頑張った運動会

運動会後も「曲を流して!」「太鼓使ってもいい?」と余韻に浸っているにじ組さん。

みんなで歌う「海の声」が大好きです。

僕も!私も!と広がり、気づけばみんなで踊っていました。まだまだ余韻を楽しみたいと思います。

頑張った運動会

運動会を通して学んだ、目標に向かってみんなでこころをひとつに取り組む姿勢、最後まで諦めずにやり抜く粘り強さを今後の生活でも活かしてほしいです。パワーアップしたにじ組、これからどんな姿を見せてくれるのか楽しみです。

 

楽しかった秋の遠足④

2021年10月19日

楽しかった秋の遠足④

楽しかった秋の遠足④

楽しかった秋の遠足④

「みてみて!」「いいな!」「あっ、おなじおやつだ!」などなど・・・

友だちと見せ合いっこをしながら、おいしそうに食べる子どもたち。あっという間にぺろりと食べ終えたあとは、自分の力で後片付けをこなします。

 

 

楽しかった秋の遠足④

子どもたちの素敵な笑顔が、昼食時間の楽しさを物語っていました。おいしかったね!

 

 

楽しかった秋の遠足④

楽しかった秋の遠足④

楽しかった秋の遠足④

昼食の後は、残りの時間を思い思いに楽しみました。友達と一緒に虫を探したり、集団ゲームをしたり、芝生の上を転がったり……。クラスの壁を越えて子ども同士で遊びを始める姿に感心しました。日差しも出てきてぽかぽかな陽気が気持ちよかったです。

 

 

楽しかった秋の遠足④

楽しかった秋の遠足④

たくさん歩いてたくさん遊んだ1日はあっという間。「楽しかった!」「またいきたいな。」と感想を言葉にして伝えてくれた子が多く、大満足の1日になったようです。

 

 

楽しかった秋の遠足④

またひとつ、みんなで過ごした素敵な思い出ができました。

保護者の皆様、愛情のこもった美味しいお弁当や荷物の準備など、ご協力ありがとうございました。

 

楽しかった秋の遠足③

2021年10月19日

友達を誘って、シートを広げて、お待ちかねのお弁当タイム!

楽しかった秋の遠足③

楽しかった秋の遠足③

楽しかった秋の遠足③

楽しかった秋の遠足③

楽しかった秋の遠足③

楽しかった秋の遠足③

楽しかった秋の遠足③

青空の下、大好きな友だちと食べる愛情のこもったおいしいお弁当とおやつは格別です。

そんな子どもたちの笑顔が嬉しく、幸せなひと時でした。

コロナウイルスが終息し、友だちと顔を見合わせ会話を楽しみながら給食を食べる日が一日も早く来ないかな、と願うばかりです。

 

➃に続く

楽しかった秋の遠足②

2021年10月19日

楽しかった秋の遠足②

楽しかった秋の遠足②

楽しかった秋の遠足②

楽しかった秋の遠足②

楽しかった秋の遠足②

楽しかった秋の遠足②

友だちと誘い合って遊んだり、アスレチックをこなしたり、虫を探したり、走り回ったり・・・それぞれが体を大きく動かし笑顔を振りまいて遊んでいました。

 

 

楽しかった秋の遠足②

手が真っ黒になるまで夢中になって遊び続けた子どもたち。

「せんせい、おなかすいたよ。」「はやくお弁当食べたい!」そんな声が上がれば、頭の中は楽しみにしていたお弁当とおやつでいっぱい。荷物を背負って、広場へ向かいました。

 

 

楽しかった秋の遠足②

楽しかった秋の遠足②

森のわたり橋を渡り、長い道のりを歩きました。表情から疲れも見られましたが、友だちと手を取り歩けば、なんだか元気が湧いてきます。目的地までもう少し!

 

楽しかった秋の遠足②

お昼の時間、楽しみだね!

 

③に続く

楽しかった秋の遠足➀

2021年10月19日

運動会が終わり、次のお楽しみは遠足!

バスに乗って「愛川公園」へ出かけました。そんな楽しかった1日の様子をお知らせします。

 

楽しかった秋の遠足➀

遠足前日はあいにくの雨。そこで、いい天気で遠足に行けるようてるてる坊主をつくりました。

好きな色を選んで材料を用意したりパーツをつけたりと、気分はてるてる坊主やさん。友だちと会話を楽しみながらつくり、完成すると「みてみて!」と嬉しそうな笑顔で見せてくれました。

世界に一つだけのかわいらしいカラフルなてるてる坊主のできあがり!みんなで「晴れ」を祈りました。

 

 

楽しかった秋の遠足➀

「いってきます!」

 

遠足当日、てるてる坊主の効果は抜群!天気も子どもたちの表情も晴れ晴れしていました。

虹組でバスに乗るのは久々。クラスの友だちと過ごす車内に終始ウキウキしていた子どもたちです。さあ、いよいよ出発です!

 

 

 

楽しかった秋の遠足➀

楽しかった秋の遠足➀

愛川公園に到着です。「冒険の森」を目指して、友だちと一生懸命歩きます。

 

 

楽しかった秋の遠足➀

「冒険の森」に到着!たくさんの大きな遊具やアスレチックを前に、遊びたい気持ちが最高潮です。

 

 

楽しかった秋の遠足➀

楽しかった秋の遠足➀

「遊んでどうぞ。」の合図をきけば、遊びたい遊具へ一目散に走りだした子どもたち。

みんなで、自由時間を思い切り楽しみました。

 

楽しかった秋の遠足➀

マスク越しでも楽しそうな笑顔が伝わり、嬉しくなりました。

 

②に続く

こころをひとつに➂

2021年10月08日

気持ちを一つにするために、想いや目標を言葉にする機会を多く設けました。

 

こころをひとつに➂

○お当番が「今日、練習で頑張ること」を発表し1日がスタートしました。

練習前に目標を掲げることで、お当番も聞く側も「頑張ろう」と意識できた時間になりました。また、言葉にすることで実際に行動に起こし、張り切る姿が見られました。

練習を重ねていくと「組体操の移動を頑張ります。」「エイサーの掛け声を頑張ります。」と、練習中に伝えられたポイントやアドバイスをふまえ、具体的に頑張ることを発表する子が多く感心しました。

 

 

こころをひとつに➂

こころをひとつに➂

こころをひとつに➂

こころをひとつに➂

○友だちの素敵な所や頑張っている所を見つけ、言葉で伝えました。

練習も終盤になると、学年やクラス内で見せ合いっこをしました。

子ども同士ならではの緊張感や恥ずかしさが伝わりましたが、曲がかかると全集中。

発表を見終えると「すごい!」「上手だった!」と感想を声に出して拍手を送る姿が温かったです。

こころをひとつに➂

こころをひとつに➂

普段見ることができない友だちの頑張っている姿。「伝えたい」と毎度沢山の手が挙がりました。

「○○ちゃんの手がまっすぐでかっこよかったです。」「みんなの動きが揃ってて綺麗でした。」と認め合い刺激し合い、「もっと頑張ろう」と力になりました。

 

 

こころをひとつに➂

こころをひとつに➂

○グループで目標を掲げ、気持ちをひとつにしました。

運動会一週間前、組体操の6・7人組で頑張ること、意識することを話し合いました。

形となって息も揃ってきたころ、改めて仲間を意識し気持ちを一つにするきっかけとなりました。

グループで目標を声に出すと、なんだか力が湧いてきます。グループで集まれば「えいえいおー!」と円陣を組むグループもあり、団結力が見られ嬉しく思いました。

 

こころをひとつに➂

どの種目も"こころをひとつに"することを意識して練習してきました。

言葉ではピンとこなかった子ども達も練習を通して、仲間と協力し気持ちが一つになったときの達成感や喜びを心と体で感じとることができたことと思います。一人ひとりの成長、そしてクラス・学年一丸となって一生懸命に練習に向き合う姿に心打たれる日々でした。

当日も、“こころをひとつに”頑張ります!

こころをひとつに②

2021年10月08日

こころをひとつに②

そして、ずっと憧れていた組体操。

「かわいいね。」「すごいね。」と年少さん、年中さんの練習風景を見ていた子どもたち。「年少さんの頃、緊張したな。」「パラバルーン懐かしいな。」と過去の自分や思い出を振り返る可愛らしい会話もありました。そんな子どもたちも、年少さん年中さんの頃こうして「かっこいいな。」「やってみたい。」と組体操に憧れを抱いていたことと思います。

 

 

こころをひとつに②

こころをひとつに②

1学期から少しずつ練習してきた組体操。練習が始まると嬉しくて嬉しくて「みてみて!」「できたよ!」と、できるようになった一人種目を見せてくれました。大変だった練習も、できた喜び・揃う気持ちよさを味わうことで「頑張ろう」と一人ひとりの力になったことと思います。

こころをひとつに②

3人種目や6人種目は、決して一人だけの力では成り立ちません。技ごとに移動や動きが変わる為、覚えるまで沢山の練習を重ねました。「○○くんはここだよ。」「次はこうだよ。」とグループ同士、声を掛け合い助け合いながら覚えていきました。一人ひとりが感覚をつかみ動きに流れがでてくると、「タイミングに合わせよう」「素早く動こう」と目標が高まり、たちまち表情も引き締まっていきました。練習を重ねていくほどグループに一体感が生まれ、成長を感じました。

こころをひとつに②

どのポジションも大切。一人ひとりが自分の役割を果たします。

 

 

 

 

 

こころをひとつに②

こころをひとつに②

練習も終盤になると、手の位置や高さ、タイミングなど細かい動きを覚えました。これまで培ってきた仲間の大切さ、協力、忍耐力、集中力を振り絞り、最後まで弱音を吐かず練習に励んでいた子どもたち。その真剣な表情、一生懸命な姿に胸が熱くなりました。

こころをひとつに②

ハチマキを身に付けると気合が入り、レベルアップ!一人ひとりが全力を出し、練習に挑む姿は本当に立派でした。

 

 

 

こころをひとつに②

技が決まり、掛け声が揃い、クラスがひとつになったとき、

「今の、気持ちよかった!」と声が。揃うと気持ちがいいね、みんなで喜びを味わった瞬間でした。

 

 

 

 

こころをひとつに②

たくさんの試練を乗り越え、暑い日も雨の日も汗水流して一生懸命に取り組んできた子どもたち。その後ろ姿はたくましく立派です。

子どもたちの大きな成長と感動を届けます。当日は、沢山の拍手をよろしくお願いします。

Return to Top ▲Return to Top ▲